硝子の膝を持つ男
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 1593898
- 佐賀, 福岡, 熊本で活動
- 1972年生まれ
- 男性
- ID: 665696
九州一平たい県に住むトレイルランナーKG。 地元の低山「金立山」を嫌になるほど走り込んでいます。 2018年からトレイルランを始め今日にいたる。 ロングレースでゆっくり走ってます🚶🏻 【これまで走ったレース】 ○信越五岳トレイルランニングレース2022 100マイル完走 ○球磨川リバイバルトレイル2022 106キロ完走 ○阿蘇ラウンドトレイル2019 ハーフ 完走 ○その他、多良の森修験者、平尾台ロング、霧島えびのEx.ロング等々完走
- ID: 188174
ダイエットの延長でマラソンを始め、マラソンの延長でトレイルランニングを始めました♪ 主に佐賀市周辺および筑紫野市周辺の山々に出没しております。
- ID: 1873593
- ID: 1925673
キャンプ→犬→登山→トレラン→マラソンです。 犬を背負って歩ける登山リュック。を調べて購入した事から今に至ります♪
- ID: 569834
近郊の低山から3000m級の山々まで歩いたり走ったりしながら楽しんでいます。なるべく長い時間、遠くまで自分の足で歩いて行きたい。(^^) ■2023年に歩きたいルート さあ今年は何に挑戦しよう〜 ■2022年に歩いた主なルート 👑南アルプス全山縦走(池口岳登山口〜甲斐駒ヶ岳登山口) ✔九州脊梁62座縦走で完登 ✗ルート3776 ■2021年に歩いた主なルート ✔九州横断(延岡駅〜熊本駅) ✔祖母傾大崩山縦走 👑北アルプス縦走(上高地〜親不知) ✔3K+活火山未登2座(乗鞍岳・御嶽山) 👑秋の九州脊梁山地縦断(霧島神宮〜幣立神宮) ✗八ヶ岳全山縦走(緊急事態宣言延長により中止) ✗春の九州脊梁山地縦断(肥薩線運休の為中止) ■2020年に歩いた主なルート ✔大雪山・十勝岳連峰縦走 ✗祖母傾大崩山縦走 ✗剣山〜三嶺、天狗塚縦走 ✗国東半島峯道ロングトレイル(K1-6) ✗九州脊梁山地縦走 (今年のGWは自粛…) ✗北アルプス縦走(栂海新道通行止の為中止…) ✗八ヶ岳全山縦走(天候悪化で中止…) ■2019年に歩いた主なルート ✔九州自然歩道(福岡県全ルート) ✔大峯奥駈道 ✔北アルプス縦走(焼岳〜剱岳 : 水晶岳、赤牛岳経由) ✔立山三山縦走 ✔国東半島峯道ロングトレイル(T1-4/K6) ✔九州脊梁山地縦走(とぞの〜五勇ピストン、峰越〜久連子、他) ✗剣山〜三嶺縦走(また来年) ✗祖母傾大崩山縦走(また来年) ✗後立山連峰縦走(またいつか…) ■2018年に歩いた主なルート ✔福智山地縦走 ✔くじゅう17サミッツ ✔祖母傾山縦走 ✔阿蘇五岳縦走 ✔阿蘇南外輪山縦走(JET) ✔日本オートルート(上高地〜室堂) ✔石鎚ロングトレイル ✔脊振山系縦走 ✗ 国東半島峯道ロングトレイル(また来年) △立山三山縦走 ( 今年は雄山、浄土山まで、別山はまた来年)
- ID: 33074
ピークハンターとして主にソロで九州を中心に活動。超低山からメジャーな高山まで山の名があればルート開拓してでも登ります。活動歴は「海の風山の風」で検索してください。http://umihikoyamahiko.net/ ◎無言フォローはスルーしますので、フォローの際にはご一報ください。
- ID: 1224970
老後の健康の為にと思い40代後半から 登山を始めましたが、今では山に魅了されて どっぷりハマってます⛰ 近県の山でソロ登山を楽しんでましたが 2022年4月から嫁さんも登山デビュー⛰ 月一で夫婦登山も楽しんでます! 目標は北アルプスに行きたいですね!
- ID: 2708746
日本全国の有名山の登頂を目指してがんばります。
- ID: 2282779
2021/10 から YAMAP 始めました。 住まいは福岡市で、糸島や脊振山系にトレッキングすることが多いです。 思いつきで出掛けるので、ほぼソロですが、たまに妻が付き合ってくれます。
- ID: 1932674
バイク事故のリハビリからのスタート 皆さんの投稿を参考にさせてもらってます。 基本はバイクで行ける距離の山を選んでます。
- ID: 343752
- ID: 1257334
お連れ様に付いていく形で 花や景色を楽しみながら、のんびり登ってます。
- ID: 2376115
無言フォローすいません🙏 福岡の山や県外の低山を山登り 2022年1月から山登り始めた初心者🔰です🥰 マイペースでゆっくり山登りしてます🤣 よろしくお願いします🙇⤵️
- ID: 2612782
登山初心者 修験道勉強中
- ID: 428722
2017年の春から山を始めました。 昔々、バイクでキャンプ、次はファミリーキャンプ。でも子供が大きくなるにつれ自然から遠のいてました。 最近のアウトドアグッズの進化にはビックリ!さらに山用の機能とコンパクトさには驚きます。また、値段も…⁉︎ まずは日帰り近郊山行です。
- ID: 1054560
- ID: 2040782
登山歴2年目レベル2です👍 南九州から関東へ拠点が変わりました🙌 【目 標】 ・怪我なく楽しく山行⛰
- ID: 465418
福岡県の山城や史跡巡りを中心に活動しています。 そのため、ちと毛色が異なる投稿が多いかもです🤣 モットーは『無事かえる🐸』 ホーム🏡は福岡市西区の叶岳・飯盛山あたり。体力作りと称した山歩をしてます😁 よろしくおねがいします🤗
- ID: 2355492
いつか孫と一緒に山にでも・・。
- ID: 1250621
ウォーキングの補完だったのに、少し楽しくなってきたかも…
- ID: 18036
やまずきです!
- ID: 1927706
山の遺跡専門
- ID: 1250579
登山はハマりそうで遠慮してましたが…やってみると予想通りドハマリ( ´∀`) 山情報少なめのおバカな日記ばかりですが、宜しくお願いいたします😃
- ID: 1149297
旅行用にディパック購入。 近くの可也山、娘が幼稚園の時登ってた。 軽い気持ちで登ってみると、息がぜいぜい。 でも展望台はパノラマ。 登山の面白さにハマってしまいました。 さて、次はどの山に登ろう。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6