1月2月になんどか泉ヶ岳に登ろうと行きましたが、駐車場が満車であきらめてました。そろそろスキー場の雪も少なくなったので再度チャレンジ🙌 駐車場もすかすかでした。よかった😊 北泉ヶ岳のルートは軽アイゼンで雪の上をずっと歩けましたが、帰り道の水神コースは大岩あたりで雪がなくアイゼンをはずすか悩んでしまいました。 頂上からはお天気もよく遠くの山々が見えました。北は栗駒山。蔵王の奥にも遠くに見えましたが、どこの山なのか…わかりません😅 そら🐶🐾も三叉路まで頑張って歩き、昨日の山歩き7キロがきいていてお疲れモード。しかたなく抱っこをして山頂へ😊 下りは元気になりました🐶

雪の上でごろごろ
しばらくこれが続きます

雪の上でごろごろ しばらくこれが続きます

雪の上でごろごろ しばらくこれが続きます

この景色だいすき

この景色だいすき

この景色だいすき

水神が見えてきたー

水神が見えてきたー

水神が見えてきたー

北泉ヶ岳のルートへ

北泉ヶ岳のルートへ

北泉ヶ岳のルートへ

結構な斜面です

結構な斜面です

結構な斜面です

泉ヶ岳

泉ヶ岳

泉ヶ岳

どこでも歩けそうですねー

どこでも歩けそうですねー

どこでも歩けそうですねー

足の長さ10センチで頑張ります

足の長さ10センチで頑張ります

足の長さ10センチで頑張ります

おやつタイム

おやつタイム

おやつタイム

キレイだな〜

キレイだな〜

キレイだな〜

冬のこの景色が見たくて登ります

冬のこの景色が見たくて登ります

冬のこの景色が見たくて登ります

三叉路まで頑張って歩きました
ここから山頂まで抱っこします🐶

三叉路まで頑張って歩きました ここから山頂まで抱っこします🐶

三叉路まで頑張って歩きました ここから山頂まで抱っこします🐶

キレイですね〜

キレイですね〜

キレイですね〜

北側だから栗駒山でしょうか

北側だから栗駒山でしょうか

北側だから栗駒山でしょうか

北泉ヶ岳

北泉ヶ岳

北泉ヶ岳

雪がなくなってます

雪がなくなってます

雪がなくなってます

頂上もうすぐです。お天気最高

頂上もうすぐです。お天気最高

頂上もうすぐです。お天気最高

やっと頂上。

やっと頂上。

やっと頂上。

雪の上でごろごろ しばらくこれが続きます

この景色だいすき

水神が見えてきたー

北泉ヶ岳のルートへ

結構な斜面です

泉ヶ岳

どこでも歩けそうですねー

足の長さ10センチで頑張ります

おやつタイム

キレイだな〜

冬のこの景色が見たくて登ります

三叉路まで頑張って歩きました ここから山頂まで抱っこします🐶

キレイですね〜

北側だから栗駒山でしょうか

北泉ヶ岳

雪がなくなってます

頂上もうすぐです。お天気最高

やっと頂上。

この活動日記で通ったコース

黒鼻山登山口-北泉ヶ岳-泉ヶ岳 往復コース

  • 05:15
  • 9.7 km
  • 888 m
  • コース定数 21