YAMAP
- 1500
【レジャーにも備えられる登山保険とは?|YAMAPアウトドア保険NEWS(2025/4/25号)】 明日からいよいよゴールデンウィークが始まりますね。ゴールデンウィーク中に、キャンプなどのレジャーやアウトドア活動を楽しむ方、また、旅行先でアクティビティを楽しむ方もいることでしょう。 ヤマップグループの「外あそびレジャー保険」は、レスキュー費用最大300万円と骨折などのケガを最大30万円補償する保険。登山中はもちろん、釣り、シュノーケリング、ダイビング、サーフィン、カヤック、SUPなど、海や川でのレジャーやアクティビティにおける遭難やケガもカバーしています。 「外あそびレジャー保険」で明日から始まるゴールデンウィークへの備えを万全にしませんか? ▼登山から日常まで幅広くカバーする「外あそびレジャー保険」を見る https://r.yamap.com/65680 ここではレジャー中の事故で、保険金をお支払いした事例をご紹介します(すべて外あそびレジャー保険でのお支払い事例)。 ①【サイクリング】50代男性 ・坂道を下っている時に木にぶつかり転倒、頚髄を損傷 ・保険金お支払い額:30万円(部位・症状別補償) ②【キャンプ】60代男性 ・キャンプ場の炊事場付近で足を滑らせ転倒、左膝を骨折 ・保険金お支払い額:19.5万円(部位・症状別補償) ③【サイクリング】50代男性 ・車道から歩道に移動する際に段差に乗り上げ転倒、左手首を骨折 ・保険金お支払い額:10.5万円(部位・症状別補償) ④【キャンプ】40代男性 ・キャンプ用のロープにつまずき転倒、左肩を骨折 ・保険金お支払い額:10.5万円(部位・症状別補償) ⑤【サーフィン】40代男性 ・サーフィン中にサーフボードが接触、前歯を欠損 ・保険金お支払い額:1.5万円(部位・症状別補償) 「外あそびレジャー保険」の短期契約(個人型7日プラン)なら580円で加入可能。また、家族・グループで契約できるプランもご用意しています。YAMAPアプリから最短5分で加入できるので、明日から始まるゴールデンウィークにもいますぐ備えられます。 この機会にぜひ「外あそびレジャー保険」へのご加入をご検討ください。 ▼登山から日常まで幅広くカバーする「外あそびレジャー保険」を見る https://r.yamap.com/65680 承認番号:YN25-060 承認日:2025年4月23日 ーーー 【お知らせ】 YAMAPアウトドア保険では、YAMAPユーザーの皆さんへ安全登山にまつわる情報等をお届けする公式アカウントを新設しました! ぜひ、フォローをお願いします。 ▼YAMAPアウトドア保険公式アカウント https://yamap.com/officials/3699574
- 31634
ご家族はあなたがどの山に行っているのか、どんな保険に入っているのかをご存知ですか?【登山保険加入で全員に「伝言」できるチェックシートをプレゼント】 いよいよゴールデンウィークも間近に。連休前半戦は登山日和になりそうです。皆さん、お休みに向けて準備は万全でしょうか? 準備の一環で「登山保険」へのご加入も、ぜひお忘れなく。 今なら、ヤマップグループの登山保険に加入された方全員に、ダウンロードして使える「山、行ってきますノート」をもれなくご提供するキャンペーンを実施中です! =============== 「山、行ってきますノート」とは? =============== あなた自身が持ち物チェックできて、かつ、家族への山行予定や加入保険の共有もできる、1枚完結型のシートです(「保険マイページ」からダウンロードできて、プリントアウトしてお使いいただけます)。 =============== 「山、行ってきますノート」の特長は? =============== ① あなたが加入した保険名や証券番号などがあらかじめ記載された、一人ひとり個別のシート。ご家族に正しく情報が伝えられます ② 登山の「うっかり忘れ」を防ぐ「持ち物チェックリスト」付き。