03:16
6.1 km
426 m
20231203_須磨アルプス
六甲山・長峰山・摩耶山 (兵庫, 大阪)
2023.12.03(日) 日帰り
昨日に引き続き、須磨アルプスへ⛰️ 今日の須磨アルプスはとても賑やかでした〜 子供連れの「ヤッホー」の声が印象的でした。
モデルコース
海が間近に迫り眺望が連続して楽しめるコース。特にクライマックスの「馬の背」は岩肌がむき出しになった非日常の風景が広がっており、スリリングな山歩きが楽しめる。
03:53
7.5km
643m
643m
須磨浦公園駅 Google Map
天然温泉 あぐろの湯 Google Map
板宿駅 Google Map
03:16
6.1 km
426 m
六甲山・長峰山・摩耶山 (兵庫, 大阪)
2023.12.03(日) 日帰り
昨日に引き続き、須磨アルプスへ⛰️ 今日の須磨アルプスはとても賑やかでした〜 子供連れの「ヤッホー」の声が印象的でした。
02:48
7.4 km
591 m
03:55
5.9 km
356 m
05:33
8.4 km
628 m
六甲山・長峰山・摩耶山 (兵庫, 大阪)
2023.12.02(土) 日帰り
今日は今まで避けてきた都市登山、六甲全山縦走コースの最西端の旗振山〜鉄拐山〜高倉山〜栂尾山〜横尾山〜東山の6山を歩きます。 塩屋駅からスタートなんですが、足元はコンクリート、周辺は家🏠…いつもと違うので落ち着きませんね。 ご近所の皆さんは軽〜い山歩の様相です。 足元もようやくコンクリートから土、岩に変わって、山歩らしく🤗 公園あり、ミニ商店街あり、直登階段あり、車のエンジン音、飛行機の音、山あり、海あり、冷たい西風ありの都市登山を満喫🎶 ランチは、ほっかほかの鯛めしに豚の入ってないトン汁😄、いぶりがっこ、美味しぅございました、ご馳走さまでした😋
05:34
8.5 km
644 m
六甲山・長峰山・摩耶山 (兵庫, 大阪)
2023.12.02(土) 日帰り
ガイド登山。 リクエストして六甲縦走路の最西端から須磨アルプスを歩きました。 ド晴天☀️。ポカポカ陽気ではありながら、風が強く肌寒い1日でした。 塩屋駅スタート。板宿駅ゴール。 山行中、一度市街へ下りて住宅地や商店街を歩いたり、新鮮でした。 歩きたかった、今回の1番のハイライト、馬の背。 少しスリルもあり、楽しい場所でした。 六甲縦走路は、分かれ道が沢山あり、道迷いも多いらしく、土地勘もないので、なかなか1人では歩けない場所。 今回、六甲全山の1/4程度だそうなので、残りも少しずつ踏破したいな。 ガイドさんが、山飯ランチをサービスしてくださり、温かい豪華なお昼をご馳走になりました!
04:27
8.0 km
618 m
00:48
2.5 km
291 m
05:09
8.1 km
625 m
六甲山・長峰山・摩耶山 (兵庫, 大阪)
2023.11.30(木) 日帰り
子供の頃の35年前に釣りに通っていた須磨海釣り公園🎣は、残念ながら今は閉園になっていましたが、久しぶり山陽電鉄の須磨浦公園駅🚉に降りてテンションアップ⤴️ そう言えばこの上。 須磨浦山上遊園の景色は知らないわ😅 て、事で。 低山ハイクで、アップ⤴️ダウン⤵️を楽しみながら、須磨アルプス⛰️に辿り着来ました。 なかなか、際どい岩場を進みながらも、須磨からの美しい大阪湾を、楽しみながらの低山ハイクが面白い😆 楽しい登山の、御礼に板宿八幡神社⛩️で参拝してから🙏 山陽電鉄板宿駅で帰路に着きました👋 このコースはオススメですよー😎🫰 知らんけどw😝
04:23
7.6 km
612 m
六甲山・長峰山・摩耶山 (兵庫, 大阪)
2023.11.30(木) 日帰り
今日ははじめましてのトビーさんと須磨アルプスへ😊須磨浦公園駅スタートの板宿駅ゴールを目指して。お天気も良く、海と神戸の街並み、景色も最高でした✨✨楽しみの馬の背ではキャーキャーいいながら、ドキドキ ワクワクで渡りました😊 いろんな話ししながら、楽しく7ピークゲット出来ました🤗このコースめっちゃ良かったー🙆♀️
04:23
7.6 km
610 m