来たよー🙌
6/8駐車場が空いたら、この稜線には沢山の人の列が出来ることでしょうね~
すっかりガスが無くなりオロフレ山が見えました☀️気温は12℃
ホント一時の青い空と白い雲だったんです
シラネアオイの横顔✨も美しい
羊蹄山⛰来月行くよーー!
晴れてきた☀️
遠くに太平洋が見えますよ~
ガスが流れてます
華やかな  ミツバオウレン
胞子嚢つき✨

モデルコース

オロフレ峠-オロフレ山 往復コース

コース定数

標準タイム 03:05 で算出

ふつう

12

  • 03:05
  • 5.1 km
  • 474 m

コースマップ

タイム

03:05

距離

5.1km

のぼり

474m

くだり

474m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 32
    21

    05:20

    10.2 km

    557 m

    オロフレ山

    オロフレ山・来馬岳 (北海道)

    2023.12.03(日) 日帰り

    アキレス腱断裂し手術から24週。今週の通院にて完治となりスポーツ復帰です。 スタート出遅れたが完治記念にオロフレ山頂目指してみます。

  • 14
    35

    02:57

    10.3 km

    584 m

    オロフレ山

    オロフレ山・来馬岳 (北海道)

    2023.11.23(木) 日帰り

    ふるさとの湯に入り駐車場公園で車中泊をしてオロフレ山に備えました。 午前中しか天気が持たず、寒冷前線による雷と雨の予報です。 日の出と共にオロフレ峠に向かいます。電光掲示には17時~9時通行止めの表示が。 早朝の峠に登る道道は鹿が何頭も道路を横切りました。 9時までゲート前で待機します。3時間でオロフレ山まで往復しなければならず急ぎ足でスタート。 2.5km車道を歩き峠に着きました。昔は登別から洞爺湖に抜ける際に必ず通らなければならない難所でした。 バスでヘアピンカーブを進んでやっとたどり着く峠の景色は強く印象に残っています。 人も雪もない広場を抜けて登山道に入ります。整備されてとても歩き易い。 迫力のある羅漢岩を抜け、風もなく順調に進みます。 途中に山神と書かれた石柱がありました。 オロフレ山への最後の急登にしごかれてガスの山頂に到着。 記念撮影をして帰路を急ぎます。 雷鳴を聴かずに稜線を抜けて一安心。 車道を歩きゲート間近で雨が降り始めギリギリセーフでした。 今日もふるさとの湯に浸かってキノコ王国でお昼を食べて帰ります。

  • 32
    30

    03:09

    10.0 km

    557 m

    オロフレ山

    オロフレ山・来馬岳 (北海道)

    2023.11.12(日) 日帰り

    術後20週となりジャンプ、ランニング、登山が許可となりました。今までよくウォーキングで我慢したものだ。 が、寒くなって血流悪いのか調子良くないのです。靴下履いて寝てみたらまあまあ良いので朝一タイヤ替えてオロフレへ。

  • 27
    156

    04:09

    5.1 km

    483 m

    晩秋の胆振(いぶり)地方オロフレ山へ

    オロフレ山・来馬岳 (北海道)

    2023.10.29(日) 日帰り

    この時期の北海道は天気が安定しない、 午前中は晴れの予報を信じて、札幌から 往復支笏湖経由でオロフレ山に向かいました、 支笏湖をほぼグルリンコンの紅葉が綺麗です。 オロフレ山はすでに落ち葉と岩の登山道でした。 危険箇所、熊の気配なし 支笏湖の周囲は約40km 札幌から車でオロフレ展望駐車場まで2:40 距離約130km

  • 34
    55

    01:53

    5.2 km

    473 m

    冬が来る前にオロフレ峠へ 其ノ壱 オロフレ山

    オロフレ山・来馬岳 (北海道)

    2023.10.28(土) 日帰り

    今年の10月は未踏のお山月間と なんとなく決めていて 楽古岳と恵庭岳に登らせて頂いて 次の候補にあげたのが 昨年の11月に諸々の条件で断念した 来馬岳とオロフレ山です その際は道道2号線から登山口がある オロフレ峠天望台へ通じる旧道道が 11月上旬に既に冬季閉鎖していて オロフレ峠へ通じる道道も夜間通行止 展望台へ2km以上道路を歩く時間が もったいないので思いついたのが サンライバスキー場⇔来馬岳⇒ カルルス山⇒オロフレ天望台⇔ オロフレ山オロフレ天望台⇒バケモノ山 ⇒来馬岳⇔スキー場の縦走 距離19.8km 獲得標高差1,740m 所要時間約9時間の山行を計画しました 今回これにしようと一瞬は思いましたが やや変態コースですので正統派にします 下調べすると数日前に山頂付近で連日 羆の足跡だけでなく唸り声の威嚇に あったレポが上がっています 今季は夏の知床で同様の経験があり 今回はソロで熊撃退スプレーもないので どうしてもビビッてしまいます 行くか他に変更するか迷いましたが Go!の標がいくつか示されたので オロフレ峠展望台を起点にオロフレ山と バケモノ山⇔来馬岳⇔カルルス山の 周回縦走を敢行します 先ずはオロフレ山へ 羆に怯えながら…いざ参らん! 詳しくは写真とキャプションを ご覧ください🙇 初めてのオロフレ山の登拝は 好みの切立つ岩の絶景など 自然界が創り出した造形美と 晩秋から初冬へと移ろう景色を 愛でられ感動して たくさんの穣りを賜れ 有難く素敵に整いました✨ イヤイライケレ🙏

