07:26
27.3 km
1717 m
兵庫県開通・・・ならず(向山・石仏山・明神山・城山)
和気アルプス・和気富士・神ノ上山 (岡山)
2023.06.25(日) 日帰り
真夏到来前に兵庫県まで繋げておこうと思い、赤穂線「寒河駅⇒赤穂駅」と、山陽本線「和気駅⇒上郡」どちらにしようか迷った末、閑谷学校を見ておきたく、後者を選択。しかし暑さにやられ後半スピード上がらず、深谷の滝にて打ち切りとなった。 県境まで到達できず中途半端に残してしまったが、よく整備された閑谷学校裏山オリエンテーリングコース、高度感満点の三石城跡巡りなど、期待以上に整備されたトレイルを快適に歩くことができた。山中では誰とも出くわさなかったが、もっと歩かれて良いと思う。というかワザワザこの時期歩くヤツのほうが珍しいかもしれない。 今回もいろいろやらかしてしまった。反省点を付記しておく。 ① 石仏山への稜線のシダが思ったより濃くペースが上がらなかった。 ② P264地点ロストで往復10分のロス ③ 閑谷明神山下山時の分岐見逃しで往復20分のロス ④ 低山の気温を軽く見ていた。 最大のミスは、朝4時起き予定が6時起きとなり、120分ロスをしたことかもしれない(笑) 【閑谷学校(しずたにがっこう)】江戸時代前期に岡山藩によって開かれた庶民のための学校。所在地は岡山県備前市閑谷。「旧閑谷学校」として特別史跡に指定され、講堂は国宝に指定されている。・・・Wikipediaより