奥武蔵の未踏ルート、グレーピークを行く
関八州見晴台
(埼玉)
2025.07.12(土)
日帰り
今日は一日曇りなので眺望のない山々を縦走しようと思いコースを選択。
一応メインは未踏だったツツジ山で関八州は最後に寄り道で。
奥武蔵エリアのメインルートはほぼ把握していても、こんな場所にこんな
ルートがあったのかと、新しい発見があってよかった...のだけど、
途中モヤが凄くてミストサウナ状態になったり何回浴びたかわからないぐらい
蜘蛛の巣が顔に引っ掛かり不快指数はかなりのもの。
靴が蒸れすぎて気持ち悪く靴下も交換したし。
マイナールートは全体的に思ったほど荒れてなくて歩きやすかった。
ただどこも眺望もなく草木は伸び放題な感じですね。
トゲトゲのくっつき虫がうざかった。緑の丸っこいのなかなか取れないし😅
あの植物は人間に嫌がらせをするために生えているのか。。。
ちょうど足元に向かって倒れるように生えていて気づいたら足元緑のトゲトゲだらけ💦
去年もひどい目にあったんだよな。
共通しているのは拓けた日当たりのいい場所で夏は要注意!