どっひゃー‼️
なんじゃこの景色!(◎_◎;)
ど迫力の北アルプスが目の前に。
頂点に君臨するのは白馬岳🏔️✨
正しく後立山の王です。
白馬岳が神々しい✨
犬ヶ岳の眺望が良いポイントです。
雪倉岳方面かな
海沿いは雪は少ないと思ってたけどそうでもなかった🐵
序盤は新緑の気持ちが良い林を行く
豪雪地域を感じさせる木の曲がり具合
海が見えてきました!
この辺りが中間点かな。
がおー
最初は、スギ林の中の穏やかな道
ピンテが、これでもかというくらいありました

モデルコース

青海黒姫山(清水倉登山口 )

コース定数

標準タイム 06:20 で算出

きつい

25

  • 06:20
  • 7.2 km
  • 1146 m

コースマップ

タイム

06:20

距離

7.2km

のぼり

1146m

くだり

1146m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 65
    113

    12:37

    28.9 km

    1419 m

    糸魚川ブラック焼きそば✨信越飯旅No.2黒姫山

    黒姫山(青海黒姫山) (新潟)

    2024.04.07(日) 2 DAYS

    黒姫山(青海黒姫山) 4月7日(日) 夜勤が終わった〜🙌 伊勢路をやろうと思ったら明日が雨予報になり、晴れ予報が出ている日本海の青海黒姫山に変更。 豊橋出身の山友に連絡したら、途中駅から合流してきた〜🤩🎉 行き⤵️18きっぷ14回目 西国分寺6:55→高尾7:20 7:39→ 甲府9:21 10:05→松本12:14 12:20→ 信濃大町13:28 15:09→ 南小谷16:10 16:22→糸魚川17:21 18:20→青海18:26 帰り⤵️18きっぷ15回目 糸魚川15:13→南小谷16:15 16:18→ 信濃大町17:13 17:16→ 塩尻18:29 19:57→甲府21:33 21:36→ 高尾23:00 23:03→ 西国分寺23:26 23:41→ ヒガトコ23:53 20900円−4820円=16080円🉐

  • 2
    10

    08:59

    15.8 km

    1276 m

    黒姫山(青海黒姫山)

    黒姫山(青海黒姫山) (新潟)

    2024.03.30(土) 日帰り

    せっかく失業してるので、3月28日と29日で能登穴水町の震災支援ボランティアに参加し、帰りに青海黒姫山と米山へ寄るという計画を立てた。 29日はボランティアが終わって富山で宿泊。30日は青海まで行って黒姫山。 列車を青海駅で降りると、コインロッカーがないいー!まあ、分かってはいたことだけど。 ボランティアのために寝袋やら何やらを背負っていたので、そのまんま死重となるけどしかたない。 登山口まで歩くこと約1時間。幸い雨は降っていないが、風は強い。 ようやく登山口に着くと、先行の登山者がひとりいるらしい。雪はまだあるだろうから、トレースはあるだろうと期待。 登り出してしばらくすると登山道の整備をしている男性あり、ご苦労様とご挨拶。 1時間弱で一本杉峠。ここまで概ね平坦で、雪はちらほら残っているが登山道にはほぼない。でも融雪水で登山道は泥濘。 一本杉を過ぎてしばらくすると登山道も残雪で覆われるようになる。幸い先行者のトレースはあるのと、赤テープがあちこちあるので迷うことはない。 金木平までは急斜面を迂回するように道がついているが、それでも結構な急登&切れ落ちたトラバースで、樹木にも邪魔されてペースはガタ落ち。トレースなかったら即帰ってたな。 金木平の少し手前で力尽きて小休止。一服して気を取り直しワカンを履いて再び出発。金木平で先行の方がちょうど降りてくるのにすれ違う。この先はもっと急だけどトレース付けといたから頑張ってねーとのこと。 しばらくは平和だったが間もなくその通りの急登。もう帰ろと何度も思ったが、もう少しだけ、と進むうちに視界が開けて山頂が見えるようになる。 しかしまだ稜線手前の急登が手強く、足元の雪が崩れて一歩前進二歩後退という感じでまた帰りたくなるが、なんとか稜線に出ると山頂が近く見える。 稜線にはあまり雪がついていないので、ワカンを外して山頂へ。北アルプスの展望が開けるが、風が強くてのんびりするどころではなく、這々の体で往路を戻る。金木平まで急降下し、通過して往路に休んだ場所で再び小休止。 復路もトラバース道は滑ったり転んだりで全身濡れ鼠となるが、なんとか通過すると残雪が終わって一本杉。ここから先は気楽な下りだが、靴の中は洪水で不快指数は120。 登るとき会ったおじさんはまだ道を整備してくれてて、少し話す。雪のなか赤テープをずっとつけてくれてたのもこのおじさんらしい。感謝。 おじさんが整備してくれた超快適な道を飛ばしていくと間もなく登山口。 登山口で靴下とインソールを絞って青海駅まで遠いなーと思いつつとぼとぼと歩いていると、バス停があってバスが止まっており、聞けば糸魚川へ行くとのこと。いい加減疲れたのでありがたく乗ることにして終了。 結局今日会ったのは一人だけで、静かな山行でした。しかし疲れた…

