天堤山 ありゃりゃのMTB
兵庫山・玉取山・大登岐山
(高知, 愛媛)
2022.06.02(木)
日帰り
本日も晴天
心も晴れやかに
SOTOあそびです
22Lザックに山道具と
ソフトクーラーバッグ4L
パッキング
MTB林道移動で
登山口めざして出発です
いつもの恋人たちの聖地
具定展望台で休憩しました
最近時々キッチンカーの
姫様がおられますが
今日はおられない
ようです アイス買えなく
て残念です
法皇トンネル内でフロント
ギヤをあげスピードアップ
しようとしましたが
前変速機が動きません
ありゃりゃ~
トンネルでて確認すると
前変速機ワイヤーがほとんど
切れており わずか2本でなん
とかフロント中間ギアまでは
チェーンを持ち上げ
耐えている感じです
この間草木が絡んだので
傷んでいたようです
応急修理も簡単には
できないのでしばらく悩んで
なるべく前変速機は使用せず
走行することにしました
そんなこんなで
時間もかかり
林道を2Kmほど登った所で
少し遅いランチにしました
先日モンベル石鎚で買った
ソフトクーラーバッグに
ロゴスの冷却材入れてきた
ので飲み物 お弁当ほどよく
冷えてました これからの
季節活躍してくれそうです
ランチ後また エッチラコ
登っているとハンターカブ
さんがぬいていかれました
挨拶をかわしてグングン
登られて行きました
登山口のある行き止まり
無線中継場まできましたが
先ほどのカブ様おられません
どうやら途中にあった林道
進まれたようです
MTBをトメオキして
ヘルメットとレーサー
キャプを
新しいモンベルハット
に変えてようやく
登山開始です
地元のヤマッパーさんの
軌跡を頼りに進みました
登り初めてすぐに尾根道
になり30分ほどで
頂上でしたが
遠くは木々がありあまり
見えませんでしたが
濃い緑の木陰が
気持ちよかったです
下山時行き過ぎてしまい
少し引き返しました
3度めの正直?で
ようやく山頂にいけた
天堤山 トラブル
ありましたが満足でした
帰りは下り安全運転で
帰りました
さてさて任務 任務
ガンバロー