yoshimi

yoshimi

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2063061

  • 三重で活動
  • 1971年生まれ
  • 三重にお住い
  • 女性
山、アウトドア、などとは、全く無縁の生活しておりました。"超"が何個つくかわからない初心者です。
  • ID: 798040

    筋力落とさないよう 写真撮りながらリハビリ登山v(´▽`*) YAMAPは2018.9~

  • ID: 2832929

    絶景をもとめて始めた山登りにすっかりハマってしまいました。まだ日帰りがメインですがいつかはテント泊とかしてみたいです。 だいたい1人登山がメインですがたまにワンコ連れて行ける山は楽しく登ってます。 よろしくお願いします。

  • ID: 1967199

    はじめまして。波田須といいます。 普段は海で魚釣りばかりをしてますが、ときどき健康と気分転換のために山登りをしています。 山登りのきっかけは、大の歴史好き。史跡や古墳、山城、山岳寺院、神体山などを見て廻っているうちに、いつのまにかいろんな山に登って感動を頂いていました😀  一見、山は点として認識されることが多いが、実は人々の信仰と暮らしに密接に関わっており、面として空間を構成している。そこには、山に対する人々の崇拝や怖れ、恵み、祈り、希望、感謝などいろんな声がきこえてくる。 なんちゃって(笑) 多種多様に及ぶ登山好きの中に歴史登山好きみたいな文化系の人がいてもいいんじゃないかと勝手に思ってます。 ただ、歴史の専門家ではないので学術的な議論はできません😝 想像をふくらませることを楽しんでます。 三重県、滋賀県、奈良県を中心に日帰りでいける範囲でぼちぼち登っています。目標は、特になく、登りたいと思う山に登ってます 私のプライベートマウンテンは三重県の経ヶ峰、錫杖ヶ岳。小さい頃から何回も登ってる故郷の山です。 現在は仕事が忙しく、年間の登山数は極めて少ないです。また、デスクワークのため年間約300日くらいずっと動いてません😭 そのため登るたびに、運動不足を痛感(汗)。 さらに文化系で運動神経0(TOT) いっぱい休憩をとります(笑) いっぱい後ろから抜かれます(笑) でも、マイペース、マイペース😀 休暇も収入も少ないので、泊まりを伴う遠征登山は今は無理かな(日帰りで次の日の仕事に影響がでない範囲だね)😭 そんな劣等生でも、山は私に素敵なものをいっぱいくれるから大好き😀 ただ、山好きなのに、高所恐怖症(汗)😵 安全一択で、こわいとこ、ゾッとするとこには行きません。 たとえ絶世の美女に誘われてもいきません😝 石橋を何度も叩いて登ってますよ。 登山は20年前くらいから、ぼちぼちしてましたが、2021年10月からYAMAPはじめました。山登り歴は長いけど専門的なことはあまりわかってないので登山はまだまだ素人です。 有名な言葉 「登りは体力、下りは技術」 今はこれを身につけるため奮闘中 熊野古道伊勢路(伊勢〜新宮間170キロ?)を2018年頃に1人寂しく完全踏破。 今は、鈴鹿セブンをぼちぼちいってます。

  • ID: 2047456

    2019年4月から 旦那さんに教えてもらって 登山を始めました。 山頂からの景色と達成感に感動し そこから山にはまってしまいました。 超スローですが ✿お花を探しながら 旦那さんと一緒に楽しんでます✨

  • ID: 233255

    2016年、登山開始。体力はないけど、やる気はある!No Mountain No Life!

