10:14
11.6 km
1336 m
空木岳・東川岳・熊沢岳・大滝山・檜尾岳・濁沢大峰・島田娘・宝剣岳・中岳・木曽駒ヶ岳(西駒ヶ岳)
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 (長野)
2025.07.13(日) 日帰り
大地獄から天国へ。 この言葉の意味は行った人しかわからない。 この2日間の獲得標高3,455m 下り1,665m、なかなか辛かった。 私の日記の写真を見て下されば上の言葉の意味がわかるはず。 辛かった。けど癒されたし楽しかった。 色んな人に出会った。連絡先も交換した。 滋賀出身の方で今度民宿始めるんです!武奈ヶ岳?がとても良い!と教えて下さった方。 また、雷鳥見たさに来てたカップルは全然見ることかなわず、見れると良いですねと伝えて別れたけど、また再会して最後の最後に見れた!との事! 宝剣岳で出会ったカップルはこれから空木岳に行くとの事!!すごい、、若いってすごい! 人との出会いも勿論そうですが、やはり一番はここの大自然です。 空木から木曽駒ヶ岳迄はアップダウンが沢山ありました。 正直、全て樹林帯だったらもう途中で根を上げてたかもしれません。 そこまでにならかなったのは、中アの大自然と雷鳥達でしょう。 たくさんの高山植物のお花が咲き、心が折れそうな登りでも足元を見れば咲いている。まるでエールを送ってくれてるかのように。 また、登山道に顔を出してくれる雷鳥たち。色んな場所で顔を見る事が出来ました。 こんな厳しい環境の中でもきちんと命を繋いでいく事がすごいなと思いました。 今回の旅は自分と向き合う意味でも良い旅でした。 来週は会社の山男たちと五竜、唐松! また新たな出会いと未到の地が待ってると思うと楽しみで仕方ないです! 今日はちゃーんと早く帰って寝よう笑