弥彦山から角田山縦走(じょんのび館へ)

2021.03.28(日) 日帰り

前任地 新潟の山仲間と合流して,弥彦神社から角田山に縦走してきた。 まず,じょんのび館近くの登山口に一台駐車し,弥彦神社へもう一台で移動。 弥彦神社からスタートした。 よく考えたら,弥彦山は今年よく行っている英彦山と兵庫の雪彦山とともに日本三大彦山と言われているのも何かの縁だ。 丁度この時期は雪割草,カタクリなどの花が群生して開花しているので気持ちよく縦走することが出来る。 天気は日が差さずポツポツ雨にあって今一つだったが,本降り前に目当ての最盛期の花たちを見ることが出来て満足した。 下山後はじょんのび館で汗を流し,翌日北陸道,舞鶴道,中国道で戻って来た。 桜前線を逆に南下する形で,つぼみから次第に開花していく風景,また雪山から緑が増えていく風景を楽しみながらのドライブだった。

向こうが弥彦山・・・行きがけに撮影

向こうが弥彦山・・・行きがけに撮影

向こうが弥彦山・・・行きがけに撮影

弥彦神社・・・弥彦山が御神体

弥彦神社・・・弥彦山が御神体

弥彦神社・・・弥彦山が御神体

早速ショウジョウバカマ

早速ショウジョウバカマ

早速ショウジョウバカマ

何て名前だったか・・・思い出せない。
オウレンだ!

何て名前だったか・・・思い出せない。 オウレンだ!

何て名前だったか・・・思い出せない。 オウレンだ!

マンサク

マンサク

マンサク

カタクリ

カタクリ

カタクリ

ショウジョウバカマとカタクリの群生

ショウジョウバカマとカタクリの群生

ショウジョウバカマとカタクリの群生

蒲原平野・・・遠くが見えないのが残念

蒲原平野・・・遠くが見えないのが残念

蒲原平野・・・遠くが見えないのが残念

下にやひこ競輪場・・・本日開催

下にやひこ競輪場・・・本日開催

下にやひこ競輪場・・・本日開催

弥彦山から西側,寺泊,柏崎方面

弥彦山から西側,寺泊,柏崎方面

弥彦山から西側,寺泊,柏崎方面

左奥は守門岳・・・雪がたっぷり。
川は信濃川の大河津分水。

左奥は守門岳・・・雪がたっぷり。 川は信濃川の大河津分水。

左奥は守門岳・・・雪がたっぷり。 川は信濃川の大河津分水。

佐渡島

佐渡島

佐渡島

レストハウス

レストハウス

レストハウス

三条方面で奥が三百名山の粟ヶ岳。

三条方面で奥が三百名山の粟ヶ岳。

三条方面で奥が三百名山の粟ヶ岳。

向こうは多宝山

向こうは多宝山

向こうは多宝山

日本海と佐渡島・・・天気が良ければなー。

日本海と佐渡島・・・天気が良ければなー。

日本海と佐渡島・・・天気が良ければなー。

多宝山到着。レーダードームで風情が無い。

多宝山到着。レーダードームで風情が無い。

多宝山到着。レーダードームで風情が無い。

一等三角点です。高さは切り上げてムサシ(634m)東京スカイツリーと同じ高さ。

一等三角点です。高さは切り上げてムサシ(634m)東京スカイツリーと同じ高さ。

一等三角点です。高さは切り上げてムサシ(634m)東京スカイツリーと同じ高さ。

振り返って弥彦山

振り返って弥彦山

振り返って弥彦山

曇って見えないが,晴れていれば雪をかぶった飯豊連峰が見える。

曇って見えないが,晴れていれば雪をかぶった飯豊連峰が見える。

曇って見えないが,晴れていれば雪をかぶった飯豊連峰が見える。

相変わらずこの辺りの道はグチャグチャ

相変わらずこの辺りの道はグチャグチャ

相変わらずこの辺りの道はグチャグチャ

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

またショウジョウバカマ

またショウジョウバカマ

またショウジョウバカマ

魔女の森入口・・・ここは右に車道を行くのもありです。(ヤマップルートでは車道)私たちは直進。

魔女の森入口・・・ここは右に車道を行くのもありです。(ヤマップルートでは車道)私たちは直進。

魔女の森入口・・・ここは右に車道を行くのもありです。(ヤマップルートでは車道)私たちは直進。

アオキ

アオキ

アオキ

またアオキ

またアオキ

またアオキ

魔女の森を抜けた

魔女の森を抜けた

魔女の森を抜けた

雪割草が出て来た

雪割草が出て来た

雪割草が出て来た

ヤマザクラ

ヤマザクラ

ヤマザクラ

タムシバ

タムシバ

タムシバ

天気が悪いのに頑張って開いてくれていた。

天気が悪いのに頑張って開いてくれていた。

天気が悪いのに頑張って開いてくれていた。

カタクリロード

カタクリロード

カタクリロード

スミレの群生

スミレの群生

スミレの群生

雪割草群生

雪割草群生

雪割草群生

白花発見

白花発見

白花発見

後ろ姿

後ろ姿

後ろ姿

赤花とコラボ

赤花とコラボ

赤花とコラボ

少し淡い色

少し淡い色

少し淡い色

五ケ峠

五ケ峠

五ケ峠

コラボ

コラボ

コラボ

到着

到着

到着

カップ麺を食べた後に湯ノ腰コースを少し降りて,新潟市方面。見えなかった。

カップ麺を食べた後に湯ノ腰コースを少し降りて,新潟市方面。見えなかった。

カップ麺を食べた後に湯ノ腰コースを少し降りて,新潟市方面。見えなかった。

雪割草はいろいろな色があって飽きない。

雪割草はいろいろな色があって飽きない。

雪割草はいろいろな色があって飽きない。

向こうが弥彦山・・・行きがけに撮影

弥彦神社・・・弥彦山が御神体

早速ショウジョウバカマ

何て名前だったか・・・思い出せない。 オウレンだ!

マンサク

カタクリ

ショウジョウバカマとカタクリの群生

蒲原平野・・・遠くが見えないのが残念

下にやひこ競輪場・・・本日開催

弥彦山から西側,寺泊,柏崎方面

左奥は守門岳・・・雪がたっぷり。 川は信濃川の大河津分水。

佐渡島

レストハウス

三条方面で奥が三百名山の粟ヶ岳。

向こうは多宝山

日本海と佐渡島・・・天気が良ければなー。

多宝山到着。レーダードームで風情が無い。

一等三角点です。高さは切り上げてムサシ(634m)東京スカイツリーと同じ高さ。

振り返って弥彦山

曇って見えないが,晴れていれば雪をかぶった飯豊連峰が見える。

相変わらずこの辺りの道はグチャグチャ

キクザキイチゲ

またショウジョウバカマ

魔女の森入口・・・ここは右に車道を行くのもありです。(ヤマップルートでは車道)私たちは直進。

アオキ

またアオキ

魔女の森を抜けた

雪割草が出て来た

ヤマザクラ

タムシバ

天気が悪いのに頑張って開いてくれていた。

カタクリロード

スミレの群生

雪割草群生

白花発見

後ろ姿

赤花とコラボ

少し淡い色

五ケ峠

コラボ

到着

カップ麺を食べた後に湯ノ腰コースを少し降りて,新潟市方面。見えなかった。

雪割草はいろいろな色があって飽きない。