02:49
6.6 km
564 m
春じゃないやん🤣北風ピューピューの各アル⛰️
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 (岐阜, 愛知)
2025.03.19(水) 日帰り
午前中の予定を無事にこなしたら、久しぶりの山登りは、いつもの自然遺産の森から時計の反対廻りで張り切ってGO‼️ 北風が強い中、のんびり山頂ランチを楽しみ、冬の終わりを感じながら花を愛でることができました😊 それでは、無料ユーザー会員の本日のベスト10をご覧くださ〜い🤗
383 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
金比羅山(こんぴらやま)は岐阜県各務原市と関市の境に位置する標高383mの山である。各務原市北部には標高300m代の低山が連なり「各務原アルプス」と呼ばれており、金比羅山もその一座。関市の人々からは「関南(せきみなみ)アルプス」とも呼ばれており、全長約10kmに及ぶハイキングコースが整備されている。北麓にある迫間(はさま)不動尊は美濃三不動に数えられる由緒ある霊場で、本尊の不動明王は天然の岩窟に祀られている。背後にそびえる迫間山(309m)には山城が築かれていた。金比羅山山頂には二等三角点「鵜沼村」が設置されており、金毘羅大権現の祠も祀られている。南西方向の眺望も良く、各務原市街地を一望することができる。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。