稲尾岳
稲尾岳・枯木岳
(鹿児島)
2025.07.04(金)
日帰り
ビジターセンターに着いて、さて出発、と思ったら、地図をダウンロードしていなかった😢
しかも、電波が届かない😢
ちょうど、センターの方が出てこられたので、
「ここ、電波届かないですよね?」と聞くと、
ドコモなら、センターに増幅器があって、
センターの中なら大丈夫と😊
無事ダウンロードできて、中も見せて頂くと、
山域のジオラマが😊社会科見学状態に
川でオオサンショウウオの子どもが見れるかもとのこと。
今日もクモの巣を払いながらスタート。
そして川が!川沿いとか渡渉ではなく、
川の中の石が登山道😊
めちゃくちゃ涼しいー
夏にオススメです!
今回は滝には行かずにピストンしました。
結構キツそうなので…
眺望は展望台1箇所のみ😓しかもガス😓
帰りは、小さい川が合流しながら大きくなっていく感じがわかりやすくて、子どもにはいいかも。
クモの巣以外はめっちゃよかった!
ここから甫与志岳に行く場合は、ここのビジターセンターでトイレを済ませておきましょう😊