お手軽✌️笹子雁ヶ腹摺山 🅿️
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山
(山梨)
2021.04.15(木)
日帰り
雲取山に行こうと思ったのに、かなり気温が低く風が強いので延期にして…
本日も山をずーっと独り占め(*´ω`*)
山梨県道212号日影笹子線が冬期通行止
4月中旬に解除予定…
解除になったら行こうと思ってた笹子雁ヶ腹摺山
通行止めゲートから歩いても行けそうだから行ってみた
あわよくば、解除されてるかも…なんて思いながら😁
笹子トンネル手前1.5kmの所で通行止め
矢立の杉を少し越えたあたり
そこから登山口まで歩いて20分弱
全然行けた〜(╹◡╹)
登山道はいたって普通の道で、やや崩れているところもあるが、難しいところはなし
尾根道と新道の別れ道で失敗🥺
なんとなく新道を歩き出したがyamapの地図からも逸れてる
しかも、ずっとなだらかで全然登りごたえも眺望もない楽ちんコースだった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
悔しいので帰りは尾根道でアップダウンして帰った😁
今朝は富士山がお休みだったので期待してなかった眺望
途中で富士山の頭を発見👀
「ふじさん!」と、まるで思わぬ所で知り合いに会ったかのように叫んでた🤣
尾根道からは遠くに南アルプスも八ヶ岳も大菩薩嶺もよく見えた✨
山頂のベンチに座ると目の前に富士山🗻
特等席で🍙タイム
山頂は狭いけど誰もいない貸切状態で自撮りも撮り放題✌️
帰りに矢立の杉にも立ち寄りましたが、せっかくなので見て損はないです😄
大きくてビックリしました
短い行程だったけど、楽しい一日でした
山梨百名山 55座目
🅿️
35°36'45.2"N 138°46'52.9"E
https://goo.gl/maps/vZ92dJ8djPSBNmYw9