yuki

yuki

ユーザーID: 47858

  • 活動エリア 福岡
  • 性別 男性
福岡のハイカー、トレイルランナー🏃‍♂️ マラソン、オリエンもやります。 九州百名山 38/100⛰ フルマラソンPB 3時間28分

活動日記でふりかえる山歩2024 あなたのこの1年をYAMAPがまとめました 詳しく見る

yukiさんがフォロー中のユーザー

  • ID: 524028

    🏃🏻‍♀️ ファストパッキングを目指すUL初心者 🔜 比叡山、武奈ヶ岳 🏔 日本百名山 25/100 ・ 関西百名山 22/100

  • ID: 1625347

    patagoniaを愛し、UL・環境を考える。 登山、トレラン、ボルダリング 主な行動場所:大文字山、比良山系 vivobarefoot 1年🦶 愛用ブランド:patagonia、ルナサンダル、山と道、locus gear、LA SPORTIVA、hiker trash、SOTO、evernew、vivobarefoot <今年の主な山行予定> 比良比叡トレイル ⛰️ 箕面トレラン ⛰️ 比叡トレランレース試走前半 ⛰️ ヤマイチ ⛰️ 東近江トレイル ⛰️ 比叡トレランレース試走後半 ⛰️ 比叡トレランレース本番 ⛰️ 上桂〜ポンポン山縦走 鈴鹿セブン後半 比良テント泊 熊野古道 大山 後山(岡山最高峰) 高島トレイル後半 京北トレイル 比良ナイトハイク ダイヤモンドトレイル 仙塩尾根縦走 八峰キレット〜針ノ木〜七倉縦走 信越トレイル 黒部五郎〜雲ノ平 名田庄トレランレース 谷川岳 志賀高原トレランレース OMM 京都一周トレイル 京都大原トレイル(ルート作成中)

  • ID: 620828

    ぼちぼちと🏔を歩くのが好き。ちびちびと🍶を飲むのが好き。じゅうじゅうと肴を焼くのが好きなオッサン。

  • ID: 652426

    北アルプス有する岐阜県『飛騨地方』を中心に登山初心者の方にもおすすめの旅情報を発信する県公式アカウントです😄👍 古い町並や高山祭で有名な「飛騨高山」 世界遺産の「白川郷」 日本三名泉の「下呂温泉」 アニメ映画の聖地「飛騨古川」 中部山岳国立公園に位置する「奥飛騨温泉郷」 と見所たくさん😆 そして伝統文化や食の魅力に加え、北アルプスをはじめとする圧倒的な大自然も大人気🏔♨🍜🏡🎒 山歩して、温泉入って、ご当地名物食べて、ゆっくり観光地も巡る‼ お腹いっぱいの「飛騨の旅」が皆様をお待ちしております🤗 <人気の観光地> ⭐️飛騨高山 https://www.hidatakayama.or.jp/ ⭐️白川郷  https://shirakawa-go.gr.jp/ ⭐️下呂温泉 https://www.gero-spa.com/ ⭐️飛騨古川 https://www.hida-kankou.jp/ ⭐️奥飛騨温泉郷 https://www.okuhida.or.jp/

  • 福岡出身→2008年に福岡市民から熊本市民へ。 週に一度、ジム代わりに日本一の石段(3333段)に登る。 活動全てを投稿していませんが月250km以上ソロラン、ソロトレラン、トレイル散策マイペースに楽しんでいます😊 ロードのランナーではない😌 登山歴は幼い頃から。 登った一番高い山は富士山剣が峰。 日頃はほとんど九州の低山のみ。 ※ルビーは犬の名前です🐕 2021/05父のこと↓↓感謝🙏 矢岳🌸父の追悼登山 https://yamap.com/activities/11277556 #YAMAP YAMAPマガジン ユーザーインタビュー🙏 https://yamap.com/magazine/42845 他界した父が那珂川市に暮らしていましたが私自身は春日市生まれ ↓ 2〜5歳那珂川町民 ↓ 以降香椎・箱崎育ち ※香椎工高卒 子育ても卒 子28♂26♀ 孫3♀ 2022年4月 大型自動二輪免許取得🏍 愛車Kawasaki Z900rs

