マツ

マツ

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1237529

  • 活動エリア 福岡,大分
  • お住いの地域 福岡
  • 性別 男性
  • 誕生日 1960年
山歩き大好きなオッサンです。久住など九州北部の山を登っています。ヘビが出ない季節は脊振山系、それ以外はくじゅう連山が主なフィールドです。 ※2021年夏の奥穂高岳登頂に味を〆て、2022年夏には南アルプスの甲斐駒ヶ岳(仙丈ケ岳は途中で撤退)の頂を踏むことができました。2023年8月、槍ヶ岳登頂。2024年8月前穂高岳~奥穂高岳縦走。年に1度の遠征山行と九州の山々を楽しみながら歩いています。

活動日記でふりかえる山歩2024 あなたのこの1年をYAMAPがまとめました 詳しく見る

マツさんがフォロー中のユーザー

  • ID: 2268608

    年齢:うさぎ年 天敵が多くて気が抜けません 住処:神戸市 裏六甲 好物:最近始めた山登り https://instagram.com/kimiokun0301?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

  • 私は山登りらしい山登りはしませんが、 YAMAPさんのプラットホームは秀逸なので、 2021年5月下旬から活動日記を時々アップさせていただいています。 マイルール ・拝見した活動日記にはDOMOを贈っています。活動日記をアップしてくださったことに敬意を払う気持ちからです。ドーモを贈るとDマークが赤くなり、その活動日記が既読か未読かがすぐにわかって便利ですね。 ・フォローしていただいたらフォローバックしています。フォローすると、表示するコンテンツでフォローしている活動日記のみにチェックを入れて、活動日記の検索がしやすくなります。 背景画像は秩父札所かいげん巡行の際の集合写真です。最前列の中央右が私です。 プロフィール画像は、四国三十六不動霊場14番札所正光寺で、御同行のKさん、女優のMさんと御詠歌を奉詠しているところです。行者のKさんが法螺貝を吹いて下さっています。 以下は、私の自己紹介です。 賀古の教信沙弥(かこのきょうしんしゃみ)を善知識、捨聖(すてひじり)一遍上人を先達と奉じる 東京都在住の優婆塞(うばそく、upāsaka)です。 法名の「釋称念」は宗門の前ご門主さまから賜りました。宗門では推進員に補任されております。 冠称の「釋」はお釈迦様の弟子という意味です。 今のところ、通仏教の在家であり、また、宗教多元主義者です。  分け登る麓の道は多けれど 同じ高嶺の月を見るかな 伝一休禅師 御詠歌のお稽古に精進しております。 流派は密厳流、遍照講 成田山深川不動堂支部講員(権大教導)です。 秩父観音霊場・洛陽三十三観音霊場では御詠歌徒歩巡礼をしています。 四国別格二十霊場・四国三十六不動霊場の全周バスツアーでも御詠歌をおとなえしています。 お他流の方との御詠歌コラボも大歓迎です(是非、頭を執ってください。私は助衆で)。 巡礼の御詠歌は流派が違っても、ほぼ同じ節(メロディー)です。 例えば、金剛流の龍華は、密厳流では花山、梅花流では菩提(の一部)、豊山流では法燈 また、金剛流の揚柳は、密厳流では木揚、梅花流では紫雲、豊山流では常住というように 稽古とは、古(いにしえ)を稽(かんが)える、と教わりました。 稽古照今  古を稽えて以て風猷(ふうゆう)をすでに廃(すた)れるに縄(ただ)し、  今を照らして以て典教を絶えんとするに補わずということなし    古事記 秩父観音霊場の公認先達(大先達)を拝命しています。 と言っても、ツアー先達・職業先達ではありません。 御同朋・御同行と連れ立って江戸古道徒歩巡礼をしています。 (秩父で先達料を取るプロの先達は指定案内人です。  輪袈裟・半袈裟ではなく指定案内人の畳袈裟を着けています。) 前(さき)に生まれん者(もの)は後(のち)を導き、後に生まれん者(ひと)は前を訪え 道綽禅師「安楽集」 歩くと視えてくる未知がある 歩き続けなければ見えない途・道・倫(みち)がある 釋称念 先達は遍く路を歩きました  巡礼・巡拝は歩行(ぶぎょう)・遊行であって遊山ではない 満足とは、満ち足りること? レ点をつけると、足を満たす、足に満ちる とも読めます。 洛陽三十三観音霊場公認先達(特認先達) 西国三十三観音霊場公認先達(特認先達) 京都十二薬師霊場公認先達(中先達) 四国三十六不動霊場会公認先達(中先達) 四国八十八ヶ所霊場会公認先達(中先達・東日本先達会所属) 四国別格二十霊場会公認先達(中先達) マムシ・ヤマカガシ対策研修(ジャパン・スネークセンター)受講済  にもかかわらず、マダニとヤマビルに怯える小心者(笑)です。 普段の食生活と不断の求道心を大切にしている、にもかかわらず、 筋金入りの健康オタクという持病持ちです。 かなりこじらせていて、命より健康が大事、と考えています。 東京都ウオーキング協会(TWA)会員です。  東京都ウオーキング協会についてはモーメントhttps://yamap.com/moments/474712  今年、国際市民スポーツ連盟のIVV距離記録で30000kmを達成しました。   認定については、https://walking.or.jp/ivv/  目標は赤道一周相当の40000kmです。古稀(70歳)までに到達できるかな? 調和道丹田呼吸法の実践者であり、柔重流なんば歩きの提唱者です。  調和道丹田呼吸法と柔重流なんば歩きには親和性があると感じています。  調和道丹田呼吸法についてはモーメント https://yamap.com/moments/1246808 に  柔重流なんば歩きについてはモーメント https://yamap.com/moments/1246816 に 私の過去から現在に至る黒歴史はモーメント https://yamap.com/moments/845771 に  時々、更新しています。私の知人界隈は、ざわついているようですが、気にしない、気にしない 笑 YAMAPさんのプラットホームは秀逸だと考えているので、 私はFacebook Instagram Twitter(現X)LINEなどのSNSは アカウント登録はしているものの、利用していません。 何かあれば、 私の黒歴史のモーメント https://yamap.com/moments/845771 にコメントを投稿してください。 「返信後削除希望」と書いて下されば、返信して暫く経ったらコメントを削除いたします。