  • 18
    17

    05:35

    7.3 km

    1136 m

    黒姫山(青海黒姫山)

    黒姫山(青海黒姫山) (新潟)

    2023.12.09(土) 日帰り

    5年振り4回目の黒姫山。過去3回は5,6月に行っていた。この時期は積雪次第でどうなるか興味津々で行ってみた。積雪は一本杉峠からチラホラで三宝杉辺りから増え始め金木平で30㎝くらい、金木平から稜線の間は急登とあって実際は50㎝くらいだと思いますが踏み抜くと1mくらいに感じた。 ただ積雪のお陰で黒姫名物のドロドロ登山道は堪能できませんでした。残念!?😁

  • 34
    58

    05:38

    7.4 km

    1150 m

    お初の青海黒姫山☀✌

    黒姫山(青海黒姫山) (新潟)

    2023.12.09(土) 日帰り

    秋に気になってたけどタイミング逃してしまった青海黒姫山。 お山の先輩と栂海新道~坂田峠?白鳥山?の話をしてたけど… 天気よい☀眺望求めてしまう😂 青海黒姫山気になってた!! →じゃ行こう🎵と決行🚗💨 泥々になる覚悟の必要!と聞いていたから覚悟を決めて向かったら… 一本杉峠の少し上の辺りから少しずつ雪が見え始め、噂の泥々覚悟の場所は雪の上❄ 枝を除けつつ、もぐったり、またいだり…。 途中から急登がしんどいけど楽しい🎵(雪の上) 上の方が見えてきても中々つかない😰 途中で望むお山に元気貰う🙌 を繰り返す。 終始ツボ足で行きましたが… 本日の気温の高さもあってか?前日らしきトレース泥棒しても踏み抜ける。。 ふっ、ふ、深い~💦 しかーし✋ 登りきった稜線はステキな眺望で気持ちよい🙌 山頂は360度の眺望で気持ちよい🙌 休憩しても寒くないお天気は嬉しすぎる☀ のんびり休憩の後半にもう一組来られた。 (本日は私らとこの一組だけ) 手を雪につきながら登ってきたので手袋はべちゃべちゃ💦山頂で予備と交換🔃 下山は時々楽しみながら🎵 途中お尻で滑ったり…(カッパズボン✌) 腰まで踏み抜けてしまったり… 雪が少なくなってくると滑るので注意しながら無事下山🎵 本来の急登や泥々具合はよく分からなかったけど… なんだかいいとこ取りした気分 笑 お初~楽しかった🎵

