いの

いの

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1543972

  • 女性
  • 三重県在住です。夏はアルプス、冬は鈴鹿で雪山登ってます。

  • ID: 1244063

  • 「山岳医療を広めたいProject」の公式アカウントです。 事務局所在地:長野県安曇野市 構成メンバー:理学療法士1名、看護師2名、言語聴覚士1名 私たちは、山岳で活動する医療従事者を経済的に支援するとともに、山中におけるケガや病気を防ぐための情報や、活動団体の情報を登山者の皆さんへ発信しております。 当会では、山岳医療を以下の通り定義づけております。 「山岳医療に精通した医療従事者による、山での傷害事故への対処、登山者の方々への安全啓発活動やトラブル予防のための医療的働きかけ、山岳医療に関する学術研究などの一連の活動のこと」 山岳医療のための経済的基盤は脆弱で、その活動のほとんどは、医療従事者が自己負担するボランティアで成り立っており、各自が仕事の都合をつけ、自己の余暇を使って参加しているのが現状です。 私たちは、このような状況で医療者が継続して活動していくには限界があると憂慮し、本会を立ち上げました。その最初の活動として、2023年8月22日~10月13日、YAMAP FUNDINGを行い、多くの皆様方のご支援を頂戴しました。 FUNDING終了後も、本会の活動を通して、多くの山岳医療に携わる医療従事者が、活動を持続できるための経済的基盤や体制を構築することを行動目標としております。 【山岳医療のひと】 山岳医療に携わる方々をご紹介するシリーズです。 https://yamap.com/search/moments?keyword=%E3%80%90%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8

  • 山があれば何処でも登る🐵 楽しければなんでもオッケー😁👌

  • ID: 1842707

    休日は山へ ジムニーとともに https://instagram.com/nakat5525

  • ID: 147461

    北部九州の山をメインにテントを担いで歩いたり走ったりしてます。 2024年ターゲット 【登山】 ・屋久島 Zero to Zero ・石鎚ロングトレイル ・南アルプス 池口岳 to … 笊ヶ岳? 仙丈ヶ岳? ・北アルプス 栂海新道 朝日小屋で夕食を ・奥岩手縦走路 秋田駒を添えて 【レース】 ・信越五岳100マイル

  • ID: 1164060

    青春を山にかけて。植村直己さんが大好きです。 山登りを小さな冒険と思って、山梨のお山⛰️中心に楽しんでます🎵。

  • ID: 2836287

    限界を 突破したとき 人は死ぬ

  • ID: 1074715

    2021年TJAR大会を南アルプスで見て感動、2026年の大会参加を目指してます‼︎🌊🏃‍♂️🏔️🏃‍♂️🌊 ウィンターシーズンはバックカントリー、グリーンシーズンはトレランやウルトラマラソンで活動しつつ、百名山(残りは北海道9座)、残雪期、お花畑、紅葉を楽しんで人生を豊かにしたい♪😆

  • ID: 636514

    苔好きのゆるふわ🍀 鈴鹿 or 百名山に登ってます⛰

  • ID: 999558

    みなさん良き山行を!

  • ID: 1023353

    おのぼりさん

  • ID: 244557

    2016より 高校来の友達仲間で集まる 『早月尾根日帰りの会』に加入😁 を切っ掛けに登山始めるも 年数回というペース😅 同時期にマラソン大会にも出始めるも サブ6ぐらいの者💦 しか〜し 2018ぐらい🤔 『立山登山マラニック』 の存在を知ってから 出場&完走への憧れを抱き✨ そのための鍛錬を続けています😆 2019,10,27 富山マラソン 3:52:22 NET 2020,10,11 新穂高温泉〜槍ヶ岳 日帰りピストン 9:59 2021,8,28 Virtual立山登山マラニック フル11:26 2022,8,27 立山登山マラニック 悪天候室堂ゴール 2023,2,26 立山登山マラニック 雄山完登 10:21:50 2024,2,25 大阪マラソン 3:44:32 NET 2024の目標 ✨ 立山登山マラニックサブ10 お気軽に😊 フォローコメント叱咤激励 初心者ですので いろいろ教えてください🙏 よろしくお願いします🙇‍♂️ https://instagram.com/walkrunclimbtent

  • ID: 2026146

    アルプスの百名山制覇を目指してるトレイルランナーです🗻

  • ID: 788437

    *名古屋市在住ではありません。 (那須岳で出会った少年に名付けてもらいました)