  • ID: 3420023

    40代男性。神奈川県在住。車あり。 早めもゆっくりもOK。楽しみます。 2024年主にしたこと ・主催:日向山スイカ割り、鎌倉ハイキング ・日帰り:剱早月尾根、皇海、塩見蝙蝠、空木南駒 ・槍、奥穂→ジャンダルム これからしたいこと ・百名山行ってない所(多数)に行く ・ご飯やイベントの楽しい山行 キャンプ、スノーボード、ワンコも好き。 起業もしておりビジネス的な話題も歓迎。

  • ID: 1731098

    登山ブログYouTubeやってます いみちゃんねる @imi-chan https://youtube.com/@imi-chan?si=gfqAb-tp1mCCZUvz 体力向上、健康管理の為、無理しない登山をしようと思います。夫婦登山🔰です。 気が付けばくじゅう連山ばかり登っています。月1〜3くらい、夏はほとんどくじゅうです。 昨年からは坊がつるテント泊も実現しました。 YAMAPで皆さんのキレイに撮れてる画像を見るのが楽しみです。

  • ID: 3937848

    運動不足解消・体力作りのためにR6.7より全くの未経験ですが登山始めてみました。 歴史好き・神社好きなので、奥宮参りや風土記の様なものと密接な登山に惹かれるのも時間の問題だったのか…ただ問題があるとすると今までの運動不足! やるからには楽しく長く! 近場の低山に登りながら自分なりの楽しみ方探します ついでにウェイトが軽くなるといいな! 皆さんの登山レポート見ながら自分でも行けるか眺めてます!DOMOポチポチすいません! 基本平日休みの社畜なので、ソロ多めです…というか基本ソロ🧐❔ 変な日記と変なモーメント上げがちなので、読んで笑ってやってください お口に合わない方、申し訳ありません。 …あの子は山登り中に置き去りにできないので登山の時は大体ロールバー入りのアルト君で出動します笑 R06.08.01よりプレミア会員に!皆様よろしくお願いいたします!

