01:41
6.6 km
160 m
御殿山・多聞山・君ヶ岡 (七ヶ浜町低山巡り)
松島 (宮城)
2022.07.23(土) 日帰り
七ヶ浜に点在する低山をコンプしようと思ったので来ました。 韮山が最初だったが、海水浴シーズンで菖蒲田浜海水浴場の駐車場が有料化になっていたのでここはスルー。 【御殿山】 車で何処まで行けるか不明だったので、直前の民家の手前にある防災無線が設置されている所に停めてきた。 しかし、奥まで進むと、鼻節神社の鳥居までに2台分停めるだけのスペースはあった。 せっかくなので神社までいってみたが、道中の石畳は物凄く滑るので注意。 行きで来た道以外に、神社正面にも石階段があるが、下まで降りきると完全に廃道で、辛うじてあるける程度の道しかない。 実際は、一番西の通路で行けば一本道であり、御殿山の花淵灯台まで車で行ける。 一応、普通車でも行ける道の状態だったが、雨あがりで泥だらけだったので、ジムニー等のオフ車以外は推奨しない。 灯台直下の景観はほぼ無し、山頂ルートっぽい道がわずかに見えたけど、ほぼ獣道レベルで夏の雑草地獄に突入出来る服装じゃなかったので諦めた。 YAMAP登頂履歴は灯台まで行けばつく。 【多聞山】 間違って中間地点の君ヶ岡公園ではなく多聞山に行ってしまった。 とても良く整備されており、道中は紫陽花がたくさん植えられて満開だった。 ソメイヨシノやヤマザクラも多かったので春先に来てもいいとおもう。 山頂に三角点は見当たらない。 道中の花も綺麗だが、ここの見どころは松島四大観と呼ばれる奥にある神社の裏。 ここまで来たら行ったほうが良い。 【君ヶ岡】 登山でもなんでもなくただの公園。 しかし登頂履歴はつく。 山頂よりも高い展望台が設置されているのでせっかくだから登ってみよう。 ここに来た時点で強烈なゲリラ豪雨が近づいてきて空が真っ黒になり、気温が5℃も急激に下がった。 車に入って数分で土砂降り。