自分ならではのアイテムも追記できて便利です ③ 自由記入欄は、ご家族への伝言やご自身の山行メモに使いましょう。登山のたびに作成してファイリングすると、後から見直せる記録にも早変わり ④ 登山保険にご加入後、すぐにダウンロードしてお使いいただけます なお、加入保険の情報は、万が一あなたが遭難してしまったときに使えるヤマップグループの登山保険の付帯サービス、「目撃情報収集」をご家族が利用するときの重要な情報になります。 あなたの準備を万端にするだけではなく、帰りを待つ人に「この保険に入っているよ」と伝言で残すことができるのが、この「山、行ってきますノート」の最大の特長です。 =============== 登山保険を「登山者の当たり前」に =============== YAMAPには「登山保険は登山者の当たり前」として根付いてほしいという想いがあります。登山保険への加入はとても大切な登山準備のひとつ。これまで加入したことがなかったという方も、今開催中のキャンペーンなどを利用して、ぜひこの機会に加入をご検討ください! ▼YAMAPアプリと一緒に使う登山特化型の「山歩(さんぽ)保険」のお申込みはこちら https://r.yamap.com/65944 ▼登山から日常まで幅広くカバーする「外あそびレジャー保険」のお申込みはこちら https://r.yamap.com/65945 ▼現在実施中のキャンペーンの詳細はこちら https://r.yamap.com/65946 【お知らせ】 YAMAPアウトドア保険では、YAMAPユーザーの皆さんへ安全登山にまつわる情報等をお届けする公式アカウントを新設しました! ぜひ、フォローをお願いします。 ▼YAMAPアウトドア保険公式アカウント https://r.yamap.com/65947 ーー 承認番号 YN25-063(2025年4月24日)
- 11899
みなさん、おまたせしました。 地図上に登山道のない場所でも思い通りに登山計画が立てられる新機能「フリーハンド登山計画」がいよいよ登場します。 ・スマホで指をなぞるだけで直感的かつ簡単に計画を作成 ・バリエーションルートや雪山などあらゆるルートに対応 ・距離・標高差・推定コースタイムをリアルタイム表示 ・従来のルートと組み合わせて柔軟に計画を編集可能に ・PC 版も提供予定 ・全ユーザーが無料で利用可能 登山道がない場所や、これまで計画できなかった区間でも自由にルートを描けるようになります。 事前に計画を立てられなかった山行も計画可能となり、より安心・安全な登山につながります。 リリースはこの夏を予定しています。ぜひご期待ください。 https://yamap.info/freehand_0423 動画はこちら https://yamap.info/3YaiCkR
- 11445
2025年の春夏にかけての、3つの大切なお知らせをお届けします。 ▼ 詳しくは特設サイトをご覧ください。 https://yamap.info/25ss_0422 ① フリーハンド登山計画 YAMAPに待望の新機能「フリーハンド登山計画」がまもなく登場! 地図を指でなぞるだけで、登山道がない場所やバリエーションルートも自由に計画できるようになります。 ・行きたいルートを直感的に作成 ・距離やコースタイム、標高差も自動計算 ・既存ルートとの組み合わせも可能 ※ 2025年6月中旬より順次提供開始予定です ② 無料プラン:地図DL枚数変更 2025年4月28日(月)より、今後の地図プラットフォームの安定稼働と品質向上のため、無料プランでご利用いただける「登山地図のダウンロード数」および「アプリに保存できる地図の枚数」を変更いたします。 ③ プレミアム6ヶ月プレゼントキャンペーン開始 500万ダウンロード目前を記念して、5/31までに年割プランに加入すると、追加で6ヶ月分のプレミアムが付いてくるキャンペーンを開催します。地図ダウンロード数が無制限になるほか、登山をもっと安全にする機能が使い放題。今年のGWや夏山を思いっきり楽しむために、ぜひこの機会にYAMAPプレミアムをお試しください!
