日光白根山の写真
読み方:にっこうしらねさん

日光白根山

2577 m

体力度
2 3
体力度とは?

日光白根山が含まれる地図

Loading...
読み込み中...

日光白根山のモデルコース

体力度
2

日本の以北最高峰で、かつ荒々しい山体の日光白根山を体験するには、まずはロープウエイのある丸沼高原から登ってみたい。日光側の山麓からは豊かな自然植生を体験できるルートもあり、山域を把握すれば何度でも楽しめる山である。下山時は最短では往路を戻るが、五色沼へ周回するルートもとれる。足を伸ばす場合は、ロープウエイの最終時間(季節によって変動)を確認のこと。アクセスは長いが、麓には観光地や温泉も豊富で、山域を丸ごと楽しみたいエリアである。

体力度
2

日光白根山の季節別活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

日光白根山の基本情報

  • 関東以北の最高峰でシラネアオイをはじめとした高山植物の宝庫
  • 山頂からは日光の山々をはじめ富士山まで見える360度の大展望
  • 日光山系の奥の院、重厚感のある立派な山容を誇る

栃木県と群馬県にまたがる火山で、深田久彌の日本百名山にも選ばれている。山麓には湖沼も多く、たくさんの花を見ることができる。観光で日光に訪れると前衛の山々に隠れ目立たないが、周囲の山から眺める日光白根山はひときわ高く、重厚感がある。

日光白根山の動画

日光白根山の年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

日光白根山周辺の天気

6月の気温

  • 最高気温 22.8
  • 平均気温 12.3
  • 最低気温 2.4

年間の気温

最高気温 最低気温

天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。 地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。

日光白根山周辺の山

YAMAP STORE