1 4 05:30 8.2 km 867 m 不忘山(御前岳) 蔵王山・雁戸山・不忘山 (宮城, 山形) 2023.03.23(木) 日帰り ハイカー 登山口にトイレがありました。 トレースは確りと付いていましたが標高の高い場所では何度か雪を踏み抜きました。 アイゼン及びスパッツを使用しましたがピッケルやかんじき等は使用しませんでした。
47 46 04:03 8.0 km 887 m 不忘山 蔵王山・雁戸山・不忘山 (宮城, 山形) 2023.03.21(火) 日帰り 鮭と熊 天気が良かったので不忘山へ☀️ 雪解けと共に冬季限定尾根が通れなくなるのでその前にと思い立ち行ってきました。土曜日に雪が降ったので場所によっては深い所もありましたがスノーシューは必要ない感じですね。アイゼンのみで行けました。 天気が良くて山頂付近もほぼ無風。のんびりできて良かったです。スキー場のリフトが終了したからかな?それとも⚾の影響?人が少なくて静かな不忘山を満喫できました😊
38 42 05:28 8.0 km 859 m 不忘山(御前岳) 蔵王山・雁戸山・不忘山 (宮城, 山形) 2023.03.21(火) 日帰り chip 今シーズン、スノーモンスターを見ることはできなかったけど、最高の天気だったので大満足👍 頂上からの景色は大パノラマでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
40 278 08:11 15.9 km 1368 m 南蔵王周回 不忘山〜屏風岳〜水引入道〜馬ノ神岳 蔵王山・雁戸山・不忘山 (宮城, 山形) 2023.03.21(火) 日帰り 無事帰宅 積雪期限定ルートも終わり近くなったこの時期の南蔵王を時計回りで 不忘山、南屏風岳、屏風岳、水引入道、馬ケ神岳を周回してきました。 好天にも恵まれ不忘山からの屏風岳の稜線線、東斜面の白い屏風や や馬ノ神岳の尾根歩きを楽しめた一日でした。 今年は雪解けが早く、ルート上の雪が切れるのが心配だったので 馬ノ神岳からスライドした方に雪、ヤブの状況を聞いてから周回にするか ピストンにするか判断しようよとする、なんとも他力本願な作戦❗️ ところが馬ノ神岳からと思われる方とのスライドは無し😖 ピストンで帰ろうとした時に、屏風岳でお会いしたヤマっパーさん に「馬ノ神岳のルートはまだ行けそう、行こうと思います」と情報があり それでは馬ノ神岳にルートを❗️ 屏風の一番のビューポイントは水引入道と馬ノ神岳の間の鞍部❗️ 馬ノ神岳からの尾根歩きもよかった❗️ 屏風岳でお会いしたヤマッパーさんありがとうございました。 馬ノ神岳のコースは雪解けが進んでます。 これから登られる方は藪漕ぎの覚悟が必要です。