御在所岳 本谷登り。中道下り。2021-03-30

2021.03.30(火) 日帰り

岩場の練習と積雪期の下見も兼ねて本谷ルートへ。 このルートは沢の岩場を登るのでルートファイディングが必要なのと丸印やテープも無かったり老朽化で判りづらく道迷いしました。 何とかYAMAPを確認しながら登頂でき降りは中道下山です。 本谷と比べると中道はハイキングみたいな感じでした。 本谷はあるヘルメット必須で程度岩場の経験がある人のみ立ち入るのが良いと思います。

登りますか!

登りますか!

登りますか!

廃墟撮影したい📸

廃墟撮影したい📸

廃墟撮影したい📸

久々の雪の無い本格登山。

久々の雪の無い本格登山。

久々の雪の無い本格登山。

どんぐりかわいい💕

どんぐりかわいい💕

どんぐりかわいい💕

右側から行ったけど写真岩の左が正解だった。うっすら○も付いてる。

右側から行ったけど写真岩の左が正解だった。うっすら○も付いてる。

右側から行ったけど写真岩の左が正解だった。うっすら○も付いてる。

永遠こんな感じです。

永遠こんな感じです。

永遠こんな感じです。

三脚持ってきて撮影のみでも楽しそう。冬は氷瀑撮れますね!

三脚持ってきて撮影のみでも楽しそう。冬は氷瀑撮れますね!

三脚持ってきて撮影のみでも楽しそう。冬は氷瀑撮れますね!

水量が多い岩場は左右どちらかに巻道有りなのですが練習の為に直登。

水量が多い岩場は左右どちらかに巻道有りなのですが練習の為に直登。

水量が多い岩場は左右どちらかに巻道有りなのですが練習の為に直登。

上から📸

上から📸

上から📸

じっくり滝撮りしたい📸

じっくり滝撮りしたい📸

じっくり滝撮りしたい📸

絞ってISO64で岩で固定。markⅢが欲しい。

絞ってISO64で岩で固定。markⅢが欲しい。

絞ってISO64で岩で固定。markⅢが欲しい。

ここは巻道で!

ここは巻道で!

ここは巻道で!

写真に時間使いたい。

写真に時間使いたい。

写真に時間使いたい。

ここも三脚とNDフィルターがいる。20mほどの滝。巻道有りですが巻道もなかなかの難所です。

ここも三脚とNDフィルターがいる。20mほどの滝。巻道有りですが巻道もなかなかの難所です。

ここも三脚とNDフィルターがいる。20mほどの滝。巻道有りですが巻道もなかなかの難所です。

fisheyeで撮影📸
登ろうと思えば岩場を登れそうですが苔沢山で滑り怖そう。

fisheyeで撮影📸 登ろうと思えば岩場を登れそうですが苔沢山で滑り怖そう。

fisheyeで撮影📸 登ろうと思えば岩場を登れそうですが苔沢山で滑り怖そう。

花の名前は全く無知で😅

花の名前は全く無知で😅

花の名前は全く無知で😅

岩の上に巨木。

岩の上に巨木。

岩の上に巨木。

下から📸
下からトラバース。
壁を横ばいでした。
踏み外したら…☠️

下から📸 下からトラバース。 壁を横ばいでした。 踏み外したら…☠️

下から📸 下からトラバース。 壁を横ばいでした。 踏み外したら…☠️

横ばいした後ですが何かわからん

横ばいした後ですが何かわからん

横ばいした後ですが何かわからん

ここの矢印に気付かず左の方を登って行った

ここの矢印に気付かず左の方を登って行った

ここの矢印に気付かず左の方を登って行った

岩場が楽しい!

岩場が楽しい!

岩場が楽しい!

同じ景色。

同じ景色。

同じ景色。

左上にうっすら矢印。
矢印のある岩は2mほど。
矢印の上に左から上がり横ばいで通過した。

左上にうっすら矢印。 矢印のある岩は2mほど。 矢印の上に左から上がり横ばいで通過した。

左上にうっすら矢印。 矢印のある岩は2mほど。 矢印の上に左から上がり横ばいで通過した。

ここ道です。
ここに入るのが1番判り難かった。

ここ道です。 ここに入るのが1番判り難かった。

ここ道です。 ここに入るのが1番判り難かった。

出た。
ジョーズ🦈
かなりの勾配。
3点確保で慎重に!