- 31641
【4/21(月)募集締め切り迫る】「一生に一度は富士山に登りたい」という夢を叶える徹底解説セミナー2025 今年こそは日本一の山「富士山」へ登りたいと思っている方も多いのではないでしょうか。富士登山の計画を始めるなら今がチャンスです!募集締め切りまで残りわずかです。 一緒に夢を叶えませんか? ーーー 【日本一の山に登るための準備を始めよう】 初心者向けの山とも言われる富士山ですが、日本一高い山だからこそ、しっかりと準備を行うことが大切です。ネットや書籍など富士登山に関する情報は色々ありますが、それらだけでは分からない、リアルな場だからこそ得られる情報や体験があります。 YAMAPでは、昨年に引き続きはじめての富士登山についてイチから学べるセミナーを開催。富士山に精通した登山ガイドやYAMAPスタッフが富士登山に関する情報をお届けするだけでなく、登山ノウハウもお伝えします。 ーーー <こんな方におすすめ> ・一生に一度は富士山に登りたいという夢を叶えたい方 ・日本一の富士山から日本一のご来光を拝みたい方 ・安全に楽しく富士山に登る方法を知りたい方 ・家族や友人を富士山に連れて行くのにあたって、基本を学び直したい方 ・富士山に精通した登山ガイドに直接話を聞きたい方 ・富士山に行きたい人同士での情報交換をしたい方 ・富士山の登山ルート、山小屋、アクセス方法などを知りたい方 ーーー 昨年も大変ご好評をいただいた本セミナー。「富士山に登りたい」という知り合いの方にもぜひオススメしてください。多くの方にお会いできることを楽しみにしております。 ▽イベントに申し込む https://r.yamap.com/64492 ーーー <開催概要> ■日付 2025年4月26日(土) 第二部:17:30 〜 20:30(開場17:00、開演17:30) ※第一部:13:30 〜 16:30(開場13:00、開演13:30)はすでに完売しました。 ■場所 JR・モノレール 浜松町駅 徒歩4分 会場:ビジョンセンターグランデ東京浜松町・10階1001号室 ■募集締切 2025年4月21日(月) ■参加費 2,000円(税込) 定員は100名ですが、残りの空席がわずかになってきました。先着順のため、定員になり次第、募集締切となりますので、お早めにお申し込みください。キャンセル待ち等はございませんので予めご了承くださいませ。 ▽イベントに申し込む https://r.yamap.com/65614 ーーー 【お知らせ】 YAMAPアウトドア保険では、YAMAPユーザーの皆さんへ安全登山にまつわる情報等をお届けする公式アカウントを新設しました! ぜひ、フォローをお願いします。 ▼YAMAPアウトドア保険公式アカウント https://yamap.com/officials/3699574
- 11224
【登山だけじゃない!外あそびレジャー保険は「家族」の強い味方|YAMAPアウトドア保険NEWS(2025/4/18更新)】 外あそびレジャー保険の「家族プラン」をご存知でしょうか? 被保険者と同居の親族最大8人まで、1つの契約で一括して補償できるプランです。同居の親族が3人以上の場合、個人プランで申し込むよりも1人あたりの保険料がお得に。経済的にも優しいプランです。 また、登山はもちろん、海や川での多様なアクティビティやレジャー、スポーツ、旅行、日常生活、交通事故など幅広く補償するので、家族みんなで身の回りのリスクに備えられる点も魅力の1つです。 「子どもが学校で部活動を始めたけど補償される?」「夫婦で入りたい場合は家族プラン? それとも個人プラン?」など、今回は「家族プラン」にまつわる疑問にお答えします! ▼登山からスポーツ、日常生活まで幅広くカバーする「外あそびレジャー保険」を見る https://r.yamap.com/65152 【Q1】家族プランの詳細について教えてください。 【A1】家族プランは、被保険者と同居の親族最大8人までを1つの契約で一括して補償するプランです。同居家族の人数に関わらず保険料は一律となっています。 