39 35 03:52 6.1 km 820 m 「水ノ尾山」へ挑む 水ノ尾山 (山口) 2023.05.21(日) 日帰り Harahon55 山口県百名山の中で、個人的には最難関だと考えている「水ノ尾山」。 妻の全踏破チャレンジにあたり、いつかは登らなければならない山。 時期を考えた方が良いかなとも思いましたが、せっかく近くまで来たことですし。 熊とマダニに怯えながらも、意を決して登りました。 <特別装備品> 熊鈴4個 熊避けスプレー ナイフ(最後の手段) ディート30%虫除スプレーをたっぷり塗布
37 52 05:45 7.2 km 1020 m 水ノ尾山 水ノ尾山 (山口) 2023.03.11(土) 日帰り gakuyama 山口県百名山で東の横綱と言われているらしい…訪ねました。 樹林帯、急登、笹帯…と続きます。 いつか笹刈りされているのでしょう比較的分かり易い道でしたが足元には重なった落葉で歩きにくい所も。 山頂からの展望はないが落葉した木々の隙間からチラッと見程度。 周回下りは自然のままの細道などを含むチョットしたワイルド感が漂う樹林帯でした。 *軌跡が跳んでいました→記録された時間や距離はよく分かりません。
20 37 04:13 6.2 km 837 m 水ノ尾山 ~油断も隙も無し~ 水ノ尾山 (山口) 2023.03.05(日) 日帰り 天気雨 ここは攻略に時間がかかった‥‥‥ 登山口までの乗入れは苦じゃなかったですが、それなりに慎重さと根気と勇気のいった山でした😓 基本的には赤テープと踏み跡を辿っていけばいいのですが、、、 ⚠️道が細く滑りやすい(序盤、終盤) ⚠️笹漕ぎ⇒笹ラッセル(頂上手前) ⚠️ ルートファインディングが必要な箇所あり ま~疲れました。 だいたいはタグと🤳のコメで網羅したつもり。。。 あと、🏷️ダースベイダー向け な理由は••••••流石に蛇足ですよね? 聞かれても答えかねマス。。。 *下山後はそのまま平家ヶ岳に向かいました⛰️
46 14 05:22 6.3 km 822 m 千秋楽 東の横綱 水ノ尾山 水ノ尾山 (山口) 2023.02.23(木) 日帰り Seiji517 山口100名山 東の横綱 水ノ尾山 藪漕ぎだけでなく道中も横綱級です 楽しめる山です