徳連岳
八幡岳・眉山・女山
(佐賀)
2022.11.26(土)
日帰り
今週もあまり時間が無かったので、近場を物色していて見つけた徳連岳。近くにあじさい寺(大聖寺)という名所もあるとの事だったので、早速行ってみました。
あじさいの季節ではないので期待していなかったのですが、大聖寺は見どころ満載でした😄日本一のイヌマキ、夫婦円満・縁結びの木、子宝の木、夫婦杉、お寺の境内にも色々気になる物があります。また、周辺の木々の紅葉もピークで、ちょうど良いタイミングで訪問したみたいです。
徳連山は、お寺から少し離れた場所にありましたが、意外とちゃんとした道があったので、特に迷うこともなく辿り着く事ができました。ただし、山頂には三角点があるのみでプレートもありません。
紫陽花の季節は訪れる人も多く、少し賑やかな感じを味わえる気がするので、また今度訪れてみたいと思います。思いがけず紅葉を楽しむ事ができ、楽しい1日になりました。
いよいよ来週は12月、ラストスパート頑張ります💪