保険期間は、1年間、30日間、7日間の3つからお選びいただけます。保険料は、1年間で15,730円、30日間で3,940円、7日間で1,570円となります(※保険料のお支払い方法はクレジットカード払いのみ)。 【Q2】同居家族(被保険者)の人数が変更になりました。手続きは必要ですか? 【A2】いいえ、特段必要ありません。新規でご契約いただく際に、契約者=被保険者の詳細情報を入力し、被保険者(同居家族)の人数が8人以下かどうかにチェックをつけるのみで、他のご家族の名前や生年月日などは入力不要です。ご契約後に同居家族が増えた場合も、変更申請は不要。事故日時点で同居の親族であれば補償対象になります。 また、契約者がYAMAPユーザーであれば契約可能です。その他の被保険者(同居家族)はYAMAPユーザーである必要はなく、事故時のYAMAPアプリの起動有無も問いません。 【Q3】単身赴任中で住まいが別の場合は「同居」にはならないでしょうか? 【A3】家族型プランの被保険者の範囲は下記の通りです。 ①被保険者本人 ②配偶者(被保険者本人と同居であるか否かを問わない) ③被保険者本人または配偶者と同居の子供 ④被保険者本人と同居の親族 そのため、単身赴任をされている方の配偶者は同居・別居を問わず家族型プラン被保険者となります。もしお子様がいらっしゃる場合、被保険者ご本人(単身赴任されている方)もしくは配偶者と同居しているお子様は被保険者となります。 【Q4】夫婦2人で登山に行くので保険に加入したいです。家族プランに加入すれば良いでしょうか? 【A4】必ずしも家族プランでご契約いただく必要はありません。家族プランは同居のご親族が3人以上の場合に1人あたりの保険料がお安くなるプランのため、ご家族構成がご夫婦2人の場合は、個人プランに1人ずつ加入する方が保険料としてはお安くなります(参考:個人プラン1年間の保険料は5,840円)。 【Q5】家族それぞれが単独で行動している場合でも補償されますか? 【A5】はい、家族みんなで行動している時はもちろん、それぞれが別行動の場合でも補償されます。 【Q6】子どもが部活動でサッカーをしています。部活動中のケガも補償対象でしょうか? 【A6】はい、部活動の練習中や自主練習中、練習試合中に骨折などのケガをした場合、補償対象となります。ただし、公式大会や競技中の事故は補償の対象外です。 この春から新しくスポーツを始めた方、通勤・通学で自家用車や自転車を使うようになった方、ゴールデンウィークや少し先の夏休みに向けてキャンプ・旅行などの計画を立てている方など、外あそびレジャー保険は「家族の強い味方」としてご活用いただけるシーンが数多くあります。 現在「登山保険に入ろうキャンペーン」を実施中です。いまご加入いただくと、絶対もらえるオリジナルアイテムをご用意しています。この機会に「外あそびレジャー保険・家族プラン」へのご加入をご検討ください。 ▼登山からスポーツ、日常生活まで幅広くカバーする「外あそびレジャー保険」を見る https://r.yamap.com/65152 承認番号:YN25-049 承認日:2025年4月17日 ーーー 【お知らせ】 YAMAPアウトドア保険では、YAMAPユーザーの皆さんへ安全登山にまつわる情報等をお届けする公式アカウントを新設しました! ぜひ、フォローをお願いします。 ▼YAMAPアウトドア保険公式アカウント https://yamap.com/officials/3699574
- 12172
