初、山テント泊🏕😆 白米城⛰

2021.03.18(木) 2 DAYS

白米城にてテント泊🏕してきました😁 水曜日、仕事終わりに夜景を見に行こうと思っておりましたが、天気予報では木曜日も快晴で風も穏やかとのこと。夕陽に夜景に日の出を期待してテント泊🏕を思いつき、仕事早退して楽しんできました😆 山⛰でテント張るのも、ザックにパッキングするのも初めてでしたが、のんびりと楽しく過ごせました😁 白米城は山頂から伊勢湾方面は障害物がないので、 見晴らしはバツグンです👍 浄眼寺からのコースは休日ともなれば、家族連れで賑わいますし、早朝から日課のように登られている方も沢山おられます😁 ホント、お手頃ないい山⛰です😁 有難う、白米城に天気の神様😊

白米城、登っていきます😁

白米城、登っていきます😁

白米城、登っていきます😁

ザックがいつもよりかなり重いせいか、予定より5分ほどかかったかな^_^
下りて来られる方も3人おられました^_^

ザックがいつもよりかなり重いせいか、予定より5分ほどかかったかな^_^ 下りて来られる方も3人おられました^_^

ザックがいつもよりかなり重いせいか、予定より5分ほどかかったかな^_^ 下りて来られる方も3人おられました^_^

これを登れば山頂😁
この景色も大好き👍

これを登れば山頂😁 この景色も大好き👍

これを登れば山頂😁 この景色も大好き👍

白米城登頂😁
無風、温暖、景色もGOOD👍
松阪市内、伊勢湾^_^

白米城登頂😁 無風、温暖、景色もGOOD👍 松阪市内、伊勢湾^_^

白米城登頂😁 無風、温暖、景色もGOOD👍 松阪市内、伊勢湾^_^

西の方角は日の入り前😆
この時間に登るのは初めて^_^
日の入りを楽しんでる方が1人おられました^_^

西の方角は日の入り前😆 この時間に登るのは初めて^_^ 日の入りを楽しんでる方が1人おられました^_^

西の方角は日の入り前😆 この時間に登るのは初めて^_^ 日の入りを楽しんでる方が1人おられました^_^

山頂でのビール🍺
憧れでした😆
喉、カラカラ🍻

山頂でのビール🍺 憧れでした😆 喉、カラカラ🍻

山頂でのビール🍺 憧れでした😆 喉、カラカラ🍻

テント🏕設営完了^_^
10分後、風向きが変わったので、180°向きをチェンジ😅
いい感じ😁

テント🏕設営完了^_^ 10分後、風向きが変わったので、180°向きをチェンジ😅 いい感じ😁

テント🏕設営完了^_^ 10分後、風向きが変わったので、180°向きをチェンジ😅 いい感じ😁

日の入りが近づいてます^_^

日の入りが近づいてます^_^

日の入りが近づいてます^_^

グラデーションがなんとも言えません😆

グラデーションがなんとも言えません😆

グラデーションがなんとも言えません😆

仕事、早退して良かったとつくづく思ってます😁

仕事、早退して良かったとつくづく思ってます😁

仕事、早退して良かったとつくづく思ってます😁

津、鈴鹿方面^_^

津、鈴鹿方面^_^

津、鈴鹿方面^_^

2本目🍻

2本目🍻

2本目🍻

月と日の入りと白米城😆

月と日の入りと白米城😆

月と日の入りと白米城😆

ちょっと早いけど夕飯と3本目^_^
昨夜仕込んでおいた食材を仕事場に忘れたので、
途中コンビニで仕入れました😁
麻婆ラーメン🍜😋

ちょっと早いけど夕飯と3本目^_^ 昨夜仕込んでおいた食材を仕事場に忘れたので、 途中コンビニで仕入れました😁 麻婆ラーメン🍜😋

ちょっと早いけど夕飯と3本目^_^ 昨夜仕込んでおいた食材を仕事場に忘れたので、 途中コンビニで仕入れました😁 麻婆ラーメン🍜😋

初めて見る松阪市内の夜景😁
無風、昨日を今日に変更して大正解😆

初めて見る松阪市内の夜景😁 無風、昨日を今日に変更して大正解😆

初めて見る松阪市内の夜景😁 無風、昨日を今日に変更して大正解😆

津から名古屋にかけての伊勢湾沿いの街並み😁
もちろん、初めて見ます👌

津から名古屋にかけての伊勢湾沿いの街並み😁 もちろん、初めて見ます👌

津から名古屋にかけての伊勢湾沿いの街並み😁 もちろん、初めて見ます👌

月とテント🏕😆

月とテント🏕😆

月とテント🏕😆

8時半には眠りに就きましたが、シカ🦌さんが
鳴いていて起きてしまいました😅
ついでに松阪市内をパシャリ📷😁

8時半には眠りに就きましたが、シカ🦌さんが 鳴いていて起きてしまいました😅 ついでに松阪市内をパシャリ📷😁

