五地蔵山・高妻山
高妻山・戸隠山
(長野, 新潟)
2023.11.12(日)
日帰り
今日は鳳凰山行こうと思ってたけど睡眠不足で取り止め、午後から天気Bの高妻山に急遽変更。山頂雲あるけどとりあえず晴れてる👍駐車場スキスキ❗️牧場から入山。弥勒尾根から登る。まあまあの急登に濡れ落ち葉と木の根に悩まされる😓紅葉は終わってた。途中から雪が降ってきた❄️風は微風だったのでアンダーとジャケットで大丈夫🙆♀️視界悪くすれ違い3人と寂しい山行でした。ピークでラーメン食べようとした時再度ポケットに入れて置いた熊スプレーが落ちかけてたので押し込もうとしたら・・・誤噴射してしまったー😱幸い地面に噴射したので直撃はなかったけど至近距離での噴射で跳ね返りエキスが顔面にぺちょっと、気体も吸い込んでしまった😱一瞬息苦しさを感じたけど呼吸は保てた。涙いっぱい出るんだろうな覚悟したけど目は痛くなく大丈夫だった。リュックやらあたりはオレンジ色のエキスが散乱、唐辛子系の異臭がうっすら漂っていた🙏とりあえず無事でラーメン食べて下山⤵️帰り道上唇がヒリヒリすんなと思いながら、そういえばあの残香もあるな〜🤔ひょっとして顔についてるかもと雪で顔面洗ったらヒリヒリが顔中に広がって洗っても洗っても取れない〜😭我慢してたら30分ほどで治った😌これはエキスが残っているからだなともう一回雪で洗ったらまた顔面ヒリヒリ30分😭今度は両側の薬指がヒリヒリしてきた。左手の方は怪我して絆創膏貼ってあるのでエキスが染み込んでると思い、剥がしたら白くふやけてるところの一部が黄色くなってる〜😭染み込んでるやん。洗ってもしょうがないのでここも我慢😣その後も手首やら手の甲やらヒリヒリ続く↩️我慢できる程度なのでそのうちに治るかな😆今回はスプレーの安全装置が外れた状態となってて押し込んだ時スイッチオンとなってしまいました💦皆さんも気をつけてくださいね♪まだ凍ってないけど下りチェーンスパあってもいいかも⛓️
追記:翌日両手のヒリヒリなくなった😊けど少々ジンジンしたり全体ポカポカしててあったかいのが続いてます🏝️峠は越えたようだ👍