J J

J

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 767719

  • 岐阜, 福井, 長野で活動
  • 1968年生まれ
H30.8娘2人と立山雄山に登り北アルプスの広大さと美しさを知る。飛騨の低山を登り花の白山に魅了され登山を楽しむ。冬も続けたいと雪山登山を学ぶためR2.2山岳会に入る。八、中ア、御嶽で鍛えられ広大な北アで山行修行中。山中で大自然に身を置き時間を過ごす。山と生きとし生けるものの名を出来るだけ記憶に留め人生を楽しみたい。仕事上、休みが不規則で単独行動がほとんどです。R4.11.1 《やりたいメモ 》 💮栂海新道(親不知→朝日岳)、残雪笈ヶ岳、白山縦走、白山北部周回、残雪尾根摩利支天(御嶽山)、💮積雪期摩利支天、継母岳(サイノ河原から)、💮西鎌尾根、💮東鎌尾根(赤沢、西、赤岩岳)、💮鷲羽岳と水晶岳、初夏雲ノ平.高天原散策、双六からの黒五、💮寺地山から黒五、薬師見平(赤牛から)、💮赤牛岳と野口五郎岳、残雪の妙法山、💮甲斐駒、💮鳳凰三山、💮白峰三山、雨飾山周回、残雪期雨飾山、残雪期河合PAから籾糠山、残雪期白木峰周回、残雪期金剛堂山周回、💮積雪期爺ヶ岳東尾根、白沢天狗尾根、残雪期帰雲山猿ヶ馬場籾糠山周回、積雪期大洞山、苗場山周回(ワタスゲ、赤湯温泉)、檜尾岳木曽前岳周回、💮空木岳東川岳熊沢岳檜尾岳周回、船窪新道周回、鹿島槍ヶ岳五竜岳周回、残雪期剣岳(長次郎尾根~平蔵谷)、残雪期剣岳()、北峰稜線、💮前穂高岳A沢、前穂北尾根、💮残雪期奥穂高岳南稜、コブ尾根、💮天狗沢から奥穂高岳、💮残雪期明神主稜、明神東稜、北鎌尾根(湯俣ルートP2から)、北鎌尾根(千丈沢から)、💮白馬三山周回、残雪期白乗、浅草岳(姫小百合の頃)、💮大日3山、💮立山百高山周回、残雪期鹿島槍東尾根、塩見岳、積雪期残雪期南八ヶ岳バリエーション、北八バリエーション、八峰&不帰嶮キレット、伊藤新道、💮紅葉の黄金平、北穂池、朝日岳&雪倉岳(鉱山道)、積雪期初雪山、積雪期常念東尾根、積雪期横通岳東尾根、有明清水東餓鬼周回、餓鬼唐松、積雪期白馬主稜、池口岳光岳周回、洞宗道(白川▶︎前八乙女山)、笠ヶ岳広サコ尾根(積雪期)、💮栂海新道上り、栂海新道下り、川上岳(蓮坂峠から)、薙刀山(笠羽橋から)、芦倉山、丸山、天狗山、 未踏飛騨低山 積雪期.残雪期狙い 見量山、見当山、傘山、西源水山(ニシウレ)、💮高山、大洞山(流葉山から)、💮高登山、一ノカイ山、石仏山、💮髭田山、棚洞山、法仙峰、三間山、オコズリ山、寺田小屋山から高森山、三国山、拝殿山、和佐府ゼッコ、桑崎山、漆山岳、六谷山、横山、キラズ山、💮猿ヶ馬場、帰雲山、💮川上岳(一之沢)、栗ヶ岳.御前岳(河合PA)、安峰山(国府側)、鎌ヶ峰、💮白谷山、安房山 未踏飛騨低山 シーズン 角助山、椹谷山、西俣山、南俣山 やりたい沢登り 高瀬川東沢、 コツコツ百高山完登はひとつの目標。 定年退職後、親不知→飛騨縦走。 飛騨百山 75/100 岐阜百秀山 51/100 岐阜百山 48/120 続岐阜百山 33/130 新越中百山13/100 宿題にしてる事 2023.春 簗谷山のイワタバコの花、夏 笠をクリヤ谷周回、夏 風越ノ頭でレンゲショウマ、 植物覚書 ロクショウグサレキン、 シロキツネノサカヅキベニチャワンタケ科、 テンナンショウ分類、 上高地天南星(天生湿原) ヒダボタン、アカヒダボタン、ボタンネコノメソウ違い ヤシャビシャク(ユキノシタ科 スグリ属) 天生湿原、簗谷山 クモラン レンプクソウ科仲間 ガマズミ属、ニワトコ属、レンプクソウ属 植物検索に利用しているサイト https://www.onedayhik.com
  • ID: 669742