  • ID: 2847029

  • ID: 1220181

    登山初心者ですがハマってしまいました✨ 突然フォローをしてしまうかもですが、失礼します🙇‍♀️ 初心者でビビりですが、ソロで行くのが結構好きです。 三重から近隣の山でソロでも安心安全なお山があったら教えて下さい😊 私のは何の参考にはなりませんが、皆様のを参考にさせて頂きますね😊

  • ID: 185569

    2021年2月に愛犬ソラ🐕を迎え、それからはソラ🐕中心の生活になりました。 レポも登山日記ではなくソラ🐕との山行レポばかりでゆるゆるの日記です💦 白米城と堀坂山は散歩コースでよく歩いてます。また会ったときには声かけください🙇 今後とも、ソラ🐕共々よろしくお願いします🤗 ソラ🐕 2020/12/27生 ♂

  • ID: 109423

    sinji登山部の会員です https://youtube.com/c/sinjitozanbu

  • 「岐阜のグランドキャニオン」の名で人気となった遠見山をはじめ、川辺町7座(米田富士・八坂山・大谷山・鬼飛山・遠見山・権現山・納古山)の整備をしています。  このアカウントでは、私たちの日々の活動の様子を発信して行きます。より魅力的な里山にして行きますので、宜しくお願いします。

  • 剱岳に抱かれ、豊かな自然と田園風景が広がる富山県上市町。 本町出身の細田守監督作品「おおかみこどもの雨と雪」の公開 10 周年(2022年)を期に、「おおかみこどもの森づくり」プロジェクトに取り組んでいます。 このプロジェクトは、映画の舞台となった上市町に雨と雪と花が一緒に過ごせるような豊かな森をつくり、町民や町を訪れる映画ファン、自然を愛する人々が長い時間軸で森づくりに関わり続けられる場所と機会を創ることを目指します。そして、森づくりを通して映画作品のテーマでもある自然との共生や多様性について考えて、より良い未来に繋ぐ活動の場にしていきたい、そんな願いをこめて森づくりをおこなっていきます。 作品公開10周年となった2022年からおこない、2023年5月には第1回目、2024年4月に第2回植樹祭を実施しました 森づくり予定地:上市町 ふるさと剱親自然公園

  • 和歌山県観光振興課の公式アカウントです。 このアカウントでは、世界遺産である「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全活動(道普請)の実施情報や、熊野古道や高野参詣道を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます。

  • ID: 796699

    山、ときどき海。 トレラン🔰 Instagram → https://www.Instagram.com/ucchi_nature

  • ID: 399208

    ⸜⋆𝗠𝗼𝘂𝗻𝘁𝗮𝗶𝗻-𝗰𝗹𝗶𝗺𝗯𝗲𝗿⋆⸝ ┈景色を楽しむために登っています。コメントお気軽にどうぞ。 ◇大切なこと ①危険を危険と感じること ②無理をしないこと ③家に帰るまでが山行だと肝に銘じること ◇現在2つの山岳会に所属しています。2016年10月からこのアプリを使い始めました。この手のアプリは手軽過ぎて詳しく計画を練らなくとも簡単に登られる感覚に陥りがちです。そこが良いのか良くないのか…。スマホを無くしても無事に下山できますか? ◇人それぞれ体力・技術・知識・経験が違います。SNSを参考に気軽に登られるとは限りません。初めての方は一人で登らず、必ず経験者と登って下さい。 ◇私は過去、里山をある程度歩けるようになった時「北岳って日帰りでも登れるの?日帰りしたい。」と、北岳を日帰りした人に対し、今となっては『んん?』となる質問をした事があります。その時の気持ちは良く理解できますが、この時点での私はまだスタート地点にさえ立っていなかったのです。 ➩クライミング仲間募集中➴⡱登山も 𖠋 ‍⸝⋆ ✦目標 ・不帰キレットテン泊縦走→済 ・大キレットテン泊縦走→2024 ・下ノ廊下テン泊縦走→2024 ・表銀座テン泊縦走→2024 ・裏銀座テン泊縦走→2024 ―――ᴺᵒ ᴹᵒᵘⁿᵗᵃⁱⁿ,ᴺᵒ ˡⁱᶠᵉ.――― 以下、いつも思ってること。 ・どんなときでもルールや決まりを守ることにより、初めて安全で楽しい登山ができることを肝に銘じる。 ・過去を振り返り、危険と感じたときがなかったか振り返る。あったときはどんな問題があったかを自問自答し次につなげる。 ・安全を最重視し自分の能力に見合ったことをする。実力以上のことや100%自信がないことには手を出さない。 ・有事の際も含め、急がば回れを意識し、早合点や思いつきで行動しないよう自分に言い聞かせる。 ・複数人での山行はチームワークが求められる。チームワークの乱れは山行そのものを乱し、事故や怪我の危険性を高めるので身勝手な行動は慎む。 ○好き ▹▸Climb mountains ▹▸ Driving ▹▸ Passacaglia/Handel (Piano solo arr.) ♪ ▹▸ Chaconne/Bach♪ ▹▸ G Minor/Bach♪ ▹▸ La・ Folia/Corelli♩.•*¨*•.¸¸ ✕嫌い ⇝︎ゴォーという滝や沢の音 ―――ᴺᵒ ᴹᵒᵘⁿᵗᵃⁱⁿ,ᴺᵒ ˡⁱᶠᵉ.――― #以下の7県未踏です。 #青森 #秋田 #山形 #鹿児島 #大分 #宮崎 #徳島 #ホームマウンテンは宝永山 #ヤマノボラーの暮らし #絶景が好きな人と繋がりたい #一番残念に思うのはやるべことをやらずに終わること Thank you.☩.*・゚