  • ID: 2087986

    登る、走る、SKIMOる

  • ID: 219977

    自分の覚書として使ってます。

  • ID: 714651

    鈴鹿山脈を主にソロで登っています 軌跡を繋ぐのが大好きで鈴鹿山脈のいろんな所を自分の力で行ける範囲で歩いてます👣 (最近は近隣の他の山域に出没することも) 寒いのは苦手で冬場は低山へ逃げます😌 最近は天気の良い日は朝活が多め🌅🌄 たまに百名山などの有名な山も行きますが 長距離運転や移動が あまり好きではないので遠征の頻度は少なめ よろしくお願い致します 【達成】 ・鈴鹿セブンマウンテン ・鈴鹿10座 ・亀山セブンマウンテン ・鈴鹿50名山 ・鈴鹿山脈県境稜線の軌跡繋ぎ ・度会セブンマウンテン

  • 長野県山岳遭難防止対策協会(長野県遭対協)の公式アカウントです。 このページでは、信州の山を安全に楽しむための山岳情報をご提供いたします。 ◇季節の山岳情報 ◇島崎三歩の山岳通信 ◇登山相談所開設情報 ◇信州の山岳の魅力発信 ◇イベント案内 長野県遭対協は、長野県観光部に事務局を置いて、山岳における遭難の未然防止及び遭難者の捜索、救助の万全を期するため遭難対策を推進しています。 信州の山岳情報サイト http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangaku/index.html 長野県警察 山岳情報サイト http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html

  • ID: 1825281

    2020年12月6日 三重県にある入道ヶ岳で登山デビュー🌋 2021年2月14日 鈴鹿セブンマウンテン 達成🌋 2021年3月20日 鈴鹿10座 達成 ソロでの活動がメインで、周りに誰もいない状態の山の中で足を止めて山の音を聞くのが好きです🥰 皆様の情報を参考にしながら登山を楽しみたいと思いますので、よろしくお願い致します😄 ●鈴鹿セブンマウンテンチャレンジ 🌋御在所岳 https://yamap.com/activities/9063083 🌋入道ヶ岳 https://yamap.com/activities/9218262 🌋藤原岳 https://yamap.com/activities/9254069 🌋竜ヶ岳 https://yamap.com/activities/9483954 🌋鎌ヶ岳 https://yamap.com/activities/9633425 🌋雨乞岳 https://yamap.com/activities/9737868 🌋釈迦ヶ岳 https://yamap.com/activities/9855827

  • 定年退職後登山を再開、鈴鹿竜ヶ岳をベースに低山から3000m峰まで時間を掛けて、ゆっくり、ゆっくり、とにかくゆっくり登ります、下ります。

  • ID: 530144

    〈鈴鹿山脈⛰️登山歴〉 2018.05.29 鈴鹿10座完登 2018.06.02 鈴鹿セブンマウンテン完登 2021.05.09 伊吹山近くの国見峠から余野公園まで、養老山脈含め軌跡繋がった。 2022.12.18 鈴鹿50名山&鈴鹿300山完登、自宅から鈴鹿300山全て軌跡繋がった。 2023.05.05 鈴鹿300山 *勘違い解消により完全制覇(*衣掛山最高点) ⛰️⛰️⛰️ 2017年春の同窓会を機に2018年夏、富士山に登る事になり、練習登山で近場の山を登るようになりました。 〈富士山🗻登山歴〉 ①18.07.09 ソロ御殿場ルートで初富士山🗻 ②19.07.10〜11 ソロ富士山登山ルート3776🗻でSea to Summit❗️ ③21.06.26 かみさん連れて富士宮ルートで剣ヶ峰🗻 ④22.07.23 高校の同級生と吉田馬返しから富士山八峰巡り🗻 ⑤23.06.08 富士宮ルートで剣ヶ峰🗻 大内院は断念 ⑥23.07.22 富士宮ルートでご来光、降りは水ヶ塚駐車場へ ⑦23.09.30 富士宮口から長田尾根を経由し念願の大内院へ 🈵富士山🗻登った後も、そのまま山の魅力に誘われ山登り継続してます。近くの鈴鹿の山が好きだし、十分満足してるので鈴鹿の山ばかり。 ⤴️山へ行く時は自分なりにテーマを持って行くようにしてますが、軌跡を繋げるのはモチベーションの1つなので、このテーマが多めです。(アイコンはヤマレコの軌跡マップです。) 🌹雪の季節は庭で育てるバラのお世話で山登りはお休み期間になってます。 💰DOMOは流通が狙いの一つと捉えてます。私の活動範囲の活動日記は50、範囲外とモーメントは10を基本にしています。 フォローして貰う方、ありがとうございます。私は趣味が多い事や年齢から来る役割があり、公私何かと忙しく活動日記を上げるのは遅めです。また皆さんの活動日記を拝見しても申し訳ない事にコメントまでできない事が多いです。ご了承いただけると助かります。ご理解いただければフォローは自由にしていただいて構いません。山登り仲間としてお付き合いください。よろしくお願いします。

  • ID: 1255606

    還暦を前に山に目覚めました。趣味はボルダリングです。下手だけど。

  • ID: 461674