硝子の膝を持つ男
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 1593898
- 佐賀, 福岡, 熊本で活動
- 1972年生まれ
- 男性
- ID: 569834
近郊の低山から3000m級の山々まで歩いたり走ったりしながら楽しんでいます。なるべく長い時間、遠くまで自分の足で歩いて行きたい。(^^) ■2023年に歩きたいルート さあ今年は何に挑戦しよう〜 ■2022年に歩いた主なルート 👑南アルプス全山縦走(池口岳登山口〜甲斐駒ヶ岳登山口) ✔九州脊梁62座縦走で完登 ✗ルート3776 ■2021年に歩いた主なルート ✔九州横断(延岡駅〜熊本駅) ✔祖母傾大崩山縦走 👑北アルプス縦走(上高地〜親不知) ✔3K+活火山未登2座(乗鞍岳・御嶽山) 👑秋の九州脊梁山地縦断(霧島神宮〜幣立神宮) ✗八ヶ岳全山縦走(緊急事態宣言延長により中止) ✗春の九州脊梁山地縦断(肥薩線運休の為中止) ■2020年に歩いた主なルート ✔大雪山・十勝岳連峰縦走 ✗祖母傾大崩山縦走 ✗剣山〜三嶺、天狗塚縦走 ✗国東半島峯道ロングトレイル(K1-6) ✗九州脊梁山地縦走 (今年のGWは自粛…) ✗北アルプス縦走(栂海新道通行止の為中止…) ✗八ヶ岳全山縦走(天候悪化で中止…) ■2019年に歩いた主なルート ✔九州自然歩道(福岡県全ルート) ✔大峯奥駈道 ✔北アルプス縦走(焼岳〜剱岳 : 水晶岳、赤牛岳経由) ✔立山三山縦走 ✔国東半島峯道ロングトレイル(T1-4/K6) ✔九州脊梁山地縦走(とぞの〜五勇ピストン、峰越〜久連子、他) ✗剣山〜三嶺縦走(また来年) ✗祖母傾大崩山縦走(また来年) ✗後立山連峰縦走(またいつか…) ■2018年に歩いた主なルート ✔福智山地縦走 ✔くじゅう17サミッツ ✔祖母傾山縦走 ✔阿蘇五岳縦走 ✔阿蘇南外輪山縦走(JET) ✔日本オートルート(上高地〜室堂) ✔石鎚ロングトレイル ✔脊振山系縦走 ✗ 国東半島峯道ロングトレイル(また来年) △立山三山縦走 ( 今年は雄山、浄土山まで、別山はまた来年)
- ID: 2282779
2021/10 から YAMAP 始めました。 住まいは福岡市で、糸島や脊振山系にトレッキングすることが多いです。 思いつきで出掛けるので、ほぼソロですが、たまに妻が付き合ってくれます。
- ID: 1932674
バイク事故のリハビリからのスタート 皆さんの投稿を参考にさせてもらってます。 基本はバイクで行ける距離の山を選んでます。
- ID: 465418
福岡県の山城や史跡巡りを中心に活動しています。 そのため、ちと毛色が異なる投稿が多いかもです🤣 モットーは『無事かえる🐸』 ホーム🏡は福岡市西区の叶岳・飯盛山あたり。体力作りと称した山歩をしてます😁 よろしくおねがいします🤗
- ID: 428722
2017年の春から山を始めました。 昔々、バイクでキャンプ、次はファミリーキャンプ。でも子供が大きくなるにつれ自然から遠のいてました。 最近のアウトドアグッズの進化にはビックリ!さらに山用の機能とコンパクトさには驚きます。また、値段も…⁉︎ まずは日帰り近郊山行です。
- ID: 2040782
登山歴2年目レベル2です👍 南九州から関東へ拠点が変わりました🙌 【目 標】 ・怪我なく楽しく山行⛰
- ID: 1250621
ウォーキングの補完だったのに、少し楽しくなってきたかも…
- ID: 18036
やまずきです!
