薬師岳(福島県)の写真
読み方:やくしだけ

薬師岳(福島県)

1322 m

コース定数

3101

周辺の地図

Loading...
読み込み中...

モデルコース

Loading...
読み込み中...

季節別の活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

基本情報

  • 安達太良山、矢筈ヶ森、鉄山などの安達太良連峰の全容が望める
  • 安達太良山を周遊する日帰りコースの一端を担う
  • 山頂までロープウェイで6分で登れる手軽さが人気

安達太良山を楽しみたい登山者の玄関口となるのがこの薬師岳だ。安達太良高原スキー場のロープウェイを使えば、登山口の奥岳から徒歩で1時間20分ほどかかる薬師岳の山頂まで6分で一気に登ることができる。ロープウェイで薬師岳山頂駅に到着したら、すぐ北側にある展望台へ。そこからは安達太良山、矢筈ヶ森、鉄山など、安達太良連峰の核心部が一望できる。 詳細は、安達太良山を参照。 https://yamap.com/mountains/157

年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

周辺の天気

7月の気温

  • 最高気温 30.9
  • 平均気温 22.6
  • 最低気温 13.1

月ごとの気温

最高気温 最低気温

この山を含む流域

YAMAP流域地図 地球とつながる、流域地図。

流域地図とは、地域の生命圏である流域を見える化した地図になります。この山を含む流域を確認してみましょう。

流域地図で確認

周辺の山

山歩(さんぽ)しよう。

山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。

YAMAP STORE