02:11
4.0 km
381 m
猿啄山から明王山、北尾根周回
各務原アルプス(関南アルプス)・八木三山 (岐阜, 愛知)
2025.04.20(日) 日帰り
飛騨高山から後ろ髪をひかれつつ岐阜市に転出😔引っ越し作業も落ち着き新たな職場も1週間過ぎました…ってことで夏山シーズンに向けボチボチ体に喝を入れるべく午前中合気道の稽古をこなした後前から気になってた猿啄山チャレンジ✊ 美濃の山をホームにしてるmyフォロワーの皆さーん❗これからはあちこち出没すると思いますんでよろしゅうに🙋
380 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
明王山(みょうおうざん)は岐阜県各務原市と関市の境に位置する標高380mの山である。各務原市北部には標高300m代の低山が連なり「各務原アルプス」と呼ばれており、明王山もその一座。関市の人々からは「関南(せきみなみ)アルプス」とも呼ばれており、全長約10kmに及ぶハイキングコースが整備されている。北麓にある迫間(はさま)不動尊は美濃三不動に数えられる由緒ある霊場で、本尊の不動明王は天然の岩窟に祀られている。明王山にも不動明王が祀られており、大展望が広がる。詳細は金比羅山を参照。 https://yamap.com/mountains/7982
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。