西お多福山・五助山

2021.04.10(土) 日帰り

朝から雲ひとつない青空。六甲山の尾根歩きに出かけました。五助山は意外と踏み跡がしっかりしており、迷いそうなところも何か所かありましたが、みなさんの情報を参考になんとか。助かります。

午前中は暗い西側斜面。高いところで陽のあたってる新緑が光り輝く。

午前中は暗い西側斜面。高いところで陽のあたってる新緑が光り輝く。

午前中は暗い西側斜面。高いところで陽のあたってる新緑が光り輝く。

打越山近辺はかなりの木が伐採されてます。何かあったんでしょうか?

打越山近辺はかなりの木が伐採されてます。何かあったんでしょうか?

打越山近辺はかなりの木が伐採されてます。何かあったんでしょうか?

渡渉

渡渉

上から桜が降ってきます

上から桜が降ってきます

上から桜が降ってきます

黒五山に寄り道

黒五山に寄り道

黒五山に寄り道

住吉道に合流

住吉道に合流

住吉道に合流

これから登る西おたふく山がよく見えます。笹の斜面を目指す。

これから登る西おたふく山がよく見えます。笹の斜面を目指す。

これから登る西おたふく山がよく見えます。笹の斜面を目指す。

住吉道から分岐。途中に崩落箇所があるとの注意書きが出ています。

住吉道から分岐。途中に崩落箇所があるとの注意書きが出ています。

住吉道から分岐。途中に崩落箇所があるとの注意書きが出ています。

崩落現場。吸い込まれそうな眺め。

崩落現場。吸い込まれそうな眺め。

崩落現場。吸い込まれそうな眺め。

西おたふく山には周遊道が整備されています。

西おたふく山には周遊道が整備されています。

西おたふく山には周遊道が整備されています。

神戸方面の眺め

神戸方面の眺め

神戸方面の眺め

大阪湾方面も一望

大阪湾方面も一望

大阪湾方面も一望

笹原が美しい斜面

笹原が美しい斜面

笹原が美しい斜面

縦走路をガーデンテラス方面へ

縦走路をガーデンテラス方面へ

縦走路をガーデンテラス方面へ

ガーデンテラスで休憩後、迷いやすく危険なルートへ

ガーデンテラスで休憩後、迷いやすく危険なルートへ

ガーデンテラスで休憩後、迷いやすく危険なルートへ

降りる!

降りる!

降りる!

すぐに五助山と五助谷への分かれ道。この木に直接書かれてました。

すぐに五助山と五助谷への分かれ道。この木に直接書かれてました。

すぐに五助山と五助谷への分かれ道。この木に直接書かれてました。

左へ。急な岩場を降りる。

左へ。急な岩場を降りる。

左へ。急な岩場を降りる。

最初は急ですが

最初は急ですが

最初は急ですが

道はしっかり

道はしっかり

道はしっかり

笹も刈られた尾根道歩き

笹も刈られた尾根道歩き

笹も刈られた尾根道歩き

五助山山頂。眺望はありません。

五助山山頂。眺望はありません。

五助山山頂。眺望はありません。

本日2か所目の崩落現場

本日2か所目の崩落現場

本日2か所目の崩落現場

道を間違えたようで危険そうなところに出てきましたが、ルートとしてはしっかりしてるのでそのまま進みました。(あとから調べたらナイフリッジと呼ばれてる箇所らしい)

道を間違えたようで危険そうなところに出てきましたが、ルートとしてはしっかりしてるのでそのまま進みました。(あとから調べたらナイフリッジと呼ばれてる箇所らしい)

道を間違えたようで危険そうなところに出てきましたが、ルートとしてはしっかりしてるのでそのまま進みました。(あとから調べたらナイフリッジと呼ばれてる箇所らしい)

無事下山。堰堤の広場は大きな公園みたいで落ち着きます。

無事下山。堰堤の広場は大きな公園みたいで落ち着きます。

無事下山。堰堤の広場は大きな公園みたいで落ち着きます。

午前中は暗い西側斜面。高いところで陽のあたってる新緑が光り輝く。

打越山近辺はかなりの木が伐採されてます。何かあったんでしょうか?

渡渉

上から桜が降ってきます

黒五山に寄り道

住吉道に合流

これから登る西おたふく山がよく見えます。笹の斜面を目指す。

住吉道から分岐。途中に崩落箇所があるとの注意書きが出ています。

崩落現場。吸い込まれそうな眺め。

西おたふく山には周遊道が整備されています。

神戸方面の眺め

大阪湾方面も一望

笹原が美しい斜面

縦走路をガーデンテラス方面へ

ガーデンテラスで休憩後、迷いやすく危険なルートへ

降りる!

すぐに五助山と五助谷への分かれ道。この木に直接書かれてました。

左へ。急な岩場を降りる。

最初は急ですが

道はしっかり

笹も刈られた尾根道歩き

五助山山頂。眺望はありません。

本日2か所目の崩落現場

道を間違えたようで危険そうなところに出てきましたが、ルートとしてはしっかりしてるのでそのまま進みました。(あとから調べたらナイフリッジと呼ばれてる箇所らしい)

無事下山。堰堤の広場は大きな公園みたいで落ち着きます。