守門大岳 15 夏始まる
守門岳・大岳・網張山
(新潟, 福島)
2025.06.14(土)
日帰り
刈谷田川ダムからの車道
冬季通行止が解除され
はじめての土曜日
久しぶりのダム湖脇の道
ワクワクしながら保久礼の駐車場へ
駐車場のトイレも久しぶり
下り坂の天気予報
雨降りを覚悟して入山
(雨具を使う前に少しでも標高を上げたい)
日の出頃は
野鳥の歌がにぎやかな時間帯
夏場は涼しくて気持ちいい
保久礼尾根のルート
残雪はさらに減り
倒木も処理されていて
歩き易い
(キビタキ小屋経由の道に大きな倒木が1箇所あり)
運良く
雨に降られることなく大岳に登頂
いつもの景色をのんびりと観賞
(嫌な虫は防虫スプレーで対応)
知り合いのNぼうずさん到着
明日の山開きのことなど歓談
少しポツポツと雨があたり出してきたので
一緒に下山開始
小雨が降ったり止んだりでしたが、雨具を着ることなく無事下山
楽しく話ながらだったで
あっと言う間に到着(感覚的に)
Nほうずさん
ご一緒ありがとうございました😊
車に乗る頃、
本格的な雨が降り出す
ギリギリ
下山時、車は9台
車に乗った時(帰路発車直前)
無線交信(DCR)
ナガオカYHP23/八方台移動
ありがとうございました
●コース上の残雪
数字はだいたいの標高m
1310 不動平の標柱のある辺り
1355
1375〜1385
●鳴き声などで確認した野鳥
(☆は目視または双眼鏡で確認)
キビタキ
ホトトギス
シジュウカラ
ヤブサメ
ミソサザイ
コルリ
ウグイス
アカゲラ
クロジ
オオルリ
カケス☆
マミジロ