県境を歩く⑭ 志佐町境付近~福島駅付近玄界灘
松浦市
(長崎)
2025.04.12(土)
日帰り
いよいよ県境歩きも最終日。
今日は登りも多くアップダウンもあるので、少しきついかもね。
まずは取りつきだけど、民家や果樹園や猪柵がありまともに入れません。ので、迂回して途中から急傾斜を這い上りました。
どうにか県境のLINEにのってホッとしましました。気を抜くと県境の歩きであるのを忘れて歩きやすい方に行ってしまうので注意注意。
今回もけっこうな藪と戦いましたよ。顔にバチバチあたる枝葉をかき分けて進むのはなかなか難儀でした。
これまでよりも危険箇所は少なかったけど、今回も緊張を強いられる場面もありました。
最後は玄界灘に足を浸してゴール。
途中コロナもあり、中断も余儀なくされましたが、歩ききった達成感とともに、艱難辛苦を共に歩いてくれた仲間のいるありがたさを感じました。一緒に歩いてくれた仲間に感謝です。
県境を歩いて感じたこと
・標識、標柱、境石があるところも多いが、皆無の所もある。
・埋もれた標柱も多く管理しているかは不明。
・地図上のラインと標柱のずれがあるところもある。
・民家、猪柵、大藪、崖、工事、掘削、道路、鉄道に寸断され歩けない所もあった。
・危険箇所も多く慎重に歩かなければならなかった。
・車の回送に時間がかかる所もあった。
記録 県境歩き 有明海~玄界灘まで
総時間 86時間
歩いた距離 133,5km
登り 9299m
下り 9173m