    気の趣くままに。緩く、たまに挑戦的に。お気軽に声掛けてください😙

  • ID: 994516

    長野県安曇野常念岳の麓在住⛰ 東北出身で近くの山や沢を登り、いつしか四季を通して素晴らしい山々の表情を知りました⛰ スキーも趣味で残雪を求めていろんな山に登ってきました⛷ 冬は冬山とスキー、夏は登山とダイビング、サーフィン(海も大好き)に勤んでます‼︎ 人はそれぞれ、山に登る目的はあると思いますが、僕の登山の目的は、季節を感じ、花を愛で、動物たちと戯れながら大自然に抱かれる事です😊 同時に大自然の偉大さを痛感し、懐の深さに圧倒され、自分はなんてちっぽけなんだといつも痛感します。。 今までの山行から感じる事は低い山でも高い山でも、同じ景色や出会いは二度と無いないと実感してます⛰ 一山一山、一歩一歩、大切に足を運んでます。 『一山 百楽』 まさに、山は一期一会ですね😊 僕の山に対する永遠のテーマは『誰かの百名山ではなく、自分の百名山を探す‼︎』です。 高い山でも低い山でも自分にとって一期一会の山を ずっと探し続けています😊 よろしくお願いします!

  • ID: 213510

    本格的に山登りを始めたのは50歳を過ぎてから。ヤマップは2016年からですが、筆不精の為、アップはすぐに断念。皆さんの山業を参考に晴れの週末に登っています。石川富山福井新潟長野岐阜、数年に一度の東北遠征。新緑から厳冬期まで年中楽しんでいます。早くはありませんが長時間歩ける体に感謝です。 記録のあるヤマップ6年で累積標高344000m。累積100万mまで楽しめたらありがたいですね。

  • ID: 1502012

    こんにちは! 山頂からの景色と山頂でのご飯が大好きです☺️ 北アルプス、たくさん登る⛰

  • ID: 1497141

  • ID: 526388

    普段は近隣の山を、長期休暇には遠くの山域を山旅しながら登ってます。 百名山20220816完登🙌 ですが、ルートや季節を変えながら再訪しています。 二百名山は今のところやる予定無し😁 今のところね😏 (現在、基本平日休み)

  • ID: 1486970

    岐阜県 下呂温泉在住 60才代、仕事現役。元·神戸商大ワンゲル。 下呂周辺の最新の⛰️🏔️🌋情報をお伝えします。 「おつかれさん」の後は下呂温泉郷で「ケーちゃん&お風呂」😌♨️🍶サイコー😍💓です✌️

  • ID: 929508

    山の匂いや風をあじわいながら 山の景色や植物を愛でながら のんびり山行しています

  • ID: 1451317

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 969036

    山が好き、空木ヒュッテの管理を山岳会全メンバーで頑張っております。空木へいつ行っても、山の家の感覚、大好きです。

  • ID: 2765211

    平地ウォーキングから山岳ウォーキングを始めました。じっくり&のんびり歩いています。2022年8月から登山開始。

  • ID: 367822

  • ID: 604593

    新田次郎の小説📖に影響されて、山岳部⛰に入りたかったけど、親に大反対されて断念した登山初心者😣まぁ親が反対したくらいで止めるようなハンパな気概で山に行くなという事でしょうかねぇ…🤔似合わぬことは無理をせず、出来れば出来るだけ登りも下りもなく、限りなく平らでかつ眺望のいい山歩きがしたい🤗♪いやそれ登山ちゃうや〜ん😅

