上人山で木耳をくらう。

2021.04.18(日) 日帰り

このお山、最近ヤマップに載ったのか?今まで気づきませんでした。 なんともありがたい名前のお山ではないか⁉️ 低いお山ですが、池のほとりを歩いたり山深い急登あり、尾根歩きありとなかなか良いお山です。ただじめっとしてるのでこれからの季節、ハビ(ハブ)に注意です。 午後から畑もあるし近くてよろしいのでさくっと?登ってきました。

畑にキジもいます。
1/21

畑にキジもいます。

畑にキジもいます。

今日は曇り。龍門山方面。

今日は曇り。龍門山方面。

今日は曇り。龍門山方面。

正面左が目指す山なのか?

正面左が目指す山なのか?

正面左が目指す山なのか?

今日はULで。ストックは1本のみの方が安定した。
今まで重い荷物は担ぐには体力をつければいいという考えだけだったが時と場合によっては軽い荷物もありなのかとはじめて思えた山行だった。
犠牲になることはあるけど軽いのも時には必要かな。

今日はULで。ストックは1本のみの方が安定した。 今まで重い荷物は担ぐには体力をつければいいという考えだけだったが時と場合によっては軽い荷物もありなのかとはじめて思えた山行だった。 犠牲になることはあるけど軽いのも時には必要かな。

今日はULで。ストックは1本のみの方が安定した。 今まで重い荷物は担ぐには体力をつければいいという考えだけだったが時と場合によっては軽い荷物もありなのかとはじめて思えた山行だった。 犠牲になることはあるけど軽いのも時には必要かな。

ここから分岐で池の際を登ります。ハビ注意⚠️

ここから分岐で池の際を登ります。ハビ注意⚠️

ここから分岐で池の際を登ります。ハビ注意⚠️

おや、木耳発見‼️少し頂きます✨😌

おや、木耳発見‼️少し頂きます✨😌

おや、木耳発見‼️少し頂きます✨😌

この池を過ぎたところから急な坂を登ると取りつきらしい場所に出るが踏みあと無し。獣道を探して登りました。

この池を過ぎたところから急な坂を登ると取りつきらしい場所に出るが踏みあと無し。獣道を探して登りました。

この池を過ぎたところから急な坂を登ると取りつきらしい場所に出るが踏みあと無し。獣道を探して登りました。

と、言うことで山頂です。三角点手入れ仕立てです。展望無し。

と、言うことで山頂です。三角点手入れ仕立てです。展望無し。

と、言うことで山頂です。三角点手入れ仕立てです。展望無し。

進みます。次のピークも展望無し。

進みます。次のピークも展望無し。

進みます。次のピークも展望無し。

もう少し進んだ広い場所で朝飯です。木耳ラーメンを頂き。

もう少し進んだ広い場所で朝飯です。木耳ラーメンを頂き。

もう少し進んだ広い場所で朝飯です。木耳ラーメンを頂き。

今日は自作のアルコールストーブも試してみたかったのだ。だってULだから。

今日は自作のアルコールストーブも試してみたかったのだ。だってULだから。

今日は自作のアルコールストーブも試してみたかったのだ。だってULだから。

いただきます。

いただきます。

いただきます。

ごちそうさまでした。生木耳歯ごたえ、サイコー、マイコーです。

ごちそうさまでした。生木耳歯ごたえ、サイコー、マイコーです。

ごちそうさまでした。生木耳歯ごたえ、サイコー、マイコーです。

いじけてません。うまいうまいと食べてます。

いじけてません。うまいうまいと食べてます。

いじけてません。うまいうまいと食べてます。

下ります。

下ります。

下ります。

このお山の由来であろう上人さんのお墓。デカイ。浄土宗のお墓か?

このお山の由来であろう上人さんのお墓。デカイ。浄土宗のお墓か?

このお山の由来であろう上人さんのお墓。デカイ。浄土宗のお墓か?

下ったところに案内があります。何かわかりづらかったです。

下ったところに案内があります。何かわかりづらかったです。

下ったところに案内があります。何かわかりづらかったです。

あれ、来たことあるぞ。
昔来た現場ではないか。

あれ、来たことあるぞ。 昔来た現場ではないか。

あれ、来たことあるぞ。 昔来た現場ではないか。

畑の中をとおり、🚹に行きたいから急ぎます。

畑の中をとおり、🚹に行きたいから急ぎます。

畑の中をとおり、🚹に行きたいから急ぎます。

きょうの生石。おつかれ山🗻

きょうの生石。おつかれ山🗻

きょうの生石。おつかれ山🗻

畑にキジもいます。

今日は曇り。龍門山方面。

正面左が目指す山なのか?

今日はULで。ストックは1本のみの方が安定した。 今まで重い荷物は担ぐには体力をつければいいという考えだけだったが時と場合によっては軽い荷物もありなのかとはじめて思えた山行だった。 犠牲になることはあるけど軽いのも時には必要かな。

ここから分岐で池の際を登ります。ハビ注意⚠️

おや、木耳発見‼️少し頂きます✨😌

この池を過ぎたところから急な坂を登ると取りつきらしい場所に出るが踏みあと無し。獣道を探して登りました。

と、言うことで山頂です。三角点手入れ仕立てです。展望無し。

進みます。次のピークも展望無し。

もう少し進んだ広い場所で朝飯です。木耳ラーメンを頂き。

今日は自作のアルコールストーブも試してみたかったのだ。だってULだから。

いただきます。

ごちそうさまでした。生木耳歯ごたえ、サイコー、マイコーです。

いじけてません。うまいうまいと食べてます。

下ります。

このお山の由来であろう上人さんのお墓。デカイ。浄土宗のお墓か?

下ったところに案内があります。何かわかりづらかったです。

あれ、来たことあるぞ。 昔来た現場ではないか。

畑の中をとおり、🚹に行きたいから急ぎます。

きょうの生石。おつかれ山🗻