「白滝山・天井ヶ岳」山口県百名山
一位ヶ岳
(山口)
2022.03.08(火)
日帰り
前からとても気になっていた「白滝山」と、そこから縦走で行けるという「天井ヶ岳」。
今日は次男と一緒に山登り。一応なんちゃって高校球児だった次男も、受験勉強で7か月間ほぼ運動をしておらず体力低下が著しい。体力回復のために連れ出しました。
国道435号線沿い、豊北町田耕地区の「白滝山」登山道入口の看板に沿って曲がり走ること約5㎞、登山口の駐車スペースにマイカーを停め登山開始。
登山口からガレ場の急坂でまずは「白滝山」山頂へ。そこから尾根道の登山道を通って「天井ヶ岳」へ。帰りは同じ道を折返し、「白滝山」下山途中から林道を通ってスタート地点に戻るコース。
スタートから”白滝”までは激坂・ガレ場・岩渡りで非常にスリリングなコース。それ以降は打って変わって穏やかで歩きやすい登山道。
一つご注意は、このコース最大の見どころと思われる、両岸にそびえたつ岩の壁の沢を遡行して”白滝”にたどり着くルートは、YAMAPルートを辿ると通りません。行きは気付かずに通過してしまい、帰り道に林道に入る前に一旦少し下ってこのルートを上り返しました。
「白滝山」また必ず来ます。
山口県百名山51・52座目