04:47
20.0 km
1334 m
独鈷山・富士嶽山
独鈷山 (長野)
2023.03.21(火) 日帰り
久々の独鈷山はやはりスリリングな里山でした⚠️🐹 西前山コースの福寿草群生地は予想以上に立派なもので華やかに咲いている福寿草を鑑賞することが出来て良かったです💛 山頂からの眺望は高曇りで北アルプスはうっすらでしたが塩田平の街並みに360度お山を見渡すことが出来てたいへん良き眺めで大満足! 下山はYAMAPに記載されていない平井寺コースで初めて下りましたが道が少々分かりづらく道迷い祭り😇 山頂直下の激下りは落ち葉との夢のコラボのおかげでスピード出せないどころかロープに頼らないと下れないような箇所ばかりで難儀しまくり!! 激下りを通過してしまえば座禅岩や中寺跡など興味深いスポットが所々にあるので見所は十分ありでしたが、登山口までの林道が悪路なのでジムニーや軽トラでないとなかなか辿り着くのに苦労しそうな印象でした… 富士嶽山へ平井寺トンネル近くの林道から登るコースは恐らくツールドのイベントでしか登られていないのではないかってぐらい悪路です😈 林道が消失してからは谷筋を登り尾根に取り付くのですがピンテ見失いめちゃくちゃ迷いまくったというか尾根直登が嫌で脇を撒いて登ってみましたが多分直登が一番安全かも…よく分からんけど… 富士嶽山西峰は全く眺望がないですが立派なケルンと三角点がありました👏 東峰は意外にも抜群の眺望で上田市街地や北信五岳、北アルプス、浅間連峰などの山並みを見渡すことが出来て大変気持ちいいです💙 麓の富士嶽神社へ下るコースはピンテ、踏み跡バッチリ 寧ろ富士嶽山へ登る正規??の登山道なこともあり整備が行き届いていてありがたかったです🙏✨ 上田市の里山はどれもバリハードで登りごたえあるお山がいっぱいあって楽しい!足死ぬけど! 当日は晴れるといいなぁ…