ジュン

ジュン

ユーザーID: 457959

  • 栃木で活動
  • 1981年生まれ
  • 男性
👍
  • ID: 858863

    北アルプスを中心に、登山をしてます。2020年に入り、肺気腫を患って、街中、低山でリハビリ中‼️。

  • ID: 926988

    (表紙) カザグルマ ・日本固有種 ・白い部分が萼片で花弁は無い植物 ・萼片は6〜12枚が多く通常8枚 ・環境省ではレッドリストに、茨城県は絶滅危惧種に、栃木県では希少種植物に指定されている 🙇YAMAPの皆さんとの御縁に感謝 ・20240218 獲得標高 400000mに達成     登頂した山(県ごと)   栃木県 410 座 茨城県 120 座   群馬県 85 座 福島県 40 座   長野県 11 座 埼玉県 3 座   鹿児島県 2 座 宮崎県 1 座 ・20190108 YAMAP START  YAMAP名前「やまにのぼるこ」

  • ID: 4860

    登山は思いつきで山へ 登頂した時の達成感と道中普段味わえない 経験はとても素晴らしい 冬季は登山からスキーとスノーボードへシフト 1年通してキャンプとゴルフをやっています 時に厳しく時に優しくしてくれる山に感謝 マイペースに山を楽しんでます

  • 日本百名山、栃木百名山 踏破を目指し活動中

  • ID: 489581

  • ID: 336202

    趣味はゴルフとスキューバダイビングですが、コロナ禍でもあり最近は登山と毎日の散歩にハマっています。

  • 美味しくごはんを食べるため、お山に登ります🍱 👉YouTubeはじめました!https://www.youtube.com/channel/UCkBumoHmZDz9qylSIXg3jXg 登山と、アウトドア全般が好きです⛺️✨ (現在返信が追いついていないです😭たくさんのコメントありがとうございます!)

  • ID: 1194335

    2019年8月山と出逢う💛 山で素敵な景色をたくさん見たい☺️ 2024年の目標は皇海山✈️ 0合目から富士山登ったので、 今度は海から富士山登りたい🗻 ◻️行きたい✴登りたい山リスト📝 四阿山、瑞牆山(秋)、太郎山、巻機山 八ヶ岳(赤岳・硫黄岳)、安達太良山 雪の北横岳❄️ 棒ノ折山の桜🌸 四万湖の四万ブルー💙 八海山(千本檜小屋コース🍁秋) 秋の谷川岳🍁 那須岳の星空と日の出ハイク🌠🌄 赤城山の樹氷(11月) ヒルトン🤭 袈裟丸山(アカヤシオ) 菅沼から白檜岳・錫ヶ岳 流石山~大倉山~三倉山の稜線歩き(7月) 庚申山・鋸山・皇海山(2024年目標) 平標山から谷川岳の主脈縦走 黒岩→女峰山→帝釈山→大真名子山 😍女峰山大好き ~泊まり~ 秋の栗駒山🍁 鳥海山(振り返ると日本海) 富士山 Sea to summit 3776 三斗小屋温泉 煙草屋の露天風呂 会津駒ヶ岳(駒の小屋泊) 燕岳(山小屋泊) 白馬岳(お花畑) +++*+++*+++*+++*+++*+++*+++*+++ ◻️今までに登った山🗻 那須岳(2020/6/17) 男体山(2020/10/24) 中倉山(2021/5/30) 日光白根山(2021/6/27) キスゲ平からの女峰山(2021/10/3) 社山(2021/10/24) 茨城ジャンダルム(2022年3月) 鳴虫山(2022年5月) 日光東照宮からの女峰山(2022年5月) 鶏頂山(2022年7月) 会津駒ヶ岳(2022年10月) 男体山から志津林道(2022年11月) 社山から黒檜岳(2022年11月) 榛名山(2023年4月) 至仏山(2023年5月) 陣馬山から高尾山縦走(2023年5月) 一切経山・魔女の瞳(2023年5月) 西黒尾根からの谷川岳(2023年6月) 平標山・仙ノ倉山(2023年6月) ヒメサユリ咲く浅草岳(2023年6月) 燧ヶ岳(2023年7月) 夏の会津駒ヶ岳(2023年8月) 乗鞍岳(2023年8月) 湯元からの日光白根山(2023年8月) 戦場ケ原の星空🌠(2023年8月) 0合目からの富士山(2023年9月)⭐2023年目標 天気のいい三本槍岳(2023年9月) 大菩薩嶺(2023年10月) 武尊山(2024年2月) 久美山o(^o^)o(2024年3月) 千畳敷カールと木曽駒ヶ岳(2024年4月) 白毛門(2024年5月)

  • ID: 502463

  • データ引き継ぎが出来なかったので、新たに作りました。 宜しくお願い致します!

  • ID: 151871

    体力維持のため、栃木百名山に登り始めました。 登り始めて感じていますが、栃木県には魅力的な山がたくさんあるかと思います。その素晴らしさを少しでも伝えることができたらとても嬉しいです。 今回、第一回目の高原山から荒海山までの山登りで、なんとか100座の山を報告することができました。 自分としましては一冊の本になるような感じで、重複しないように100座の山々にチャレンジして登ってみました。また他の本にはないちょっと変わった視点で登ることにも心掛けてみました。 もしこれから栃木百名山を目指す方がいましたら、少しでもご参考になれば幸いだと思っております。 *「登頂した山」から検索頂くと登りたい山が見つかるかもしれません。

  • ID: 502329

  • ID: 310138

    下りで膝が悲鳴をあげてましたが、最近は鍛えられたのか平気になりました (^.^) 背景画像は、日光霧降高原キスゲ平で見れた雲海です (^^)

  • ID: 4

    YAMAPの代表です。 山登りや山歩しながら旅をするのが好きです。#山歩しよう

  • ID: 124

    YAMAP公式アカウントです。 私たちからみなさんへ、YAMAPの様々な情報をお届けします。 公式Instagram https://www.instagram.com/yamap_inc 公式Facebook https://www.facebook.com/yamap.inc 公式X(旧Twitter) https://twitter.com/yamap_inc 公式YouTube https://www.youtube.com/@yamap_inc YAMAP STORE https://store.yamap.com/ YAMAP MAGAZINE https://mag.yamap.com/