06:00
31.1 km
2046 m
平ヶ岳
平ヶ岳・台倉山・池ノ岳 (新潟, 福島)
2023.11.05(日) 日帰り
2日前の鹿島槍ヶ岳で20km、2200mUPの山行を行っているんで、今日は楽をしようってことで、 プリンスルートから平ヶ岳に登ることに。 プリンスルート登山口までは自転車で行ってみました。 自転車でも片道13km、500mUP、しかも1時間を切るタイムで登山口まで行ったんで、終始心拍数が150~160くらいでした。 帰りは自転車は35分くらいで楽々帰ってこれましたが、死にそうな勢いでチャリこいで登ったんで、王道の鷹ノ巣登山口から歩いて登るのと疲れはあんまり変わらない!? それにしても34kmくらい、2100UPを予定していたんだけど、チャリでガー下ったんで、GPSおかしいのかな? ほぼピストンなのに、登りと下りで200mの開きがあるし、250~270の平均ペースもそんなもんじゃないと思うんだよな。 さてプリンスルートとは、天皇陛下が皇太子時代に登ったとされる登山道らしいです。 登山口まで行くには、銀山平温泉の数軒の宿に泊まると、宿のバスが登山口まで連れて行ってくれるらしいです。 ですがもうこの時期の送迎はおこなっていなく、登山口の駐車場に自転車が無ければプリンスルートの独り占めは確定。いや、ランで来る強者もいるかも! 結果、独り占め。静かな山行でとてもよかった。 平ヶ岳の山頂大地は、広く大きく、木道も整備され大変美しい。 平らな山頂エリアで数人とスライド。 「遠かったですね~」って声をかけてもらうも、「そ、そうですね~」って返す後ろめたさ(笑) 下山する登山道は5km弱だし、13kmのチャリは下りだし、すいません。