  • 2015年3月より友人の影響で山登りを始めました。 その友人は、今は登っておらず 😅 ヤマップを通して少しずつ友達の輪が広がり、今はグループで登ったり ソロで登ったりしています。 行ったことがない山に登るのが大好き❣️ でも行ったことがない山は、ソロでは不安なので誰か一緒に登って下さい(笑) こんな感じで皆さん、ヨロシクお願いします😉

  • ID: 405697

    トレランぼちぼち、ハイクときどき。 この頃は野鳥観察も楽しみ。 山登らない時はロード走ってます。 長めの縦走ルートを考えたりするのが好きです。

  • ID: 332420

    念願の北アルプスデビューも叶い・・・ 次は雪山登山を目標にして・・・ もちろん年に一回は夏山遠征も継続しつつ・・・ 山を敬い 山を愛し 山に学ぶ 山に身を置く事が好きです♡ <第3の序> アルプスデビューは表銀座縦走に心が傾いています(^_^)v <改定の序> くじゅうLOVE 「ちょっと山行ってくる!」の山が福智山から九重連山に٠٠٠ 1Day17summit、テント山泊も経験して٠٠٠ 次の目標は“日本アルプス”(^_^) <序> 福岡県在住。マラソンの体力作りのひとつで山を登り初めて1年。ホームは福智山。最近は縦走にもはまっています。そのうちテン泊等も経験したいと思ってます。 いろんな情報をお待ちしてます(^_^ゞ

  • ID: 569834

    近郊の低山から3000m級の山々まで歩いたり走ったりしながら楽しんでいます。なるべく長い時間、遠くまで自分の足で歩いて行きたい… ■2025年に歩きたいところ 日本海〜太平洋を繋ぐセクションハイク検討中 ・北アルプス〜南アルプス ・南アルプス〜富士山 ・南アルプス〜駿河湾 ■2024年に歩いた主なルート ✔高野参拝道町石道 ✔熊野古道(小辺路) ✔ゼロ富士 (標高3000m以上の日本の山21/21座目) ✔中央アルプス縦走 ■2023年に歩いた主なルート ✔九州脊梁62座を縦走で繋ぐ ✔九州縦断の旅(豊後森駅〜幣立神宮) ✔もうひとつの南アルプス(青薙山登山口〜夜叉神峠登山口) ■2022年に歩いた主なルート 👑南アルプス全山縦走(池口岳登山口〜甲斐駒ヶ岳登山口) ✔九州脊梁62座縦走で完登 ■2021年に歩いた主なルート ✔九州横断(延岡駅〜熊本駅) ✔祖母傾大崩山縦走 👑北アルプス縦走(上高地〜親不知) ✔3K+活火山未登2座(乗鞍岳・御嶽山) 👑秋の九州脊梁山地縦断(霧島神宮〜幣立神宮) ■2020年に歩いた主なルート ✔大雪山・十勝岳連峰縦走 ■2019年に歩いた主なルート ✔九州自然歩道(福岡県全ルート) ✔大峯奥駈道 ✔北アルプス縦走(焼岳〜剱岳 : 水晶岳、赤牛岳経由) ✔立山三山縦走 ✔国東半島峯道ロングトレイル(T1-4/K6) ✔九州脊梁山地縦走(とぞの〜五勇ピストン、峰越〜久連子、他) ■2018年に歩いた主なルート ✔福智山地縦走 ✔くじゅう17サミッツ ✔祖母傾山縦走 ✔阿蘇五岳縦走 ✔阿蘇南外輪山縦走(JET) ✔日本オートルート(上高地〜室堂) ✔石鎚ロングトレイル ✔脊振山系縦走 △立山三山縦走 ( 今年は雄山、浄土山まで、別山はまた来年)

  • ID: 348336

    トレイルランを中心に山活してます。 山活を勝手に探検隊と称して活動中。

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • ID: 1830791

    登山はきつい、どこを登ってもそう思う。😅 息は切れるし、油断すると転ぶ😅 応急セットをザックイン🤗👍 次はどこに行こうかな?