  • 里山派です🤗

  • ID: 2329355

    池塘に魅了された山優男

  • ID: 1648468

    『ティダ・ラ・バダ』

  • ID: 1711124

    ご覧くださいましてありがとうございます。 2022年からYAMAPを始めました。 里山歩きや山菜採りから日帰りハイキング、トレラン、テン泊、バリエーション、沢登り、ボルダリング、フリー、アイス、アルパインクライミングやバックカントリースキーまで何でも好きですし、何でもやりますが、下手の横好きとはよく言ったもので、どれもこれも中途半端にしかできないヘタレ中年です。 せめて、それに耐えるカラダだけは維持すべく日々足掻いております。 これまで、多くの怪我をしてきましたが、とりあえず現在は五体満足です。 ほとんど右側ばかり怪我しております。まるで怪我のデパートのようだ。。。 2009年:右足関節外果骨折(4週間ギプス固定)、全身打撲(安静) 2011年:両膝外側半月板損傷(ope、リハビリに半年) 2014年:第一腰椎圧迫骨折(3ヶ月コルセット固定) 2018年:右第3-5肋骨骨折(バストバンドで2週間固定) 2019年:右肩棘上筋腱付着部損傷、右膝膝蓋部創傷(縫合) 2020年:右頭頂部外傷性慢性硬膜下血腫(ope、2週間後に再発してre-ope) 昔はIT関連職、現在は運動を専門とした、理学療法士というマイナーな医療職を生業としています。この仕事に就くため、40歳で専門学校に入って昼間はIT職、夜間に学生という生活を4年間続けた後、国家試験に合格して44歳で現職になりました。それを機に、東京から信州に移住しました。 その後、日本登山医学会なる学会の認定講習を修了(医師・看護師・救命士以外で唯一修了)し、夏山シーズンには南アルプスの北岳や日向山、八ヶ岳の編笠山を拠点として、山岳医療パトロール活動をしています。 無雪期の週末は赤い服を着てこれら拠点をうろついていることが多いので、お見かけの折は気軽にお声がけください。 登山と運動に関連する様々なことに興味があります。インソール製作、テーピング、腰痛や膝痛に関するコンディショニング、山での歩行分析なども個人的に研究・修行しております。 登山が人々に心身の健康をもたらしますように。 domoは残したらもったいないので、どんどん使っていきます。 無言フォロー歓迎です。 こちらもこっそりフォローさせていただくことがありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 Instagram: https://www.instagram.com/__who__llou__/ 2021年以前の記録はヤマレコ(徐々にYAMAPへ記録を移行する予定です) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-19423-prof.html

  • ID: 1209874

    高校の山岳部以来、地元の山を中心に活動しています。やぶ山・無名峰・沢登り・旧道・三角点、古墳・山城・寺院・廃村などの遺跡巡り…、そして山菜採り・山野草や野鳥や昆虫など動植物の観察・登山道の整備・遭難者の捜索etc.ただし狩猟は未経験。"静観的登山"を実施中。

  • ID: 2047832

    山への感謝とリスペクト🏔️🐻🌸🍁YAMAPは2021年秋から。登山開始は10数年前~北アルプス富山を中心にリフレッシュとデトックス目的に(現実逃避も😂)低山もよく行きます🎵これまでは富山県内や北アルプスの同じ山を何度も登っていましたがせっかくYAMAPで記録をとりはじめましたので未踏の山々も巡りたいと思います🏔️ ✨年齢、気候、体調に応じた山行 #好き🎶地酒.蕎麦.山菜.鮎.烏賊 🏔️北アルプス.能登半島 #苦手😅渋滞.行列

  • ID: 525375

    ランニングの息抜きに始めた登山⛰ 今ではすっかり山の虜! 山を通して、出会う方達、思い出、私の宝物です✨

  • ID: 2148182

    山から眺める絶景🏞️と星空🌌が大好きです!目指すは縦走テン泊

  • ID: 1628442