03:54
3.8 km
340 m
作業道から尾根歩きの金峰・白石岳-2023.02.14 (山口県周南市)
馬糞ヶ岳・長野山 (山口)
2023.02.14(火) 日帰り
懐かしいメモ 23.02.14に鹿野方面に向かい、県道9号線路傍に駐車し金峰谷の作業道と造林のピンクテ-プのある谷から尾根へ辿って白石岳に登りました。尾根は疎林と多少の枝払い要(常備の剪定ばさみ使用)の混在でした。また薄い踏み跡も所々ある様相ですが冬のこの時期がダニやイバラの支障もなくあるきやすかったという印象でした。 山頂には40年超の前から山口やその近県で見かけていたヤナギ氏のなつかしいネスカフェ瓶(今回はネスカフェではなかった)に入った山頂ノ-ト(白石岳には1990年3月設置)がありました。 そのノートには33年前の古いメモも文字が健全なまま残っており、金光康資さんの登頂時(1998.2.15)の記述もありました。 このノートを保管するビンは過去に交換されたり、木に固定する場所の変遷があったのかもしれませんが白石岳に登った登山者が大事に扱ってきたことで33年前の記述が明瞭に判読できたと言うことでしょう。 下記を参考にさせて頂きました。 参考:①「防長山野へのいざない第3集P258 金峰・白石岳」踏査日は山頂ノ-トの記述にあるH10(1998).2.15でした。 ②2021.11.28(日) かずひろさん https://yamap.com/activities/14565732 ③2021.07.25(日) hiroさん https://yamap.com/activities/12344686