  • ID: 603795

    山を走ったり、歩いたり。 マウンテンランナー、トレイルランナー、ピークハンター、山屋見習い。あるいはローディーだったりして。 インスタ→ https://www.instagram.com/active_runner.415/?hl=ja だいたい山の投稿です!

  • ID: 319915

    大分県九重町ココノエマチ在住❗ 好山病に冒されよく徘徊します❗ ジャブジャブフォローしてください❗ 特に見返りはありません❗ フォローバック致します🙇‍♂‼️

  • ID: 382268

    福岡に住んで20年、出身は岐阜県。 登山に加え、山登り体力向上のため、 トレイルランニングもやってます。 旨い酒飲むため、走ったり、登ったり。

  • ID: 1724155

  • ID: 1167148

    トレラン歴5年、ボチボチ走ったり歩いたりしています🏃💦 大会のお手伝いも好きなので、どこかでお会いしたら、よろしくお願いします😊😊 ひさ★モントレイル なんちゃってトレイルランナー 九州百名山踏破チャレンジ 三郡山系ピストンFKTチャレンジ 脊振全山縦走チャレンジ

  • ID: 2121764

    2021.6.27よりYAMAP利用開始❣️ YAMAPのお陰でボッチ登山ができるのが楽しい😆🎶✨ いろんなお山にチャレンジしようと思います💪✨ グレーピークが好物です🩶 公共の交通機関で行けそうなお山を探していましたが、 2023年8月よりマイカーで登山を始めました🚙💨 ※プロフィール背景は、2021.5.28に大観峰から見たくじゅう連山と朝焼け。まだこの時は登山にも興味はなく、この山がくじゅう連山とも知りませんでした☺️ この時の自分に教えてあげたい❣️ これからすんごいドラマがたくさんあるよって🤩

  • 和歌山県観光振興課の公式アカウントです。 このアカウントでは、世界遺産である「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全活動(道普請)の実施情報や、熊野古道や高野参詣道を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます。

  • ID: 2706064

    NPO法人SOMAは、「ひとが育つ環境をととのえる」をミッションとして、子どもから大人まで、ひとりひとりがベストなタイミングで育っていけるような学びの環境を、学校教育から公教育、私教育まで横断的に関わりながら日本各地で提供しています。活動拠点は福岡県福津市。 生態学者の代表理事の瀬戸が中心となってデザインしてきたさまざまな事業を通し、自然が人を育てることを経験値として知るSOMAは、エコロジカル(生態学的)なアプローチで人、社会、自然の発達発育をこれからも支えていきます。

  • ID: 1503838

    今までロード走って来ました。 昔から興味あった山でもっと自由に遊べる様になりたい!! 誰か登山の基本を教えてくれる身近な人を探しつつ、トレイルの練習をコツコツやっておこうと考えソロトレイルランをしています。 今まで20kmくらい〜60kmのトレイルレースを完走しました。ただ、何とかゴールしただけ… 楽しく山を走ったり、山頂で美味いコーヒー飲んだり、いつかは、テント泊が出来る様になりたいです〜

  • ID: 2512908

    普段はフットサル⚽を楽しんでますが、 フットサル⚽にも活きるかなっと なんとなく始めたトレラン⛰️🏃‍♂️💨💨 なのに、 トレラン⛰️🏃‍♂️💨💨の魅力が沼すぎて(笑)💦💦 現在は、2022年11月13日に行われた 福岡マラソンでの「初マラソンでサブ3.5」 の目標を達成し、 翌シーズン2024年2月25日に行われた 玉名いだてんマラソンで「2シーズン目でサブ3」の目標を達成‼️ 「3シーズン目でサブエガ」の達成を目標にトレラン⛰️🏃‍♂️💨💨を楽しみつつ日々トレーニング頑張ってます💪

  • ID: 1007821

    スキー→ランニング→トレラン→ランニングの無限ループ。 夏から秋の暑い時期に山を楽しんでいます❗