8時半には眠りに就きましたが、シカ🦌さんが 鳴いていて起きてしまいました😅 ついでに松阪市内をパシャリ📷😁

朝です😁
晴れそうですが、雲あるな😅
でも、いい感じ👌

朝です😁 晴れそうですが、雲あるな😅 でも、いい感じ👌

朝です😁 晴れそうですが、雲あるな😅 でも、いい感じ👌

朝ご飯^_^
日の出を見ながらのコーヒー☕️、最高❗️

朝ご飯^_^ 日の出を見ながらのコーヒー☕️、最高❗️

朝ご飯^_^ 日の出を見ながらのコーヒー☕️、最高❗️

津、鈴鹿の山々に街並み😁

津、鈴鹿の山々に街並み😁

津、鈴鹿の山々に街並み😁

もうすぐ、そこまできてます😁
って言うか、雲なければ明けてるかも😅

もうすぐ、そこまできてます😁 って言うか、雲なければ明けてるかも😅

もうすぐ、そこまできてます😁 って言うか、雲なければ明けてるかも😅

キタ〜😆

キタ〜😆

キタ〜😆

最高😆
これを見たかってん😁

最高😆 これを見たかってん😁

最高😆 これを見たかってん😁

白米城からは障害物がないので、キレイに日の出が
見えます😆

白米城からは障害物がないので、キレイに日の出が 見えます😆

白米城からは障害物がないので、キレイに日の出が 見えます😆

いや〜、ホンマ急遽テント泊🏕にして良かった😆

いや〜、ホンマ急遽テント泊🏕にして良かった😆

いや〜、ホンマ急遽テント泊🏕にして良かった😆

いいですね〜😆

いいですね〜😆

いいですね〜😆

片付けも終えて、今から下山です🥸

片付けも終えて、今から下山です🥸

片付けも終えて、今から下山です🥸

帰りはゆっくり景色を見ながら下山します^_^
椎の木城跡のオシャレな樹です😁

帰りはゆっくり景色を見ながら下山します^_^ 椎の木城跡のオシャレな樹です😁

帰りはゆっくり景色を見ながら下山します^_^ 椎の木城跡のオシャレな樹です😁

椿😁

椿😁

椿😁

下山して来ました^_^
今から仕事に向かいます😁

下山して来ました^_^ 今から仕事に向かいます😁

下山して来ました^_^ 今から仕事に向かいます😁

駐車場横の梅の木?😁
有難う、白米城❗️
ホンマ、良かった😆

駐車場横の梅の木?😁 有難う、白米城❗️ ホンマ、良かった😆

駐車場横の梅の木?😁 有難う、白米城❗️ ホンマ、良かった😆

白米城、登っていきます😁

ザックがいつもよりかなり重いせいか、予定より5分ほどかかったかな^_^ 下りて来られる方も3人おられました^_^

これを登れば山頂😁 この景色も大好き👍

白米城登頂😁 無風、温暖、景色もGOOD👍 松阪市内、伊勢湾^_^

西の方角は日の入り前😆 この時間に登るのは初めて^_^ 日の入りを楽しんでる方が1人おられました^_^

山頂でのビール🍺 憧れでした😆 喉、カラカラ🍻

テント🏕設営完了^_^ 10分後、風向きが変わったので、180°向きをチェンジ😅 いい感じ😁

日の入りが近づいてます^_^

グラデーションがなんとも言えません😆

仕事、早退して良かったとつくづく思ってます😁

津、鈴鹿方面^_^

2本目🍻

月と日の入りと白米城😆

ちょっと早いけど夕飯と3本目^_^ 昨夜仕込んでおいた食材を仕事場に忘れたので、 途中コンビニで仕入れました😁 麻婆ラーメン🍜😋

初めて見る松阪市内の夜景😁 無風、昨日を今日に変更して大正解😆

津から名古屋にかけての伊勢湾沿いの街並み😁 もちろん、初めて見ます👌

月とテント🏕😆

8時半には眠りに就きましたが、シカ🦌さんが 鳴いていて起きてしまいました😅 ついでに松阪市内をパシャリ📷😁

朝です😁 晴れそうですが、雲あるな😅 でも、いい感じ👌

朝ご飯^_^ 日の出を見ながらのコーヒー☕️、最高❗️

津、鈴鹿の山々に街並み😁

もうすぐ、そこまできてます😁 って言うか、雲なければ明けてるかも😅

キタ〜😆

最高😆 これを見たかってん😁

白米城からは障害物がないので、キレイに日の出が 見えます😆

いや〜、ホンマ急遽テント泊🏕にして良かった😆

いいですね〜😆

片付けも終えて、今から下山です🥸

帰りはゆっくり景色を見ながら下山します^_^ 椎の木城跡のオシャレな樹です😁

椿😁

下山して来ました^_^ 今から仕事に向かいます😁

駐車場横の梅の木?😁 有難う、白米城❗️ ホンマ、良かった😆

この活動日記で通ったコース

桝形山 往復コース

  • 01:55
  • 3.6 km
  • 309 m
  • コース定数 7