12:16
18.6 km
1694 m
青と白の乗鞍岳グレーピーク巡り
乗鞍岳 (岐阜, 長野)
2025.01.25(土) 日帰り
昨冬初めて歩いた積雪期限定乗鞍岳第三尾根ルートhttps://yamap.com/activities/30036671 前回スタートが遅くてマジックアワーを楽しめなかったので今回は大崩山に夜明け到着の計画でいつものブラックスタート(^^)/ ただ雪質が以前と違って大崩山までは吹き溜まりが多くトレースが薄すぎて10㎝踏み外すと膝下までずぼり何度か誤ってツリーホール🌲🕳️にはまり腰上まですっぽり😇でなかなかペース上がらず💦 という感じで大崩山に前回より2時間弱かかったため途中の乗鞍スカイライン合流地点で日の出を迎えてしまう😭 多少展望が開けてたので幸い笠ヶ岳や槍穂の朝焼けはなんとか📸 計画よりかなり遅れて大崩山到着すると 疲れも一気に吹き飛ぶ🩵青と白🤍の世界😍 猫岳山頂直下には以前いなかったミニモンスター👻がそこかしこに出没👀‼️ 猫岳から乗鞍スカイラインに下りて今回は前回登った四ツ岳は見送り未踏の烏帽子岳と大丹生岳へ👣 どちらも鞍部からそんなに標高差がないのでサクッと登頂出来るかと思いきや雪質が全然締まっておらずバリバリもなか地獄に悪戦苦闘😂 ただ景色は最高でした🤩😆 ということで予定していた剣ヶ峰は時間切れでまたの機会に😢 乗鞍高原観光センター発新島々駅行き16:21の最終バス🚌に間に合わせるため足早に下山👣 新島々からは高山行き特急バス🚌に乗り換えて平湯温泉BTへ 平湯温泉BTからスタート地点の久手牧場入り口前の🅿️まで6㎞あまり👣💦で🚙に戻ったのが21時前🤣😇 疲れたけど充実の雪山山行になりました😄