  • 22
    164

    02:20

    5.3 km

    476 m

    オロフレ山🐻

    オロフレ山・来馬岳 (北海道)

    2023.10.26(木) 日帰り

    長文失礼します オロフレ展望台の駐車場に車を停め 広い駐車場の隅にあるやや古くて汚いトイレを拝借💦 晴れてるし気温も高いので絶好の登山日和になると心を踊らせながらスタートしました🎶 今日の目的は、雪が降る前に山頂でのんびり過ごす!です😌 登山道も歩きやすく景色も綺麗 いいペースで山頂手前まで登れました~ が…しかし 山頂手前で熊の足跡発見💦 今まで何度も熊の足跡やフンを見ています。 今日一緒に登ってるSさんは見ると怖がるので足跡を急いで消しました。 そしてまた進んだ先に私と同じくらいの大きさの足跡があり これは隠しきれないと判断しSさんに足跡があると伝えました。 大丈夫!と私が言い山頂へと進み 記念撮影を済ませ Sさんは帰ろうとする… 私が珈琲飲もうよ~と言うと 渋々つき合ってくれました。 珈琲を飲みながらをドーナツを食べ 大福もひと口ふた口と味わいながら食べていると後ろの方から 「グォ~ォッ」という音とともに 周りの空気も震えました😱 2人は顔を見合せ、今のが聞こえたか確認🐻👀⁉️ 私は残りの大福を口に放り込み、飲みかけの珈琲を捨て荷物をすぐさままとめました💦 Sさんも熊スプレーをすぐに取り出し周りを確認。 熊の姿が見えなかったので下山を開始。 なんとかバタリはせずに済みました😵 下山しながらお互いの行動を振り返る… ・まずは二人とも鳴き声を聞いた後 冷静に素早く荷物をまとめた⭕ ・大きい声は出さず慌てず下山を開 始できた⭕ ・熊スプレーを持っていた⭕ ・音楽を大きい音でかけていた⭕ ・前日に私はYAMAPの活動日記で山 頂で熊の鳴き声がしていたことを 知っていたが Sさんに伝えなかっ た❌ ・私が熊の足跡を一個消していた❌ ・荷物をまとめる時に私の口から大 福がはみでていた❌ 慣れてしまうことは恐ろしい事です 今まで足跡やフンを見ても熊には遭遇していません。 自分達は大丈夫と思う気持ちもあったのだと反省しました。 そして何よりダメだったのが 私が山に登りたい、山頂へ行きたいと思うばかりに熊の痕跡を揉み消そうとしたこと😓 Sさんは笑って許してくれます いつも私のドタバタに付き合わせてしまってるのに 失敗しても、おてんばだね~といつも笑ってくれます。 そんなSさんに感謝をしながらも 山頂でゆっくりできず不完全燃焼な私は次の山へ行くよ~と言う酷い人間です。 反省はしているんですよ😊 登山道に熊の足跡があったら 引き返しますか? それとも気にせず登りますか?

  • 12
    81

    03:04

    4.9 km

    455 m

    🐻にびびりながら誕生日パーティー😱🎉

    オロフレ山・来馬岳 (北海道)

    2023.10.25(水) 日帰り

    今週は山三昧です⛰⛰⛰⛰ 実はわたくし、16年勤めた職場を退職したので 只今無職であります😁 なので、お山行き放題😁 山友さんも増えてきたので、毎日誰かと登ってる🤭 かも😀 今日は4日目、ioちゃんのお誕生日が27日なので、2日早いお誕生日パーティーをやりましょう🎉 チョイスした山はオロフレ山⛰ ここはガスガスのイメージですが、今日は全くの快晴☀️ です と言いたいところですが、やっぱりガスでした🌫 それでも 晴れ間も見えて 良い方だと思います☀️ 山頂は風もなく モグモグタイムしていましたが、山頂手前で🐻の🐾を見つけてしまったのと、翠chanとioちゃんが声が聞いてしまったので さっさと片付けてびびりながら下山しました⤵️😑 こうして今週の山三昧は終了です🙂

  • 25
    17

    03:32

    6.9 km

    540 m

    オロフレ山は凄かった

    徳舜瞥山・ホロホロ山 (北海道)

    2023.10.25(水) 日帰り

    お次はオロフレ山へ 展望台駐車場からGo 早速ひとつ山を越えると凄い谷が!! 景色は期待して無かったけどスゲーかったよ。 山神さまとも記念の一枚📷 山頂付近では先行者の方より熊の足跡👣が…との情報 立派な👣が山頂付近にありました。 びっくらこいた~ 展望台まで戻り旧道を少し歩きました。 道路はふかふかの草で?覆われキャンプしたら気持ちが良さそう。 お泊まりは麓の宿で♨️ ほぼ貸切で温泉満喫よ💕 5回も入って次の日は北湯沢のサイクリングロードでアサラン🏃して来ました。