J J

J

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 767719

  • 岐阜, 福井, 長野で活動
  • 1968年生まれ
H30.8娘2人と立山雄山に登り北アルプスの広大さと美しさを知る。飛騨の低山を登り花の白山に魅了され登山を楽しむ。冬も続けたいと雪山登山を学ぶためR2.2山岳会に入る。八、中ア、御嶽で鍛えられ広大な北アで山行修行中。山中で大自然に身を置き時間を過ごす。山と生きとし生けるものの名を出来るだけ記憶に留め人生を楽しみたい。仕事上、休みが不規則で単独行動がほとんどです。R4.11.1 《やりたいメモ 》 💮栂海新道(親不知→朝日岳)、残雪笈ヶ岳、白山縦走、白山北部周回、残雪尾根摩利支天(御嶽山)、💮積雪期摩利支天、継母岳(サイノ河原から)、💮西鎌尾根、💮東鎌尾根(赤沢、西、赤岩岳)、💮鷲羽岳と水晶岳、初夏雲ノ平.高天原散策、双六からの黒五、💮寺地山から黒五、薬師見平(赤牛から)、💮赤牛岳と野口五郎岳、残雪の妙法山、💮甲斐駒、💮鳳凰三山、💮白峰三山、雨飾山周回、残雪期雨飾山、残雪期河合PAから籾糠山、残雪期白木峰周回、残雪期金剛堂山周回、💮積雪期爺ヶ岳東尾根、白沢天狗尾根、残雪期帰雲山猿ヶ馬場籾糠山周回、積雪期大洞山、苗場山周回(ワタスゲ、赤湯温泉)、檜尾岳木曽前岳周回、💮空木岳東川岳熊沢岳檜尾岳周回、船窪新道周回、鹿島槍ヶ岳五竜岳周回、残雪期剣岳(長次郎尾根~平蔵谷)、残雪期剣岳()、北峰稜線、💮前穂高岳A沢、前穂北尾根、💮残雪期奥穂高岳南稜、コブ尾根、💮天狗沢から奥穂高岳、💮残雪期明神主稜、明神東稜、北鎌尾根(湯俣ルートP2から)、北鎌尾根(千丈沢から)、💮白馬三山周回、残雪期白乗、浅草岳(姫小百合の頃)、💮大日3山、💮立山百高山周回、残雪期鹿島槍東尾根、塩見岳、積雪期残雪期南八ヶ岳バリエーション、北八バリエーション、八峰&不帰嶮キレット、伊藤新道、💮紅葉の黄金平、北穂池、朝日岳&雪倉岳(鉱山道)、積雪期初雪山、積雪期常念東尾根、積雪期横通岳東尾根、有明清水東餓鬼周回、餓鬼唐松、積雪期白馬主稜、池口岳光岳周回、洞宗道(白川▶︎前八乙女山)、笠ヶ岳広サコ尾根(積雪期)、💮栂海新道上り、栂海新道下り、川上岳(蓮坂峠から)、薙刀山(笠羽橋から)、芦倉山、丸山、天狗山、 未踏飛騨低山 積雪期.残雪期狙い 見量山、見当山、傘山、西源水山(ニシウレ)、💮高山、大洞山(流葉山から)、💮高登山、一ノカイ山、石仏山、💮髭田山、棚洞山、法仙峰、三間山、オコズリ山、寺田小屋山から高森山、三国山、拝殿山、和佐府ゼッコ、桑崎山、漆山岳、六谷山、横山、キラズ山、💮猿ヶ馬場、帰雲山、💮川上岳(一之沢)、栗ヶ岳.御前岳(河合PA)、安峰山(国府側)、鎌ヶ峰、💮白谷山、安房山 未踏飛騨低山 シーズン 角助山、椹谷山、西俣山、南俣山 やりたい沢登り 高瀬川東沢、 コツコツ百高山完登はひとつの目標。 定年退職後、親不知→飛騨縦走。 飛騨百山 75/100 岐阜百秀山 51/100 岐阜百山 48/120 続岐阜百山 33/130 新越中百山13/100 宿題にしてる事 2023.春 簗谷山のイワタバコの花、夏 笠をクリヤ谷周回、夏 風越ノ頭でレンゲショウマ、 植物覚書 ロクショウグサレキン、 シロキツネノサカヅキベニチャワンタケ科、 テンナンショウ分類、 上高地天南星(天生湿原) ヒダボタン、アカヒダボタン、ボタンネコノメソウ違い ヤシャビシャク(ユキノシタ科 スグリ属) 天生湿原、簗谷山 クモラン レンプクソウ科仲間 ガマズミ属、ニワトコ属、レンプクソウ属 植物検索に利用しているサイト https://www.onedayhik.com