【投票】山の日限定おつかれ山てぬぐい2025 どの色が好き? こんにちは、YAMAP STORE商品開発担当のオツベルです。 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」として定められた国民の祝日、山の日⛰️ そんな山の日に、みんなで山の日てぬぐいを山でかかげよう!をコンセプトに、 「山の日限定おつかれ山てぬぐい」をYAMAP STOREで発売していることご存知でしょうか? 毎年異なるデザインながらも、共通してあしらわれているのは、YAMAPの活動を終了すると現れる「おつかれ山」のデザイン。スポーツてぬぐいブランドのChaorasさんとコラボレーションして作っていただいてます。 毎年人気で売り切れてしまうこの商品ですが、今年はぜひみなさんに色を選んでいただきたいなと思っています。 下の候補A,B,C,D,E,の5種類の中からお気に入りのカラーをぜひコメント欄で教えてください。採用されるのは1色のみとなります。 みなさんの声をもとに、より魅力的なアイテムを作っていきたいと思っていますので、ご協力、どうぞよろしくお願いします🎶 商品の発売は、7月頃を予定していますので楽しみにお待ちください! また、いつもYAMAP STORE公式アカウントのモーメントにて今回のような商品開発アンケート実施しておりますので、興味ある方はぜひYAMAP STOREのアカウントもフォローしてくださいね✨ https://yamap.com/officials/1230359
- 42235
#YAMAPスタッフの活動日記 2025.04.12(土) #竜ヶ岳 | 富士見を堪能し尽くす山歩 今週の山歩は竜ヶ岳へ。初めましてのお山です。 富士山がとても近く感じ、富士山の裾野まで見渡せすことができました🗻雄大な富士山の姿に惚れ惚れ。少し登っては富士山を振り返り、少しずつ変わって見える富士山に魅了されっぱなしでした! 笹原も登山ルートも気持ちがよく、山頂からは南アルプスの山々も見ることができました。ずっと絶景が続き最高の山歩になりました。 今まで行った富士五湖近隣の山では、私の中で1番お気に入りになりました🤗 活動日記詳細はこちらから✅ https://yamap.info/43PMIOd
- 41793
【おすすめ活動日記紹介】 春分の日、日差しは柔らかくても、山にはまだ雪の名残が。 そんな季節の変わり目に出かけたYAMAPユーザーさんの素敵な記録をお届けします☃️🌼 --- 🌼福寿草を求めて~金剛山❄️ ナビさん https://yamap.com/activities/38521837 「春分の日に雪の金剛山!?」そんな驚きとともに始まる今回の山行。 雪に包まれた登山道を進んだ先で出会ったのは、氷の中から顔を出す福寿草たち。 渋滞の末、辿り着いた高遠城址公園さくら祭り&千代田湖と眞原桜並木 リュウさん https://yamap.com/activities/39100951 渋滞を避けて、信州の春を全力で満喫! 計画変更も春旅の醍醐味。美しい景色と偶然の出会いを楽しむ柔軟な旅スタイルが素敵です。 黒岩山【栃百四天王④】 Hikariさん https://yamap.com/activities/39093816 栃木百名山の「四天王」黒岩山へ! 鬼怒沼山や奥鬼怒温泉郷をめぐる残雪のルートは、夏にはない倒木越えや凍結斜面など、スリルと静寂が同居する冒険の舞台。 登山と温泉、そして“コンプリート”の達成感が詰まった1日です。 ---- YAMAPでは日々、素敵な記録が投稿されています。 次回の山選びのヒントに、ぜひチェックしてみてください! #YAMAP
- 11609
【4/17|白馬村 × YAMAP オンライントークイベント開催】 北アルプスのふもと、白馬村で始まった「いきものラボ」。 この取り組みをテーマに、オンライントークイベントを開催します。 本イベントでは、白馬村とYAMAPふるさと納税のコラボとして、 ・「いきものラボ」の背景や活動内容 ・流域単位での生物多様性保全の可能性 について深掘りします。 登壇者は、白馬村GX統括監・白濱雄太氏と、YAMAP代表・春山慶彦。 それぞれの視点から語る90分です。 ご興味のある方は、ぜひご参加ください。 日時: 2025年4月17日(木)19:00~20:30 場所: オンライン(Zoom) ※URLはイベント前にメールにて配信予定 参加費: 無料 ▼ 詳細・お申込みフォームはこちらから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeStFVI-9x_43sihowk0a47-SWJIPKsOCOB-haVRJ4DKqucdg/viewform
