蝶ヶ岳・蝶槍
常念岳・大天井岳・燕岳
(長野)
2025.07.14(月)
日帰り
三股第一駐車場に夜12時に到着し、車中泊して早朝から蝶ヶ岳を目指しました。
平日月曜ですが駐車場は到着時は半分くらい空いてましたが、朝起きてみるとほぼ満車です。
登山道はしっかり階段も設置されていて歩きやすいです。
スタートしてすぐに力水、ゴジラみたいな木に着きますが
そこからがそこそこ長〜い、所々にあるベンチで座って気持ちを切り替えて上ること2時間半、ハイマツ林が現れてからはあっと言う間にかわいい赤い屋根の蝶ヶ岳ヒュッテが見えてきて、元気回復です!
山頂からの眺めは雄大でとても素晴らしい!槍ヶ岳や穂高連峰を間近に感じることができました。
山頂到着が早かったので、登山中に出会ったうちの子供と同年くらいの方といっしょに蝶槍まで足を伸ばし、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。お山では世代関係なくお話できるのも素敵ですよね^_^
その途中雷鳥の親子をみるのどができ大満足!
天気に恵まれよい登山日和となりました。楽しかった〜^ ^