出た。 ジョーズ🦈 かなりの勾配。 3点確保で慎重に!

出た。 ジョーズ🦈 かなりの勾配。 3点確保で慎重に!

高度感ありますが写真にするのは難です。

高度感ありますが写真にするのは難です。

高度感ありますが写真にするのは難です。

70度は超えてるんじゃ無いってくらい急。
鎖を使わないと登れませんでした。
ここ滑落したら死ねます。
良くても骨折必須。
練習の為2往復。
MTB時代を思い出す。

70度は超えてるんじゃ無いってくらい急。 鎖を使わないと登れませんでした。 ここ滑落したら死ねます。 良くても骨折必須。 練習の為2往復。 MTB時代を思い出す。

70度は超えてるんじゃ無いってくらい急。 鎖を使わないと登れませんでした。 ここ滑落したら死ねます。 良くても骨折必須。 練習の為2往復。 MTB時代を思い出す。

花の名前は…

花の名前は…

花の名前は…

危険カ所は終わり。

危険カ所は終わり。

危険カ所は終わり。

今日はあっちには行かないです。

今日はあっちには行かないです。

今日はあっちには行かないです。

早めに帰らないとなのにおじさまと話し込んでしまい山頂からここまで写真撮れず。

早めに帰らないとなのにおじさまと話し込んでしまい山頂からここまで写真撮れず。

早めに帰らないとなのにおじさまと話し込んでしまい山頂からここまで写真撮れず。

奇石

奇石

奇石

奇石

奇石

奇石

本谷歩いた後のここは普通の岩場です。
お初の時は怖かったのに!

本谷歩いた後のここは普通の岩場です。 お初の時は怖かったのに!

本谷歩いた後のここは普通の岩場です。 お初の時は怖かったのに!

ここも普通の登山道。

ここも普通の登山道。

ここも普通の登山道。

鎌が岳も行きたい!

鎌が岳も行きたい!

鎌が岳も行きたい!

この景色が好き。

この景色が好き。

この景色が好き。

ちょい休憩。

ちょい休憩。

ちょい休憩。

いつ見てもすげーな!

いつ見てもすげーな!

いつ見てもすげーな!

気持ち良いです。

気持ち良いです。

気持ち良いです。

奇石。

奇石。

奇石。

無事下山。

無事下山。

無事下山。

登りますか!

廃墟撮影したい📸

久々の雪の無い本格登山。

どんぐりかわいい💕

右側から行ったけど写真岩の左が正解だった。うっすら○も付いてる。

永遠こんな感じです。

三脚持ってきて撮影のみでも楽しそう。冬は氷瀑撮れますね!

水量が多い岩場は左右どちらかに巻道有りなのですが練習の為に直登。

上から📸

じっくり滝撮りしたい📸

絞ってISO64で岩で固定。markⅢが欲しい。

ここは巻道で!

写真に時間使いたい。

ここも三脚とNDフィルターがいる。20mほどの滝。巻道有りですが巻道もなかなかの難所です。

fisheyeで撮影📸 登ろうと思えば岩場を登れそうですが苔沢山で滑り怖そう。

花の名前は全く無知で😅

岩の上に巨木。

下から📸 下からトラバース。 壁を横ばいでした。 踏み外したら…☠️

横ばいした後ですが何かわからん

ここの矢印に気付かず左の方を登って行った

岩場が楽しい!

同じ景色。

左上にうっすら矢印。 矢印のある岩は2mほど。 矢印の上に左から上がり横ばいで通過した。

ここ道です。 ここに入るのが1番判り難かった。

出た。 ジョーズ🦈 かなりの勾配。 3点確保で慎重に!

高度感ありますが写真にするのは難です。

70度は超えてるんじゃ無いってくらい急。 鎖を使わないと登れませんでした。 ここ滑落したら死ねます。 良くても骨折必須。 練習の為2往復。 MTB時代を思い出す。

花の名前は…

危険カ所は終わり。

今日はあっちには行かないです。

早めに帰らないとなのにおじさまと話し込んでしまい山頂からここまで写真撮れず。

奇石

奇石

本谷歩いた後のここは普通の岩場です。 お初の時は怖かったのに!

ここも普通の登山道。

鎌が岳も行きたい!

この景色が好き。

ちょい休憩。

いつ見てもすげーな!

気持ち良いです。

奇石。

無事下山。