- 11418
【人気の山でも転倒事故発生中|YAMAPアウトドア保険NEWS(2025/4/11号)】 4月中旬となり、春らしい暖かさを感じられる日が増えてきました。3月から4月上旬にかけての年度末と新年度の忙しさがようやく少し落ち着き、「久しぶりに登山に出かけよう!」と気分が上向きになっている方もいることでしょう。 高山に行く方はもちろん、近場の低山や初心者向けの山での登山を楽しもうと思っている方にも、「転倒」には気を付けていただきたいと思います。実は、百名山をはじめ、登山者が多く訪れる人気の低山でも転倒による事故が発生中です。 〜実際の事故状況〜 ①【高尾山】50代女性(外あそびレジャー保険) ・下山中に川沿いの道が凍っていて滑って転倒、左足を骨折 ・保険金お支払い額:19.5万円(部位・症状別補償) ②【雲取山】50代男性(外あそびレジャー保険) ・駐車場まで残り1キロの緩い下り道で木の根につまづき転倒、肋骨を骨折 ・保険金お支払い額:10.5万円(部位・症状別補償) ③【金剛山】50代女性(外あそびレジャー保険) ・下山中に濡れた地面で滑って転倒し手をついた際、右手指を骨折 ・保険金お支払い額:6万円(部位・症状別補償) ④【武甲山】40代女性(山歩保険) ・山頂付近の部分的に凍結した石でバランスを崩し転倒、右肩を脱臼 ・保険金お支払い額:10.5万円(部位・症状別補償) ⑤【丹沢山】50代男性(山歩保険) ・下山中に大きめの石につまづき転倒し手をついた際、左手指を骨折 ・保険金お支払い額:6万円(部位・症状別補償) 転倒は誰にでも起こりうるもの。転倒によるケガで自力での移動ができなった場合は、救助を呼ぶ可能性も考えられ、万が一への備えが必要です。 ヤマップグループの登山保険は、レスキュー費用最大300万円と骨折などのケガを最大30万円補償。転倒によるケガや遭難に備えられる保険です。また、現在「登山保険に入ろうキャンペーン」を実施中!いまご加入いただくと、絶対もらえるオリジナルアイテムをご用意しています。 この機会に「山歩(さんぽ)保険」もしくは「外あそびレジャー保険」へのご加入をご検討ください。 ▼YAMAPアプリと連動した登山特化型の「山歩(さんぽ)保険」を見る https://r.yamap.com/64690 ▼登山から日常まで幅広くカバーする「外あそびレジャー保険」を見る https://r.yamap.com/64691 承認番号:YN25-028 承認日:2025年4月10日 ーーー 【お知らせ】 YAMAPアウトドア保険では、YAMAPユーザーの皆さんへ安全登山にまつわる情報等をお届けする公式アカウントを新設しました! ぜひ、フォローをお願いします。 ▼YAMAPアウトドア保険公式アカウント https://yamap.com/officials/3699574
- 41435
【全員&抽選プレゼントも】GWに向けた準備を応援「登山保険に入ろうキャンペーン」本日スタート 山で過ごす時間が最高に気持ち良くなるゴールデンウィーク前後のこの季節。今こそ、山に行かない手はありません! 今回はそんな方のために、2025年4月10日(木)17:00から2025年5月13日(火)23:59まで「山のぼりに向けた準備」を応援するキャンペーンを実施。 期間中に、ヤマップグループの2つの登山保険「山歩保険」「外あそびレジャー保険」いずれかに加入した方<全員>に、山のぼりの準備をサポートする特典をプレゼントします。契約期間やプランは問いません。 また、1年契約の方にはさらに<抽選>でオリジナル賞品が当たるWチャンスも! ▼▼▼キャンペーン特典はこちら▼▼▼ ーーーーーーーーーー ① 全員プレゼント|「YAMAPオリジナル『山、行ってきますノート』持ち物チェックリスト付き」 ーーーーーーーーーー ヤマップグループの登山保険に加入した方全員に、登る自分と無事の帰りを待つ家族両方の安心につながる「YAMAPオリジナル『山、行ってきますノート』持ち物チェックリスト付き」(※シートをダウンロードしてお使いいただく特典です)をプレゼント。 