50
7
04:13
6.7 km
629 m
高川山
高川山 (山梨)
2021.03.07(日) 日帰り
歳を重ねて最初の登山 なじみのある大月まで足を伸ばして高川山まで行ってきました。 皆さんの活動日記を参考に初狩駅から登り大月駅に下るコースを選択し、いざ⛰出発 初狩駅から歩いて10分位で登山口です。 登山口からはなだらかな登りです。 少し行くと沢コースと男坂女坂コースの分岐点があり、男坂女坂コースへ進むと徐々に急になってきました。そして男坂と女坂の分岐点、男坂を進みました。岩場や縄場のところが少しありますが、そこを登りきるともう山頂です。 今日は曇りで富士山は残念ながら見えませんでしたが、360度見渡せる景色は最高でした! 年配お父さん2人組から煮物とリンゴいただき、話しているうちに家の最寄駅が同じ事がわかり驚き! 登山歴数十年、毎週登山していて新潟の方まで電車日帰りで行かれる事もあるそうでタフなお二人でした。ご馳走様でした!美味しかったです🤗また山で出会えたらいいねと言ってお別れしました。素敵な出会いに感謝✨✨✨ さあ下山です。 すぐに岩場、縄場の急坂があります。そこを慎重に下っていきます。アップダウンを繰り返しながら、2時間程で大月駅方面の登山口にでました。 大月駅までは一般道を徒歩20分位で着き、大好物の信玄餅を買って帰りました😊 日曜なのに、すれ違った人は数人、静かな登山でした。距離的にはそれ程ではありません。急坂は少しだけ初心者にはキツイかもしれませんが、楽しめるコースです♬ これからも日々沢山の方々に助けられている事に感謝の気持ち忘れず、しっかり踏みしめていこうと思います。ありがとうございます😊