05:12
11.7 km
921 m
加波山・燕山・丸山・足尾山
加波山・吾国山・難台山 (茨城)
2025.01.22(水) 日帰り
日光連山那須連山を見ながら休憩後、再開ボタン押し忘れて加波山登頂記録なし 今年2回目の加波山登頂で本宮横の登山道にある三角点を探し迷い発見出来ました。
701 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
出典:Wikipedia
燕山(つばくろさん、つばめさん)は茨城県桜川市に位置する標高701mの山である。 2つの峰からなる双耳峰で標高は北峰が701m、南峰が698mである。 北から御嶽山、雨引山、燕山、加波山、丸山、足尾山、きのこ山、弁天山、筑波山の順に連なる筑波連山北部の山の1つである。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
流域地図とは、地域の生命圏である流域を見える化した地図になります。この山を含む流域を確認してみましょう。
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。