あなた自身の持ち物チェック、家族への山行情報や加入保険の共有が1枚で完結するシートです。 ーーーーーーーーーー ② 抽選プレゼント【15名】|YAMAPアウトドア保険キャラクター「ライすけ」の絵柄がかわいい「保温冷ボトル」&「リフレクター」 ーーーーーーーーーー さらに、1年契約の方には、登山やお出かけに便利な保温冷ボトル「オリジナル テンピーク スクリューマグボトル 500ml(YAMAP STOREにて販売中)」、反射で居場所を伝える「リフレクター(限定非売品)」を合計で15名様に抽選でプレゼントします。 抽選の対象となるのは、「山歩保険」もしくは「外あそびレジャー保険(1年契約)」に加入された方です。 ーーー 登山保険への加入はとても大切な登山準備のひとつ。ぜひこれまで加入したことがなかったという方も、ぜひこの機会に加入をご検討ください! ▼YAMAPアプリと一緒に使う登山特化型の「山歩(さんぽ)保険」のお申込みはこちら https://r.yamap.com/64896 ▼登山から日常まで幅広くカバーする「外あそびレジャー保険」のお申込みはこちら https://r.yamap.com/64897 ▼今回のキャンペーンの詳細はこちら https://r.yamap.com/64895 【お知らせ】 YAMAPアウトドア保険では、YAMAPユーザーの皆さんへ安全登山にまつわる情報等をお届けする公式アカウントを新設しました! ぜひ、フォローをお願いします。 ▼YAMAPアウトドア保険公式アカウント https://r.yamap.com/64898
- 11582
『新穂高ロープウェイ西穂高口駅』の構内に設置されていた登山ポストが移設されます。 これまで新穂高ロープウェイ 西穂高口駅構内に設置されていた登山ポストは、駅舎工事に伴い2025年4月24日(木)より、しらかば平駅構内に移設します。 移設により、西穂高口から登山される方が利用できる登山ポストは、『しらかば平駅』が最終ポストとなります。 詳細については、岐阜県からの案内をご確認いただき、安全に登山を楽しんでください。 https://gifu-bousai.my.salesforce-sites.com/PUB_VF_Detail_Twitter?key=cbHklhj50ndOgutUniaAQgz32iZAeQ6xOiN664pL なお、YAMAPに提出した登山計画は岐阜県とも連携されますので、簡単で便利なYAMAP登山計画をぜひご利用ください。 https://yamap.info/4jsAHms
- 31785
【4/26(土)夜の部・募集中】「一生に一度は富士山に登りたい」という夢を叶える徹底解説セミナー2025 今年こそは日本一の山「富士山」へ登りたいと思っている方も多いのではないでしょうか。富士登山の計画を始めるなら今がチャンスです! 一緒に夢を叶えませんか? ーーー 【日本一の山に登るための準備を始めよう】 初心者向けの山とも言われる富士山ですが、日本一高い山だからこそ、しっかりと準備を行うことが大切です。ネットや書籍など富士登山に関する情報は色々ありますが、それらだけでは分からない、リアルな場だからこそ得られる情報や体験があります。 YAMAPでは、昨年に引き続きはじめての富士登山についてイチから学べるセミナーを開催。富士山に精通した登山ガイドやYAMAPスタッフが富士登山に関する情報をお届けするだけでなく、登山ノウハウもお伝えします。 ーーー <こんな方におすすめ> ・一生に一度は富士山に登りたいという夢を叶えたい方 ・日本一の富士山から日本一のご来光を拝みたい方 ・安全に楽しく富士山に登る方法を知りたい方 ・家族や友人を富士山に連れて行くのにあたって、基本を学び直したい方 ・富士山に精通した登山ガイドに直接話を聞きたい方 ・富士山に行きたい人同士での情報交換をしたい方 ・富士山の登山ルート、山小屋、アクセス方法などを知りたい方 ーーー 昨年も大変ご好評をいただいた本セミナー。