  • ID: 348728

    脱メタボを目指して 重い体を持ち上げてます

  • ID: 4169838

    ポンコツ一番!ポンキチ・ガイでふ 体重130キロからいろんな低山登って 目指せ100キロ台 2024.10.16. 129Kg 2024.10.23. 125Kg 2024.10.30. 123Kg 2024.11.06. 120Kg 2024.11.13. 122Kg 2024.11.20. 121Kg 2024.11.27. 119Kg 2024.12.04. 123Kg 2025.01.10. 132kg

  • ID: 530836

  • ID: 681000

    車替えたんで名前変えました。😅

  • ID: 3357024

    登山に目覚めました😊 超初心者🔰ですので、のんびりと登山したいと思います👌✨

  • 山に登り始めて8年になりました 山頂からの景色を見るために自分のペースでぼちぼち登ってます😃 山頂や景色の良い場所でボーッとするのが好きで良くやっています 気軽にフォローお願いします☺️

  • 低山をアタックするのが大好き❤です 1月生まれのA型です。宜しくお願いします

  • ID: 3178726

    2023年4月登山スタート🌈歴2年まで少し 初心者ですが、宜しくお願いします🙇 インスタ https://www.instagram.com/hide.1967?igsh=aG03emNpM3IxY2hq&utm_source=qr TikTok https://www.tiktok.com/@rainforest_1967?_t=8rP9RuAUs5I&_r=1 キャンプが趣味でしたが😊登山を始めました キャンプも登山も自己満足の世界と 思っております。 人それぞれ違うスタイルや目的があり 多種多様の趣味の世界と感じます 私の場合は実家の近所にある 金剛山を登るだけで とても幸せです。 登山を続ける事で見えてくる 世界に感謝🙇

  • ID: 1926040

    もともと旅好きでしたが、絶景に魅せられ登山を本格的に始めました⛰ 写真も趣味なので、ゆっくり前に進んでます🐾 闇夜は星空を求めて登っています🌟

  • ID: 3985101

    2024年10月から登山はじめました。まずは体力をつけたいです。英彦山や犬ヶ岳に登りたい。冬のくじゅう行ってみたいがソロは不安あり。

  • ID: 2879488

    休日は登山をメインにラン、ロードバイクを楽しんでいます。

  • ID: 1786923

    「日曜日登山」「日帰り登山」「近場登山」 がんばってます。

  • ID: 1395943

  • ID: 3949603

    2024.9〜 登山始動!

  • ID: 2197023

    季節ごとの山々を見たい

  • ID: 3130617

    2023年9月からYAMAP始めました 福岡の山を中心に歩いたり、浜辺や街中を走ったりしています 山で眺める空が好きです 特に薄明の空と夜の星空がお気に入り

  • ID: 1229347

    2019.12よりYAMAP開始。 暇さえあれば全国うろうろ。 一度の人生楽しめれば最高。 どうぞ宜しくお願いします‼︎

  • ID: 1032629

    山水苑トレッキング倶楽部を主宰して山歩きを楽しんでます。別に会則などがあるわけでもありません。会員がいるのでもありません。 ただ一緒に山登りする人には簡単に説明しています。 要は山登りを楽しんでもらうためでもあります。 山 変わらないものを象徴しています。夢とか目標、あるいは理想を意味しています。 水 変化しているものを象徴します。変化する現実に対応する柔軟な態度、何事にも拘らない自由な心、あるいは冒険心などを意味しています。 苑 自分の立っている場所を象徴します。言い換えると環境を表しています。人や動植物などに囲まれて、その恩恵を受けています。苑とは里山という意味でもあります。人と自然が織りなす場所、それが苑です。 山水苑トレッキング倶楽部とは変わらない目標や夢・理想を持ちながら、この変化する現実に冒険心や柔軟な自由な心で対応して、周りの人や環境に感謝しながら日々を歩いていきたいという意味を込めました。 だから一緒に歩く人にはそんな気持ちで山歩きを楽しんでもらえたらなあと思っています。 ひとりで歩くことが多いですが、最近は友人と二人で、あるいは数人のグループで九重連山や近くの山を歩いています。最近活動範囲を県外にも広げてます。

  • ID: 1191709

    己を盡して、成るを竢つ。 日々鍛錬し、来るべき機会に備えよ。 危険は回避し、困難は克服する。 楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する。 山を低くすることはできない...自分自身を高めなければならない。