楢原山・古権現山
楢原山・古権現山
(愛媛)
2023.09.15(金)
日帰り
お休みもらって前日夜から新居浜に前乗り
赤星山行き予定が急遽変更での楢原山へ⛰️✨
ズルして上の登山口から出発したのに
なかなか手強い急登にやっつけられた(`・ω・´)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
《所要時間》新居浜の家6:40発
新居浜の駐車場7:05着
楢原山登山口8:45着
(高速いよ西条−今治湯ノ浦利用)
県道162→154号線鈍川温泉経由
《駐車場》 路肩に2台程度駐車可能
《トイレ》 登山口にはない
最終は鈍川温泉入り口の公衆トイレ
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
《コース》 登山口→楢原山→古権現山ピストン
《天気》 晴れのち曇り
《気温》 山頂付近は22°C 下山時26°C
《体感》 入山時は若干蒸せたけど、山頂付近
は気持ち冷んやり
《水分量》 水分量1.5L+経口補水ゼリー持参
1.3L消費
《体調》 腹具合★★
先週の塩塚峰以降、左足の甲のしび
れが治ってない。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧《登山道》
*〜楢原山
植林帯をひたすらに登る。四国の道とのこと、
危険箇所や道迷いの注意箇所はない。
ガレや枝葉が散乱している所もあるが、歩行に
難なし。眺望はなく景色があまり変わらないた
め距離は長くないが、とにかく修行のよう!
山頂手前から植生が変わり、雑木ミックス林み
たいになる。
下山時はもはや尻滑りした方が速いレベル(笑)
私は嫌いじゃないけど、晩秋か春先が良いかな
*楢原山〜古権現山
楢原山までの登りからすれば、平坦みたいなも
ん(笑)でも実は楢原山から一度軽く下って、し
ばらく平行移動、古権現山手前から少し登り返
す。危険箇所はないが、一箇所進行方向左手へ
方向転換する所あり。地形的にも気付くと思う
し、テープがあるため迷う事はないと思う。
鹿に皮を剥がされた木が目立つようになり、実
際鹿🦌に遭遇もした。イノシシの堀跡もあり。
《危険箇所》特になし
《虫》 キイロスズメバチ道中至るところに
古権現山までの間で頭上からブンブ
ンすごい音が聞こえた所があったき
巣があるのかも🐝
へび🐍も2匹に遭遇。ほか、こばえ
もおっておちおち立ち止まれん💦
《草花》 ホトトギス、ミヤマウズラ?
《動物》 鹿
《携帯電波》楢原山頂付近で少し繋がったような
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
*楢原山山頂には楢原神社と立派な子持ち杉が。
なんだか神秘的な感じ。
*3歩歩いたらキノコ、3歩歩いたらキノコって
くらいキノコだらけ🍄(笑)
*完全舐めちょって、もう少し強度緩めやと余裕
かましちょったき、足がガクガク(笑)
明日、野田登山口から赤星山の予定やけど、大
丈夫やろか...