  • 42
    76

    16:55

    15.6 km

    1255 m

    青海黒姫山

    黒姫山(青海黒姫山) (新潟)

    2023.12.08(金) 日帰り

    いよいよ厳冬期となり、雪山の経験値も少しは上げておきたい⤴⤴⤴と思い新潟県の青海黒姫山を登ることにしました。(正式には黒姫山ですが北信五岳の黒姫山と区別するため、青海黒姫山と呼びます)しかし12月に入ってからの登山記録は何故かない。先週の日本海側は荒れた天気もあったので、結構積もった⛄のだろうか?しかし青海黒姫山の標高は1221mで山としては低山の部類に入る。ほぼ海抜高度から登るので険しいには険しいが、天気も良いし、この時期に気温の高い日が続いていたので、多少の雪ならなんとかなるだろうと決行したのだが・・・これはとんでもない誤りだった!自戒の意味もこめて記録を残します。 アクセス方法としては夜行バス🚌で富山に向かい、そこからあいの鉄道🚋を乗り継いで最寄り駅の青海へ向かう(新潟にも青海って駅があるんだな)。ここから清水倉の登山口まで徒歩1時間強、夜行バス🚌が予定より30分も早く着いたので始発で乗ることができ、登山口到着はAM8時。駅から見えた青海黒姫山は結構雪❄が付いてるように見えたので、それなりの雪上歩きになるのは覚悟していたのだけど、まさかあれほどとは・・・ 登り始めてしばらくは雪のない道に快調に登っていく。標高600mあたりからちらほら雪が目立つようになってきた。700mを超えた所で登山道上にも大分雪が付いてきたのでチェーンスパイクを装着、この辺まではまだ余裕がった。そこから標高が上がるにつれてみるみる積雪量が、あっという間に1mに迫るほどになった。ここで12爪アイゼンに履き替えるが、降ったばかりの新雪のため、めちゃめちゃ埋まる💦、深い所だと股下まで踏み抜くので足を引き抜くのに一苦労だ。そんな状態が5~10歩おきに続いたので中盤以降は全然前に進まないまま時間が経過していった。急斜面もかなりつらかった。キックステップで登っても雪が深すぎて前爪が全然刺さらん!新雪を崩して階段状に踏み固めながら登っていったが、これはこれでめちゃ時間がかかる。一瞬撤退も頭をよぎったが、一応ヘッドライトはあるし、今日は近隣のビジネスホテルに泊まる予定だったので、根性💪出していくぞー!ようやく山頂稜線に出たのが15時近く、山頂までの区間も新雪びっしり・・・・・・( ̄□ ̄;)ガビ-ン 夏なら20分くらいで行けそうな距離だけどなぁ・・・今の自分にはとてつもなく遠い💦岩と岩の隙間に新雪がかぶさって落とし穴状態になってて、これがまたコワイ。ストックで岩の位置を確認しながら慎重に進む。ようやく山頂に着いたのが15時半。標準タイムの4時間30分の所を7時間30分もかかってしまった。しかし苦労の甲斐あって、白銀の北アルプスを始めとする絶景を堪能しました。さて、日も大分傾いてきたので早々に下山を開始する。登りに苦労して作ったトレースを使えば下りは楽になるかと思いきや、これも大間違い。季節外れの高温で雪が緩んだのか、登りの時に問題なかった箇所も踏み抜くようになった。埋まった足を引き抜くのに悪戦苦闘しながら、登りとそんなに変わらないペースで下る。ほどなく日没🌅、新潟の夜空は星🌌がきれいだなー。・・・と感心してる場合じゃないな。手指、足指が低温で痺れるようになってきた。早く雪のゾーンを抜けたいが、このペースじゃなぁ・・・ なんとか雪ゾーンを抜けたころには20時を回ってしまった。暗いので目印がわかりにくく、ルートを何度も確認しながら進むので、また時間を食う。進んでいると、、、前方に何か光るものが動いた・・・よく見ると何かの動物の眼らしいが、光量が弱いのでなんの動物かはっきりしない。まさかクマ🐻じゃなかろうな?と身構える。正体がわからないとうかつに近づけないな💦光る眼はこちらを見つめたまま左右に動いている(いや、怖かった!)。しばらくにらみ合いが続いた後、光る眼は草むらの奥に消えていった。動いた時にうっすらシルエットが見えたが、どうやらシカ🐐だったらしい。ホっとしたけども夜🌃は野生動物の時間、油断は禁物。以降はホイッスルを時々吹きながら進む。 なんとか登山口に戻ってきたのが22:40!(いや、ありえんだろう💦)笈ヶ岳登った時でもここまで疲れなかったぞ。(;ノ゚Д゚)ノ゙~ (当たり前のことだけど)山の難易度はコンディションで大きく変わるものだと思い知る。あまりの疲労だったのでホテル🏨に電話して近くまでタクシー🚖手配してもらいました。(下山後スマホのバッテリが切れたのだが、疲労で充電する元気もなくタクシー乗る所まで軌跡が飛んでます。(;^ω^)) 今回得た教訓は2つ ①冬の低山を甘く見てはいけない(北陸・越前は特に) ②雪山を登るときは直近の積雪情報をよく確認する ※皆さま、くれぐれも私のようなムチャはしないで下さいませ(悪い見本です) 三百名山(30)

