冒険専科 松浦8座縦走 城山・石倉山・人形石山・国見岳・石盛山・豆五郎山・不老山
松浦市
(長崎)
2021.10.05(火)
日帰り
冒頭でお伝えしておきます
不老山と星鹿城山は、崩落のため、現在全面通行止めとなっています。適切ではありませんが、自己責任で安全確認、確保して上りました。
ご覧になられました方は、通行解除後にご参考いただけたらと思います🙏
県北第6弾は、アジフライの聖地、松浦市🐟
しかし、今回は松浦本土側の2座同名の城山に始まり、城山に終わる、8座を一気に周る超パツパツスケジュール😅
やはりパツパツはいけません😩
やらかしまくりで、最後は駅とは逆方向にダッシュ🏃♂️する大失敗😱走っても、走っても、駅に着かない事に、気がついた時は発車時刻の1分前💦
間に合っていたのに、間に合わず😭
いろいろネガティブな事も重なりましたが、唯一良かったのは、宿泊の手配をしておいた事😃
長崎県民割で¥5000の助成を使い、¥7500朝食付が¥2500の支払いで宿泊❗️更に佐世保市割適用で¥2000の地域限定クーポンまでいただき、明日は佐世保市加盟店でご褒美三昧‼️楽しみです😊
まあ、バス代¥3100を浮かすためにちょっと泊まってみたんですけど、だいぶ得しました😆
明日の第7弾は佐世保市の山にアタックします💪
でも、いい予感は全くしません😅
どうか、穏やかな藪でありますように🙏
山メモ
①梶谷城山 山頂手前まで車で行け、駐車場、トイレあり。山頂は天守台跡で城山の表示はないが、羅針盤のような石台あり。三角点は藪の中で見つけられず、眺望は方向に制限あり。
②石倉山 途中まで林道があるが荒れており、途中からは藪漕ぎあり。山頂には標識、三角点ともに有り、眺望はなし。
③人形石山 石倉山からの尾根道で山頂に到着。若干の藪はあるが、市境に沿えば歩きやすい山道。山頂標識有り、三角点、眺望はなし。
④国見岳 人形石山からの尾根道で山頂に到着。山頂に掛けて急傾斜、途中多少の藪漕ぎ有り。山頂標識、三角点有り、眺望はなし。
⑤石盛山 登山道なし、コンクリ林道から藪漕ぎのみ。山頂標識、三角点、眺望共に無し。山頂は藪。
⑥豆五郎山 登山道なし、コンクリ林道から藪漕ぎのみ。山頂標識、三角点、眺望共に無し。山頂は藪。
イノシシに注意!
❼不老山 登山道土砂崩れにより全面通行止め
❽星鹿城山 登山道土砂崩れにより全面通行止め
今回の旅費:¥8100
長崎県営バス佐世保バスセンター行 浦上0634発 佐世保バスセンター0803着 ¥1550
西肥バス平戸桟橋行 佐世保駅前0810発 吉井0854着 ¥760
西肥バス松浦駅前行 吉井0902発 松浦駅前0928着 ¥540
西肥バス伊万里駅前行 松浦駅前0935発 江迎中央0945着 ¥400
松浦鉄道西九州線佐々行 松浦駅前1743発 御厨1754着 ¥280
松浦市営バス星鹿循環線 御厨駅1805発 城山入口1815着 ¥200
松浦鉄道西九州線佐世保行 御厨2033発 佐世保中央2218着 ¥1570
スマイルホテルシングル禁煙1泊朝食付 ¥2500
コインランドリー洗濯乾燥 ¥300
今回のご褒美:¥1200
自販機 ヤカンの麦茶 ¥130
自販機 1日のビタミン ¥100
モスバーガーオニポテセット ¥820
氷結デリシャスピノワール ¥150
合計:¥9300
出会った動物
ヤギ 1(石倉山登山口)
ヘビ 1(国見岳山頂)
ヤマドリ雄 1(国見岳林道)
イノシシ 2(豆五郎山山頂手前、林道横)