- ID: 1927706
山の遺跡専門
- ID: 1250579
登山はハマりそうで遠慮してましたが…やってみると予想通りドハマリ( ´∀`) 山情報少なめのおバカな日記ばかりですが、宜しくお願いいたします😃
- ID: 1149297
旅行用にディパック購入。 近くの可也山、娘が幼稚園の時登ってた。 軽い気持ちで登ってみると、息がぜいぜい。 でも展望台はパノラマ。 登山の面白さにハマってしまいました。 さて、次はどの山に登ろう。
- ID: 1193050
初心者です。最初叶岳の山頂まで辿り着けませんでした😓今はお山でひとり遊びをしています。面白いものや面白い光景を探しながら歩いています。ニヤニヤしている時は得意の妄想中😆 叶嶽がホームです。そのお隣のYAMAP非公認180ピーク(仮)廣石山が大好きです😍
- ID: 1138662
ケーキが好きなおじさんです。山でよく野生動物に会います。誰も歩かないような林道や山道をたまにジョギングしてます。↓3月12日更新 近況報告 軽めにジョギングしても数日はすねが痛くなります…ウェイトオーバーなんですかね🤔
- ID: 1854519
平日図書館司書の登山初心者です。
- ID: 259302
30年以上細々と活動する、野遊び集団「福岡ガツガツ隊」副隊長兼事務局長兼炊事班長。 かつては山に登り、島に渡り、食料を現地調達してテント泊で焚き火調理、とアクティブに活動していたのですが、最近はよる年波に勝てず「遠足団」による山歩き、街歩きが主たる活動になってます。 キャンプのしおり的なものから始まった隊の機関紙「爆発自慢」は、現在休刊となっていますが、再開が強く望まれています。 最近になってまたいろいろ興味が出てきたので、隊長発案の福岡ガツガツ隊「この道探検隊」(いろんな道の突き当りはどうなっているか、どこかに繋がっているのか)、副隊長発案の福岡ガツガツ隊「低山倶楽部」(古の人々の生活の名残が面白い)の活動を行ってます。
- ID: 554509
プロフ写真は拾い物ですが 2000年にイースター島へ渡航しました。 島内にはラノララク山があり先日山火事がおきたところです。 現地は野良馬も住む大自然の島でした。 山登り というより お散歩日記にちかくて申し訳ありません。 何より山に向かう行動をとるには 沢山のエネルギーのいることなんですね… 猪突猛進 思い立ったら吉日 やりだしたら止まらない… 何事も熱しやすく冷めやすい性格 くるもの拒まず去るもの追わず 辛いものから遠ざかり 楽な方向へ流れる… そんな人生 もう卒業しませんか? 山登りは己との闘い 逃げるも克服するのも テントをもって 山にこもって のんびり夜空を見上げ 旨いコーヒーをすする そんな余生を楽しむことを 今後の人生の糧にしたい なーんて テン泊まだ一泊(笑)
- ID: 272277
2019.10.10.百名山達成。中、北部九州を主に、登山をしています。佐賀県佐賀市在住。日本300名山中、250座を目標に、現在 178座。YAMAPは2020年12月から本格的に利用しています。
- ID: 1316055
2023年も一人遊び。
- ID: 388821
初めて登った脊振の新緑🌿に魅せられ、 2013年富士山が世界遺産になった年に富士山登頂😃 今は、一歩一歩自然を感じながら 登っています。 諸事情があって、夏眠、冬眠😌🌃💤しますが、 よろしくお願いいたします🐶 もう一つの「そあら」同じ白い犬🐶も私です🤗
- ID: 897719
山と温泉をこよなく愛してます♨️ 『一山一湯』を目標として、主に九州内の山歩きを楽しんでいます✨ みなさんの活動日記を参考に、山を選ばせてもらってます🙏
- ID: 1184996
眺める山から登る山へ〜! 時間があれは夫婦+時々ゆず(犬・雑種雌)とマイペースに登っております。
- ID: 357506
基本的にはソロで福岡近辺で登ってます。 城や歴史スポットも好きなので、山城とかも回りたいです。 東海道歩きや四国遍路にも挑戦中。
- ID: 575155
誕生日を機にHNを「美雪(みゆき)」へ変更しました。 12月生まれなのでYAMAPでは「雪」を使っています。 「みゆき」時代からのお付き合いの方はそのまま「みゆき」でどうぞ🤗 「山野草」「腐生植物」の沼にすっぽりはまり、「高山植物」の沼からも抜け出せません。 寸暇を惜しんでお花散策しています。 新たな沼にも左足で踏み込みつつあります。 日本百名山、残り僅かになりましたが、なかなか進みません😫
- ID: 857515
2018年5月のミヤマキリシマの時期から登山を楽しんでいます😁 くじゅうへ 山友やソロで 出掛けています🙋 冬山で テン泊したいです😁
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5