  • 57
    35

    07:56

    7.5 km

    1145 m

    黒姫山(青海黒姫山)早々と今年の登り納めです✨

    黒姫山(青海黒姫山) (新潟)

    2023.11.08(水) 日帰り

    今年まだ叶えて無かった新潟110名山の登山‼️ 日本三百名でもある青梅黒姫山は石灰岩の山で岩石好きな私はとても楽しめました〜✨🎵 近くの明星山も同じ石灰岩の山ですがガレ場が無くて登山道もとても整備されて感謝です🙏 予報通り山頂付近はガスで展望は楽しめませんでしたが、一瞬ガスが無くなり明星山や砕石場が見えた時は嬉しかった👍🏼 前もって前日フォッサマグナミュージアムで予習?してたので 山頂近くで化石も見つけました!(そう確信してますw) 一本杉峠を過ぎた辺りで登りも下りも熊の気配が有りましたので声や鈴、笛など装備が大事です✨ 今は歩ける登山道は一つですが、周辺には日本一大きな洞穴やマイコミ平、ドリーネ群があるのでツアーなどで近くで観てみようと思います🎵

  • 26
    24

    04:57

    7.3 km

    1146 m

    青海黒姫山 リベンジ٩(^‿^)۶

    黒姫山(青海黒姫山) (新潟)

    2023.11.06(月) 日帰り

    前回、残雪期に登り途中撤退した青海黒姫山。 雪が降る前にリベンジしなくてはっ! という事で、行ってきました♪ ちょっと怪しげな曇り空でしたが なんとかお天気は保ってくれて 歩いていれば暑いくらい(;´д`) なにせスタート地点で標高100mないですしね。 上がって行くと徐々に涼しくなってくるような… 稜線に出ると強風で寒いくらいでした(>_<) 山頂からは 曇りがちでしたが、雪を被った白馬岳や朝日岳 頸城や戸隠の山々も見えました。 1200mくらいのお山なのに 登った感が半端ないです。 さすが新潟の山。

  • 20
    15

    04:57

    7.4 km

    1139 m

    青海黒姫山+湯原温泉

    黒姫山(青海黒姫山) (新潟)

    2023.11.06(月) 日帰り

    残雪期に途中撤退した 三百名山へリベンジ 標高1,221mながら 海抜100mの登山口からスタート まあまあの急登が続き 登り応えのあるモンキーパーク ご褒美は最後の岩稜帯と絶景 天気が良ければ尚良し 14/300