夕日山・飯森山・三方山・陣の山-2022-03-20
唐津市(唐津エリア)
(佐賀)
2022.03.20(日)
日帰り
昨日、六郷満山終了後、佐賀に帰省しました。早起き出来たので、トレラントレーニングで、唐津市の隠れた名峰を周ります。(半分は林道歩きです…)
車は一つ目と二つ目の予定の山の中間辺りに、停めました。車があると便利です。
まずは夕日山です。名前がいいので気になってた山です。朝日を浴びながら登りました。ほぼほぼ林道で山頂付近まで行けます。眺望はありませんが、山頂マークはGOODでした。(なんとなく調子悪く登りで少し歩きました。先週は好調だったのですが、年のせいか好不調の波があります。)
次は飯森山です。山頂付近に鉄塔があり、九電の作業用登山道(たぶん)が充実してます。
三つ目が、三方山です。麓から見るとカッコいい山で、ここも登りたかった山でした。
登山口までの林道アップダウンがきつかった…
登った方のYAMAP活動日記を参考に山頂を目指しましたが、薮・藪・薮で大変でした。
しかし登頂後に山頂まで伸びている新しい林道を発見し、下りはそっちを使いました。
最後は陣の山です。ここの登山道は良かったです。隠れた名山ではないでしょうか。
YAMAP地図はない山ばかりで、Googleマップにかなりお世話になりました。
車道に降りたら、車までジョグです(なんとなく不調だったのと薮で予定より時間がかかり過ぎました…)。唐津市駅伝チームの練習会や、自転車のトレーニングでよく使ってた道なので、懐かしく感じながら走りました。
※ 佐賀県の桜開花宣言は昨日出されました。暖かい佐賀は桜がすでに咲いています。
※ 登った山の数の県別自己ランキング、佐賀県が埼玉県を抜いて6位浮上です。