二ッ森
二ツ森
(秋田)
2023.09.18(月)
日帰り
ターゲットは世界遺産白神山地の核心(コア)エリアに接している二ッ森。まさパパとの2人パーティ。自宅で合流し、車一台で二ッ森登山口を目指す。山行行程が2時間にも及ばない超楽勝登山。最近の大雨等で林道が通行止めという状況が頻発していたため、事前のネットで調べてみたものの、通行止めに関する情報は見つけられず、現地に向かうことに。
白神山地二ッ森入口に「7km先全面通行止め」という案内板がありました。
https://www.google.co.jp/maps/@40.3759446,140.0149954,3a,75y,70.24h,84.97t/data=!3m6!1e1!3m4!1soof6WjaL2758pLRZXSXxQA!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja&entry=ttu
とりあえず進入できる地点まで行ってみることに。
車両通行止め地点は、実際には白神山地二ッ森入口から6.0km(標高約105m)地点でした。
https://www.google.co.jp/maps/@40.4166981,140.0514305,3a,75y,81.72h,107.78t/data=!3m7!1e1!3m5!1spTJn9TiNJHkxsBBIk_DiVA!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DpTJn9TiNJHkxsBBIk_DiVA%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D126.17083%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656?hl=ja&entry=ttu.
この地点(車両通行止め地点)から二ッ森登山口までは、12.5km(標高差約820m)、グーグルマップでの歩行所要時間は片道約3時間30分。ネットが繋がらない現地では詳しい情報が分からず、
YAMAPの地形図を見て、登山口までの所要時間を2時間ほどだろうと楽観視(?)、長い林道歩きを覚悟し登山開始。
登山開始間もなく、進入できないはずの車両に遭遇、この運転手に話を聞きました。登山口までは歩くと片道3時間ほど。大きな車両でない限り、車での進入は可能という事で、関係者よしみ(?)で特別にゲートを開けてもらうことができました。工事作業が行われている中、完全自己責任で慎重に車を走らせ、やがて、道路が崩落し車では先に進めない地点に到達。工事車両に配慮し、邪魔にならない広場まで戻り車を停めました。車両通行止め地点から5.4km標高約505m地点が登山起点となりました。
https://www.google.co.jp/maps/@40.4153761,140.0763328,3a,75y,83.54h,94.28t/data=!3m7!1e1!3m5!1sB-Exo25fn3tSfAxizZsVaA!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DB-Exo25fn3tSfAxizZsVaA%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D185.26598%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656?hl=ja&entry=ttu
登山口(標高約925m)まで7.1km、グーグルマップでの歩行所要時間は119分。本来より距離と標高を稼げた高揚感で、短くはない舗装道歩行も苦にはなりませんでした。
登山口にあるトイレは閉鎖中でした。容易に人が入れなくなった登山道は藪化が進んでいるようでした。足元が見え辛い状況が多々あり、登山道に組み込まれた丸太は濡れていると滑りやすく、油断ならない歩行となりました。頂上近くは藪が酷く、藪慣れしていない場合は登山道ロストに注意が必要かもです。
天候に恵まれず、世界遺産白神山地を見渡すという野望は叶わず、山行途中でのいいね!ポイントも見つけることができませんでした。この山の醍醐味は頂上からの展望と推測。どうせ行くなら、展望が期待できる可能性が高い時をお勧めしたいです。