じゅんぺい
ユーザーID: 2331561
- 新潟で活動
- ID: 2483719
本格的な所謂 山 は登った事はありませんが 参拝がてら弥彦神社奥宮には行きます すれ違う方々との挨拶に energy(命)パワー貰います ありがとうございます💕 近くで挨拶を交わした方々ありがとうございます💕 YAMAP出来立ての頃に 登録しましたが一度も使った事が ありませんでしたが… 素晴らしいアプリに育ちましたよね✨👍 めっちゃ山が楽しくなりますね 中学生の頃に苗場山も登った事がありました 頂上がなだらかで 超古代には飛行場だった話も…😍 皆神山は車で参拝に行った事があります あちこち登りたいですね💕
- ID: 2546409
- ID: 1391147
山は2012年8月8日、火打山から始めました。 好きな山なら毎週でも登れます。とにかくその山のベストコンディションに登りたい。 特段、メジャーな山においても一切、こだわりません。 決して100点じゃなくても、70点でいい! 歩くスピードが遅いので、また写真もたくさん撮りたいので、自分のペースで登りたい、故にソロ登山が好きです。 人のために登るのではないので、残りの人生、自分の好きな山だけに登りたい。 季節の花が好き。 池塘が好き。 静かな山が好き。 そしてソロが好き。
- ID: 1047117
山のビギナー。 5年目(2023)のシーズン突入!今年の目標は、、、 1. 北海道の山に登りたいです! 2.南アルプス登りたい! 3.都道府県最高峰を1つ登りたい →2023.7.9筑波山達成 【新規で登りたい山】 巻機山(群馬・新潟)→2023.7.29達成 火打山(新潟・福島) 越後駒ヶ岳(新潟) 以東岳(山形) 妙義山(群馬) 【残雪期に登りたい山】 森吉山(秋田)→石森山までで断念
- ID: 2127068
You're welcome to DOMO and follow along! 全国の多くの山登りの方々と繋がりたいので 相互フォロー大歓迎です!! 皆さんの活動を見て登りたい山々を 増やしています( ^ω^ )✌️ 活動日記・モーメントの公開は一部を除いて 期間限定にしています。 YAMAP Instrumentality project. God's in his heaven, all's right with the world. All life is an experiment. The more experiments you make, the better.
- ID: 3143824
- ID: 776218
- ID: 2248741
弥彦山や角田山など 地元メインで登ってます。 足を延ばしたとしても、基本県内かな〜。 無理なく ゆる〜っと 安全第一 にての山活です!
- ID: 1260610
ピンクタオルもしくは桃帽子、または桃ヘアバンドを頭に纏って毎週末に角田山ばかりを楽しく登っております^^ 登山開始は2019年5月から。鈍足ですが薮には耐性があるかもしれません☆ 角田山好きな方のフォロー大歓迎♫ フォロワーさん限定で特別な活動日記を公開中です(^_−)−☆
- ID: 1071436
いつも癒してくれる、山を楽しんでます。山が大好き~~^^ #YouTube #Sim山が好き チャンネル登録😉👍🎶お願いします🙇⤵️ https://www.youtube.com/channel/UCI30tWv6YPXRYrqrZ5Yu9AA
- ID: 1334467
ほぼ限定公開 現在の活動記録96件(+27) 返信 フォロー リスト反映 たまに遅れます
- ID: 28274
普段は平場ウオーキングな人。 山はきついがぼちぼち頑張ります。
- ID: 824344
カブスカウト〜ワンゲル野宿ライダー。 好物:山雪単車野宿鉄酒煙チンアナゴ。
- ID: 1421199
1.3倍クラブ..コースタイムの1.3倍を目安にしています。 登山中、誰もがでっぷり出ているお腹を二度見していきます。肥満&血中酸素濃度が低い(通常96、登山中は90を切ります)ので、登山中は心拍数が上がりすぎないようにゆっくりペースで歩くこと、深呼吸を意識(特に息を吐くことを意識)、下りは膝の負担を減らすためにサポーターと腰痛ベルトを巻き、ストックで負担軽減。 2020年山デビューです。山岳信仰の神社を見て回りたい、という気持ちで始めましたが、登山が楽しくなってきました。冬はスノーシューと軽アイゼン始めました。長野県の山で楽しんでます。表紙は娘がデザインしたテントです。
- ID: 575063
必ず足がツる人、足の爪を血まめで真っ黒にする人、毒毛虫・アブに遭遇しやすい人。 日々、健康を目指しています。 足が攣りやすい体質が寛解しロング山行が出来るその日まで日々鍛錬を積む、1000m未満の低山をゆっくり上るづくなしハイカーです(^-^)
- ID: 624617
まだまだ未熟者です。修行します。
- ID: 1744685
奥高尾 奥多摩の登山を楽しんでいます。 雪山にチャレンジ中 2020年12月 谷川岳登頂 2021年は富士山🗻に久しぶりに登頂目標 2021年 6月11日 6月26日 2回 登頂 2021年8月7日 北岳 2021年9月19日 鳳凰三山 2021年10月3日 富士山 3回目 富士山の影に感動 2021年10月23,24日 白峰三山 2022年 秀麗富嶽十二景 チャレンジ中 2022年5月3日 富士山 八合目で敗退 2022年6月25日 前穂高岳 奥穂高岳 涸沢岳 2022年10月1日 富士山 2022年2回目 剣ヶ峰で朝陽と影 2022年11月2日 槍ヶ岳 2023年5月3日 富士山 滑落で撤退 2023仙丈ケ岳 2023年8月26日御嶽山
- ID: 668386
- 1