  • ID: 1633279

    2020.5 から⛰歩き始めました 自然を楽しむのが癒しになってます♪

  • ID: 1993666

    山も海も好き。自然の中で遊ぶことが楽しい!! 2021年の春からYAMAP始めました。 低山を主にゆる〜く歩いていきます。

  • ID: 584934

    2017年に熊野古道の馬越峠を歩いたのをきっかけに登山を始めました。 登りの苦しさは、これは「修業か!」と毎回思いますが、登頂した達成感と山頂からの眺望は、日常では味わえない魅力があります。 三重県内の山を中心に日帰り出来る山に登っていますが、近県の百名山にも挑戦したいと思っています。

  • ID: 1459176

    皆様の活動日記を参考に楽しませて頂いています。 誤字脱字と思い込みや思い違いの表現と意味不明な画像が多いです。

  • ID: 2415140

    突然はまって、時間があれば低山ハイク楽しんでます💃スノーボード🏂は昔から大好きです。 YAMAP 2022.1〜 Instagram Yuki485

  • ID: 2063187

    ウォーキングイベントでたまたま寄った美杉資料館のおじさんに、「せっかくだからさ、裏山登っていきなよ!」と超笑顔で勧められて霧山城跡560Mに登ったのが登山のはじまり。2021年6月から嫁とのんびり楽しんでます。プロフィール写真はその時🤳初山登りの一枚、めちゃくちゃしんどかった💦嫁はリーボックの底が丸いダイエットシューズ💦 北畠神社の裏山⛩立派な石碑もあって栄枯盛衰を感じる山でした。最近はコンパクト熊手で山道掃除するのが気に入っています😊プロフ写真はその熊手です。

  • ID: 1796646

    入道ヶ岳とチョコが好きなパンダマニア

  • ID: 1541998

    ハッピーリタイヤ後に若い頃の趣味復活‼️近郊の山を中心に☺️ YAMAPは2020年7月から。 普段はマァ君🦮と白米城山歩(さんぽ)で体力維持😄

  • ID: 1306973

    Running⭐︎Hiking⭐︎Workout ⛰2020年3月〜 つぶやきつぶや記 https://www.instagram.com/greenwingedfluffy/

  • ID: 2403424

    三重の登山応援隊の素人です⛰️2021年秋に息子と山登り😆登頂まで5回程心が折れ、それから始めた山登り⛰️2022年1月にYAMAP会員😄三重を中心に近郊の方のレポを見て勝手にフォローさせてもらいます🙏ウザいと思われた方はフォロー外してもらってぜんぜんオッケーです🤗