大黒岳 〜 乗鞍 〜
乗鞍岳
(岐阜, 長野)
2024.11.20(水)
日帰り
久々に乗鞍へ。
ただ、天気予報が良くない。終日曇りでおまけに強風ときている。
まあ、天気次第で行動する事にしていつもより遅めのスタート。
冬期通行止のため三本滝までは入れず、休暇村からのスタートでゲレンデを登る。休暇村前のゲレンデは、閉鎖(未使用)のため手入れがされず草木が育ち始めている。
先週の仙丈ヶ岳と同じで登るにつれ次第にガスガス、小粒の雨のようなアラレのような変な天気。
肩の小屋口バス停で、視界悪いし風も強くなってきてどうしようか悩む。稜線出ればさらに強風になるのは見えている。
そこで、取り敢えず雪がないので車道を県境広場まで行って大黒岳へ行ってみる事にする。
大黒岳にたどり着いて、雷鳥探しに行こうかと思ったがもう限界😵
ライチョウいても指先ダメだし視界も悪いし強風。温泉も呼んでるしさっさと下る事にする。もちろん、富士見岳も剣ヶ峰も行かない。
そして下り始めたら、登りでいなかったのに登山道にライチョウさんが😅
雄の群れ5羽いた。こんな天気、こんな風なんでもない、と元気だった🤣
まともに撮れっこないからもう適当に撮って追わずに終了❗️
また、来るしかないね😆