「富士山に登りたい」という知り合いの方にもぜひオススメしてください。多くの方にお会いできることを楽しみにしております。 ▽イベントに申し込む https://r.yamap.com/64492 ーーー <開催概要> ■日付 2025年4月26日(土) 第二部:17:30 〜 20:30(開場17:00、開演17:30) ※第一部:13:30 〜 16:30(開場13:00、開演13:30)はすでに完売しました。 ■場所 JR・モノレール 浜松町駅 徒歩4分 会場:ビジョンセンターグランデ東京浜松町・10階1001号室 ■募集締切 2025年4月21日(月) ■参加費 2,000円(税込) 定員は100名ですが、残りの空席がわずかになってきました。先着順のため、定員になり次第、募集締切となりますので、お早めにお申し込みください。キャンセル待ち等はございませんので予めご了承くださいませ。 ▽イベントに申し込む https://r.yamap.com/64492 ーーー 【お知らせ】 YAMAPアウトドア保険では、YAMAPユーザーの皆さんへ安全登山にまつわる情報等をお届けする公式アカウントを新設しました! ぜひ、フォローをお願いします。 ▼YAMAPアウトドア保険公式アカウント https://yamap.com/officials/3699574
- 41541
PAAGO WORKS × YAMAP 別注モデルに、新たなカラーとアップデートをまとった2アイテムが登場!⛰️ ⸻ 🎒 バディ16 / スイッチ L 大人気モデルが“ネイビー”の限定カラーで再登場。 リサイクルポリエステル100%の「ECOPACK」素材を採用し、軽さと耐久性、防水性をバランス良く実現。 バディ16の背面メッシュポケットフックやベルトは使い勝手がさらに進化。 シーンに合わせて自由に使えるスイッチ Lもセットアップ可能です。 ⸻ ⛰️ 山へ、街へ、日常へ。 “自分らしく楽しむ”を叶えるギアがここに。 ▼詳細&ご購入はこちら 『スイッチ L(YAMAP別注)』 https://yamap.info/paagoworks_yamap_switch 『バディ16(YAMAP別注)』 https://yamap.info/paagoworks_yamap_buddy_16 #YAMAP #PAAGOWORKS #バディ16 #スイッチL #YAMAP別注 #アウトドアギア #軽量ザック
- 11506
【YAMAPアウトドア保険公式マスコットキャラクターご紹介】 YAMAPアウトドア保険の商品ページなどに登場するライチョウのキャラクター。これまでに1度は見たことがある!という方もいるのではないでしょうか。 赤い帽子にまんまるお目々がトレードマークの彼は、YAMAPアウトドア保険の公式マスコットキャラクターを務める、その名も「ライすけ」! 今日はライすけから皆さんへ自己紹介をさせてください。 『皆さんこんにちは! ライすけと言います。山が大好きでいつも山歩を楽しんでいるんだけど、濡れているザレ場が苦手でたまに転んじゃうんだ。将来の夢はピースフルな山岳界の実現だよ、僕頑張るね! これからよろしくお願いします!!』 ライチョウなのにザレ場が少し苦手という愛くるしい一面と大きな夢を合わせ持つライすけの今後の活動から目が離せません。ぜひ応援していただけると嬉しいです。 また、YAMAPアウトドア保険では、YAMAPユーザーの皆さんへ安全登山にまつわる情報等をお届けする公式アカウントを新設しました! フォローすると、ライすけにもたくさん会えるかも⁈ この機会に、ぜひフォローをお願いします。 ▼YAMAPアウトドア保険公式アカウント https://yamap.com/officials/3699574
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 34